
8ヶ月半の男の子の離乳食メニューがマンネリで困っています。同月齢の方のメニューを教えてください。今日のメニューはトマトと鶏肉のお粥、ほうれん草と大根の納豆汁、じゃがいもとコーンの和え物でした。
離乳食について♡
8ヶ月半の男の子で現在2回食です!
最近離乳食のメニューがマンネリしてしまっており、毎日の献立を考えるのが大変です(ToT)
お子さんが同じくらいの月齢&同じくらいの離乳食の進み具合の皆さま、いつもどんなメニューを作られているか教えていただけませんか?今後の私の離乳食作りの参考にさせてください!
ちなみにうちの今日のメニューはこんな感じでした!
・トマトと鶏ムネ肉のお粥
・ほうれん草と大根の納豆汁
・じゃがいもとコーンの和え物
→トータル180g程度
※写真の撮り方、雑ですみませんσ^_^;
お粥と汁物の配置も逆だ…σ^_^;
- オーロラ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
すごい手が込んでますね✨
いつも軟飯にレトルトかけたり
プラスで冷奴やほうれん草のおひたしばかりなので関心しちゃいました!
頑張らないとな〜と思って
ポテトおやきやぶり大根ほうれん草とえのきのあんかけはあげたりしてます🎶
量は計らないのでばらつきありますが
180gは余裕で食べてます🎶

でら
上の子の時を思い出して…
卵アレルギーでなければ、お好みのお野菜で卵とじや茶碗蒸し
カッテージチーズはどうでしょうか?
リンゴと和えたり、スープに入れたり
うどんやそうめんも子供が食べやすくて好きでしたので、うちではよく出しました。
コーンフレーク(砂糖のついていないもの)も使っていました。
高野豆腐も出汁で煮てあげていました。
こんなところでしょうか。
ご参考になれば幸いです。m(__)m
-
オーロラ
卵アレルギーではないので、茶碗蒸しは試したことなかったですが、良さそうですね!
カッテージチーズも離乳食中期で食べさせてOKでしたね!まだ試したことなかったのでやってみます(♥Ü♥)
高野豆腐もよいですね!
たくさんの情報、ありがとうございました😊- 4月17日
オーロラ
そんなことないです!
レトルトを上手く使うのも手ですよね(๑´ω`ノノ゙✧
ポテトおやきとか良いですね!
まだそんなに固形は与えてないのですが、そろそろ固形にしていかなきゃな〜と思ってました!