
コメント

Lieb
児童館ではなく支援センターですか?

つるまい
おでかけひろば、なら、桜新町や三茶のに行ってます。
どちらもアットホームな感じで、いいですよ^ ^
うちは3ヶ月くらいから行ってますが、赤ちゃんでも全然大丈夫です!
-
しまおじ
おでかけひろばと支援センターは何か違うのでしょうか??
- 4月18日
-
つるまい
名前が違うだけですかね?😅
支援センター、っていうのは、世田谷区ではあまり聞いたことがありません。
児童館も0歳児の集まる日に行ってましたが、足型取ってくれたり、楽器を作ったり、色々あって楽しいですよ〜
月齢でグループ作って自己紹介したりして、何回か会ってると仲良くなるママ友もできました^ ^
うちは4月から保育園に行き始めたので、児童館には行けなくなってしまいました😔- 4月18日
しまおじ
はい!特にこだわりはないのですが赤ちゃんと行って交流できる場所を探しています😶
児童館よりも支援センターのほうが小さい子が多そうなイメージなので支援センターを探してました。
Lieb
そうだったのですね(>_<)
私は児童館をいくつか利用したことがありますが、世田谷区の児童館は0歳児が集まる日、1歳児が集まる日など設定されているところが多いので児童館もおススメです!
私は三軒茶屋近くで世田谷線沿いに住んでいますが、上町児童館、若林児童館、弦巻児童館の3つを利用したことがあり児童館の方の雰囲気的に上町児童館が1番好きでした(^^)
しまおじ
それなら同じくらいの子供がいるママ友とかも作りやすそうですね☺️
上記の児童館は少し遠目なので、他の児童館を探してみます!ありがとうございます✨