
コメント

♡mama♥
うちならその時間なら帰宅後はすぐ寝ちゃう気がするのでまずはお風呂にします💦💦
それからお腹すいてるようならスープやおかずメインでご飯少なめかな~と😊
今週から通常保育になりお迎えは夕方ですが、保育園➡幼稚園預かり➡児童クラブとお迎えに行き、帰宅後は洗濯など洗い物しながら下準備しておいた夕飯の支度とバタバタですが、なんとか早く休ませてあげたくて19時にはお風呂、19時半過ぎには爆睡です💦
♡mama♥
うちならその時間なら帰宅後はすぐ寝ちゃう気がするのでまずはお風呂にします💦💦
それからお腹すいてるようならスープやおかずメインでご飯少なめかな~と😊
今週から通常保育になりお迎えは夕方ですが、保育園➡幼稚園預かり➡児童クラブとお迎えに行き、帰宅後は洗濯など洗い物しながら下準備しておいた夕飯の支度とバタバタですが、なんとか早く休ませてあげたくて19時にはお風呂、19時半過ぎには爆睡です💦
「保育」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちー
お風呂に先に入れてしまうと後が詰まらず良さそうですね❗️
スープやおかずメインだと子供も食べやすそう❗️✨
ちなみにお風呂はmama♥(小🐯幼🐻①🐰)さん
が入れているんですか?
お子さん3人ですかね?
お迎え3人からの帰宅お忙しいですね😳💦
それでも19時半に寝させるのが凄いです‼️
時短でやってる事や下準備のご飯献立はどんなものが多いですか🤗?
参考にさせて下さい🙇♀️
♡mama♥
子供3人です😊
今週は主人の帰宅も今のところ定時なので、なんとかこれでいけてますが、1人で全部となるともう少し寝かせるの遅くなるかもしれないです💦
子供たちが寝ちゃう前に夕飯もお風呂も早めにしてます😁
メニューは日曜にカレーを大量に作り月曜もカレーとサラダ🎵
火曜は冷凍しておいたカット済みのタマネギとチキンカツでチキンカツ丼ときのこ汁とサラダ🎵
とか、とにかく今週分は切って冷凍しておいたので帰宅後は包丁使わずです😊冷凍庫パンパンです😌💦
ちー
やっぱり夫との役割分担ができてないと私も遅くなってしまいます💦
切って冷凍で時短ですね!!
じゃがいもなんか皮剥くので時間かかってしまって😓
包丁使わないと楽ちんですね✨
うちは冷蔵庫が小さくて冷凍もぎゅうぎゅう詰め💦
お弁当の冷凍食品も常備したいので
大きいのに買い替えようかなぁ😅
切って冷凍早速やってみます💖
♡mama♥
冷凍できないものもあるので気をつけて下さいね💦
あとはご飯炊くときに卵もセットして炊き上がればゆで卵もできているので楽です😊
炊飯器で手羽元煮作ったり、さつまいも蒸したりも楽でよく使ってますよ✨
材料入れてスイッチ入れれば火加減気にしたりしなくて済むので楽です💕
ちー
冷凍品気をつけます!
離乳食作りで、
炊飯器で芋や人参は良くやってましたが、卵は目から鱗です😳✨
もっと早く知りたかった!笑
早速やってみます✨
♡mama♥
炊飯器 便利ですよね🌼
卵、うちは5人家族なので5個セットしてサラダにしたり、パンにはさんだりしてますよ😊炊飯器にお願いすればコンロも空くから同時調理しやすくて楽です✨