※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サリー
子育て・グッズ

母子手帳ケースについて、複数の子供がいる方は1つのケースにまとめているか、それとも個別にしているか、どのようなタイプのケースを使用しているか悩んでいます。具体的には、3人目の母子手帳をどうするか迷っており、2つ買って分けるか、1つずつ買うか考えています。

3人以上又は2人以上お子さんがいる方に質問です。母子手帳ケースはみんな一緒にしてありますか?それとも1人1人別々でしょうか?それと手帳型、ジャバラ型などどういうのを使ってますか?母子手帳ケースのファスナーが壊れてしまって買い直そうと思ってるんですが今までは上2人の母子手帳を手帳型のファスナー式のに入れていて、3人目の母子手帳はそのままで持ち歩いてます。買い直すにあたって3人分入るのはないかなと思い2つ買って上2人分と3人目に分けようか1つずつ買うか悩んでます。100均のポーチなどに入れるのは無しで考えてます。ケース内に入れるものは母子手帳、お薬手帳、保険証、医療福祉証、診察券(1人10件分くらい)です。参考にしたいのでみなさんどうしてるのか教えて頂けたらと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

3人ですが、1人ずつ分けました!
2人までは一緒だったのですが、3人目で予防接種が増えてから、いちいち上の子たちの物を持っていると危ない気がして、あと重たいので、分けました。
我が家は子供達それぞれで色味を分けているので、色味に合わせた柄の母子手帳ケースです。
見開きのような(手帳型ですかね)タイプです!

さよ

ジャバラ型だと、たくさん入りますよー(๑・̑◡・̑๑)
ジャバラのを買って、子供別で薄型ポーチみたいなのにそれぞれの物をまとめて入れて、母子手帳ケースに入れるってどうですかね⁇😮

deleted user

うちは3ヶ月になるまで3時間おきでした