
コメント

toki
私は最初から最後まで
10分以内の間隔は
バラバラでした😂💦

もふ
こんばんは!
わたしもこんな感じで不安だったので病院に行ったら前駆陣痛でした!
陣痛は痛すぎて電話するのも辛かったです(´•̥ ̯ •̥`)
-
みず
やっぱり本陣痛か疑ってしまいますよね😭 ただ、痛いときは息も話も出来ないほどなんです💨 これで前駆陣痛だったら倒れそうです😱笑
- 4月17日

慶義♡涼真mama⌄̈⃝♡
私は気が付いたら3分間隔でした😅
-
みず
そうでしたか😱💨 それは焦りますね💦 わたしはまだまだ5分間隔になるまでかかりそうです😭 がんばります‼️
- 4月17日
-
慶義♡涼真mama⌄̈⃝♡
もう少しで会えますよ☺️💕
頑張って下さいね!- 4月17日

かおり
こんばんは⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
あたしはダラダラ陣痛で40時間かかりました🤣
助産師さんに産道グリグリされて破水してやっと順調に陣痛進んでいきましたw
その時助産師さんに気にすれば気にするほど陣痛来なくなるよ!大丈夫。絶対来るから!っと言われてアプリを閉じたことを思い出します꜀(。௰。 ꜆)꜄
食欲あるならおにぎりや何か食べて頑張ってください😳💕
-
みず
長時間耐えたのですね😭 凄いです‼️ 確かに気にしすぎてると間隔が開いていくかもしれないです😂 気にせず、赤ちゃんのタイミング待ちます💗 ありがとうございます🎵
- 4月17日

いちごちゃん
まだ本陣痛になっていないみたいですね。
私は初めから10分以内で5分とかになっていたので病院に電話したら『後1時間様子みてね~』と言われ間隔も変わらず1時間後に『病院に来てください』と言われて行きました。
-
みず
やはりそうですか~😅 息も話も出来ないほどの痛みなので、これが前駆だとは考えたくもないです😱笑 がんばります😄👊
- 4月17日
-
いちごちゃん
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えます♡頑張って下さい!!
- 4月17日

ロンちゃん
私は体質的に本陣痛が来づらく
ずーーっと微弱のままでした•••
なので、感覚もバラバラでかなり大変でした(:_;)
もう少しですね♡♡
休めるときに体休めて頑張ってくださいね(*^^*)
-
みず
わたしも同じ感じ何でしょうかね🤔 大変な出産おつかれさまでした😆 わたしもがんばりますね‼️ありがとうございます❤️
- 4月17日

さん
私もこんな感じで来る?来ない!!!を2日間繰り返していました。
結局病院に行っても微弱陣痛だったようで間隔が3分になったらまたおいで〜って感じでしたが😂
ほんとうに痛くてもう無理!と心が折れそうになったら一回病院に連絡してもいいと思います!
ほんと痛くて心折れますよね😭
いつまで続くの〜!?と不安と痛みで号泣していたのを思い出しました。
もう少しで赤ちゃんに会えるんですね!頑張れママ!
-
みず
二日間ですか😭 大変な出産乗り越えて素晴らしいです‼️ わたしも後に続けるようがんばりますね😆 本当に赤ちゃんに会えることだけがたのしみで頑張ろうと思えます💗 ありがとうございました🎵
- 4月17日

ドラえもん
前駆陣痛が数日あって、またそんな感じかと思ったけど念のため間隔を測ったら10分でした。
しかし、陣痛だったら怖いな💦とか思ったら遠退いてしまいました。
次の日に破水して入院しました。
陣痛は微弱だったので促進剤しました。
私は陣痛よりもイキミ逃しが辛かったです💦
陣痛も痛かったですが、入院から丸2日くらい寝てなかったので、陣痛の合間で寝落ちしてました。(笑)
-
みず
わたしもこの状態が続いているので寝不足状態です😱笑 早く会いたいよ~と間隔が狭くなるのを祈るばかりです😭笑
- 4月17日

みっちー
こんばんは!
私も感覚がバラバラで、5分間隔に均一になったら病院に連絡しようと思ってましたが、母に「痛いなら連絡したら?」と言われたので連絡したら、病院来てくださいと言われ行きました。病院についた頃には子宮口5㎝開いてて、そのままお産になりました。
母の言葉がなければ自宅出産もありえたかもです(^^;
-
みず
こんばんは☺️そんなこともあるのですね😱😱❕ わたしももう無理っ!と何度も思うんですけど、前駆で帰らされるのも嫌だなぁと連絡を渋っております😭💦 連絡することも考えてみます!! ありがとうございました🎵
- 4月17日

らら
私は予定日の夜におしるしがあり、翌朝弱い腰の痛みが10分間隔でした。初産だったの「これが陣痛?」となんだか分からなかったです。丁度朝一に検診だったのですがNSTやると40分中2回しか張りがありませんでした。でもNST終わったらまた微弱な陣痛みたいなのが10分間隔で…。子宮口も4㎝(たしか)開いてるとかで先生「そろそろだと思うんだけどね」と仰せ。とりあえず帰宅(家族に迎えに来てもらい食事・買い物済ませましたが腰の痛みは変わらず10分間隔)でした。私の場合どうやら横になってると陣痛がバラバラで上体を起こしてると10分間隔でした。その日の夕方から痛みもだんだん強くなり横になってても10分間隔(上体を起こすと5分間隔)になったので入院し日付変わった未明に無事産まれました♡
-
みず
4センチ開いてても入院とはならないんですね😱 体勢によって間隔が変わるのわかる気がします!赤ちゃんに会えたらこんなに辛いこともなんともなくなるんでしょうね😄 わたしもはやくあいたいです❤️間隔が狭くなるのを気長に待ちます🍀 ありがとうございました🎵
- 4月17日
-
らら
本来4㎝だと入院レベルらしいですけど帰されました(´д`|||)一応入院セット(ほとんど病院で用意してもらえるので荷物的には少量)持って行ってたので『え~また来る事になるの面倒』と心の中で思ってましたが看護師さんから「何かあったら電話して」と言われ帰る事に。家⇔病院が車で10分なのでなんとかなるかぁぐらいで帰宅しました。けど結局その日の夜に入院だったので『やっぱり朝から入院させてくれれば2度手間にならなくて良かったのに/入院費1日分損した気になった』と思いましたけどね(T-T)
入院後の陣痛は腰取れちゃうんじゃないかってぐらい痛かったです。ちょうど陣痛が私だけだったので「痛い~助けて~」って叫んでたら助産師さんがほぼ付き添いで腰揉んでくれました(笑)。頑張って耐えれば可愛い赤ちゃんに会えますよ♡応援してます!- 4月17日

りり
1日半、辛くなるし痛いですよね💦陣痛は病院にいてもベッドで横になるだけで耐えるのはどこでも同じなので💦
なるべく水分補給してくださいね。痛みがきたら力を抜いてタオルなどで歯をくいしばって下さい、痛みが治まったらリラックスです。なかなか難しい事ですが…本陣痛は体力つかいます。
子宮口が開きにくいのかも知れないですね💦
痛みがある以上、赤ちゃんも頑張ってるはず。10分以内が続くようであれば病院へ。子宮を広げてもらえれば開くのも少しは早いかと思います。
長男の時は便がゆるく痛みが一時間空きにあり、次の日の朝に出産。
次男の時はその日から痛みが少しあるかな?とゆう前駆陣痛からの翌日朝に出産。
三男の時は張りで痛みがあり動けず、少しすれば動けるの繰り返しでしたが、全然大丈夫でした。夜中に痛みがあり計ると10分、15分、20分とばらつきで様子見。朝方小学生2人を送り出した後に産婦人科へ。昼に出産でした。
いろいろな出産方法があります。
無事に赤ちゃんが元気に産まれますように!お母さん、頑張って下さいね!あと少しです😄
-
みず
18日に無事出産しました☺️長い辛い時間も忘れてしまいますね😆 コメントありがとうございました❤️❤️
- 4月23日

あむあむ
私は最後までバラバラでした!
5分間隔〜と言われましたが
10分間隔切ったあたりから
何もすることもできないくらい痛くなり
だんだんイライラしてきて
電話したら病院に行って即分娩台でした!
息ができないくらい痛いなら
本陣痛だと思いますよ!
-
あむあむ
今のうちにがっつりご飯食べて
色々準備しておいたほうがいいと思います!- 4月18日
-
みず
18日に無事出産しました☺️ アドバイスありがとうございました😍 本当に体力が必要ですね!ご飯食べておけばよかったです😱 なにより我が子に会えて感激です❤️ コメント&アドバイスありがとうございました😍
- 4月23日
-
あむあむ
おめでとうございます!
おつかれ様でした🤗🤗💜- 4月23日
みず
そうですか😱❕ 5分間隔になるまでにまだまだかかりそうです😭 がんばります😂