 
      
      30週の妊婦です。旦那の地元にアパートを借りており、退屈しています。子育て頑張り、来年度に保育士として復帰予定。環境が変わらないと不安。
妊娠30週の妊婦です。
早くお仕事がしたくてたまりません😭
6月の末が予定日で、4月から旦那の地元にアパートを借りています。自分の地元まではバスで5時間くらいのところにあり、
すぐに帰れないし、友達もいないし、毎日旦那が仕事に行ってるときは甘えてすることはしてますが、
今しかできひんし〜とか思ってぐーたらしてしまいます。。
めちゃくちゃお仕事したい😩今年いっぱいは子育て頑張って、来年度から保育士の資格持っているので、
保育士として復帰しようと思いますが、
自分は動かないといけない環境じゃないとダメになるなって感じです。
ちょっと悩み吐き出してみました。
- ままりん(7歳)
コメント
 
            くじら☆
すごく分かります( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
私も働きたくて家でじっとしてるのが嫌で…家事とかもありますが1時間くらいで終わってしまって何もすることなくて…時間つぶすのが大変です😥
 
            退会ユーザー
わたしも早く仕事したいです😭
結婚して引っ越したので仕事辞め、職探し中に妊娠発覚したのでそのまま専業主婦です。
近くに友達もいないし、実家も遠いし…。
短期バイトしようかと思いましたが、妊婦というだけで全て断られました😭
産後はいつから仕事するか今から考えてます!!
- 
                                    ままりん コメントありがとうございます♪ 
 ほんと、妊婦というだけで全然仕事がないですよね😓もう少し考えてやめればよかったと感じます😅
 
 早く産んで、働きたいですね☺️- 4月17日
 
 
            H
わかります…😔
看護師なんですが、
妊娠してから切迫流産でお休みしていて、お休み明けてからは今度は脳貧血で仕事にならず。
上司から仕事していいよって言えない、赤ちゃんを第一に考えてって言われて今は有給消化して今月末で退職します。
仕事が大好きで、切迫流産中も患者さん達が心配で、休み明けで身体が思うように動かなかったのが悔しくて何度も泣きました…
仕事嫌いな旦那さんには、休めていいなあ、と言われて思わずお腹をグーパンしました。
辞めるって決めた日も大泣きして当たり散らしました( 笑 )
来年度から絶対復帰する!って決めてます💉
専業主婦になって半月ですが、性にあわないです…( 笑 )
- 
                                    ままりん コメントありがとうございます♪ 
 妊娠すると体質変わったり、弱くなったな〜と感じることでてきますよね😂
 
 私はお仕事嫌いでやめちゃいましたが、はなさんは、お仕事好きで、とてもやりがいを感じられてたらなおさらやめたくないですよね、、
 
 わかります〜朝旦那が仕事行きたくないわ〜てゆう度になんかすごく申し訳なくなります😓
 
 代わりに行こうか?って感じですよね😀笑
 
 来年度から、必ず働きましょうね🙆♀️- 4月17日
 
- 
                                    H 本当に思います😔 
 なってみないとわからない辛さです。
 元々自律神経ボロボロで妊娠して余計にバランス崩して、立ちっぱ&動き回る看護の仕事では負担すぎました💦
 
 代わりたいです!( 笑 )
 仕事したいなら俺将来主夫になっていい?とか言われますが、
 家事スキルがわたしより上になってから言ってねって言ってあるのでわたしがこのまま家事していると叶うことなさそうです😂
 
 ずっと家にいるって息が詰まりますね。
 職場に所属して自分の居場所があったことに感謝したいです😊- 4月17日
 
- 
                                    ままりん そうなんですね、大丈夫ですか?😭 
 看護師さんハードですもんね😭義母が看護師さんで、夜勤しかない月もあると聞いて、、病院によるとは思いますが😅
 
 旦那さん仕事より主夫業したいのかな?笑
 
 ほんとですよね、、この気持ちがあるとこれからどんなしんどい仕事も、暇よりマシと思って続けられそうです😅- 4月17日
 
 
            みさ
すごーい!
私と状況が一緒ですヾ(*>∀<)ノ゙
私も、6月末の予定日の元保育士です( ˊᵕˋ )
しかも旦那さんの地元に来て、私の実家は新幹線で4時間ってところなので、同じく友達があんまりいないんですよね(*´艸`)
旦那さんが夜勤なので、昼間に一緒に寝てる生活を送ってます 笑
1人でいる時間も好きだけど、それが毎日だと寂しくなっちゃいますよね( ˊᵕˋ ;)
でもあと約残り2ヶ月です。
今しかできない、まったりなマタニティライフ満喫しましょ♪
- 
                                    ままりん コメントありがとうございます♪ 
 えーーほんとですか?!😳
 予定日も職業も一緒とは嬉しいです😁
 新幹線で4時間だと、とても遠いですね😳
 
 保育士やったから人と関わることが好きで当たり前だったのに、
 いまはテレビとほぼおしゃべり、話し相手は旦那しかおらん、何してんのやろーて思います😓
 
 そうですよね😅仕事してる方が毎日バタバタしてますが充実してました笑
 
 あと2ヶ月もいらないって思っちゃいますが、産まれたら戻りたいって思う日々なのかな?楽しみましょう✨- 4月17日
 
 
            べーた
うわーーーーわかりますーーー
結婚で県外に越したので退職し、結婚したばかりとなるとどこにも採用されず、なら子供さっさと作ろうと、臨月まではバイトして現在専業主婦です。
臨月でバイト辞めてから、ほんと毎日暇で暇で暇で。趣味もないし1人で出歩くのも好きじゃないし物欲もないし。起きてたら体重やばいのになんか食べたくなるし、時間も経たないしで、ひたすら寝てました。笑
寝る努力をしてました(笑)贅沢な悩みだとは重々承知してたんですけど、ほんと暇で辛かったです(笑)
今も子供といるのはハッピーなんですが、働きたくて仕方ないです😂
子供の成長余すとこなく見たい気持ちもめちゃめちゃあるし離れるのは寂しいんですが、働きたい欲もすごいです。ただ、保育園激戦区で正社員じゃないのに入れない、保育園決まってないのに採用されないの負のループに陥ると思うので、完母でミルク拒否なのですが、卒乳したら託児付きのパートしよっかなーと密かに考えてます。
- 
                                    ままりん コメントありがとうございます♪ 
 結婚を機に引っ越される方多いですよね😳
 分かります笑 寝ると時間も経つけど起きたあと、また1日を無駄にしてしまった。とか思っちゃいます😂
 外に出ると何かとお金使っちゃうしな〜とか思ったり😓
 
 そうなのですね、待機児童、多いですよね😂
 保育士だった時は、0歳児の子ども自分が親だったら、ずっと見てたいと思ってましたが、
 妊娠したいま、保育園に預けて仕事したいというお母さんの気持ちが痛いほど良くわかります🤣- 4月17日
 
- 
                                    べーた 朝旦那見送ってZIP見ながら二度寝 
 お昼前に起きて家事してお昼ご飯食べてヒルナンデス見て終わったら寝て
 買い物行ってご飯作って、だらだらテレビ見ながら(たまに寝ながら)旦那を待つ
 という毎日でした😂旦那には申し訳ないなーと思いつつもそれしか過ごし方がわからなかったです!笑
 お金使っちゃうしなーもわかります!さらに臨月は真夏だったので余計外に出たくなかったです😓
 
 私の友達妊娠中は3ヶ月くらいで職場の託児に預けて復帰する気満々だったんですが、いざ産まれてみると離れたくなさすぎて保育園の4月入園まで待ってました(笑)
 産まれてみるとままりんさんも心変わりするかもしれないですね!笑
 私も働きたいですけど、フルで働くと離れる時間長すぎるので、扶養内のパートがいいなと甘えた考えです🤣
 うまいこと託児付きで見つかればいいんですけどね😭- 4月17日
 
- 
                                    ままりん 一緒すぎて🤣 私はスッキリからヒルナンデスの間に寝てしまいます😅笑 
 
 仕事している旦那に申し訳ないけど、
 でも仕事に出かける旦那が羨ましいみたいな、、😂
 妊婦生活嫌で、冗談で旦那に「今回わたし妊婦なったし次妊娠してな」とか言っちゃうくらいです笑
 
 そうなんですね!そんな風になるのかな?笑
 甘えてないです!まず仕事して育児すること自体がすごいことやと思います👏
 いい職場が見つかること、願ってます☺️- 4月17日
 
- 
                                    べーた そうなっちゃいますよね😂笑 
 
 2人目3人目となるとこの生活が何年も続くのかと思うと一人っ子でもいいなーとか思っちゃってます(笑)
 
 頑張って見つけます!
 
 ままりんさんも出産頑張ってください🤗- 4月18日
 
 
            ママ
私も6月末が予定日で元保育士です💓
仕事大変だったけど、いざ毎日家にいるってなるもなんとなくこんなんでいいのかなぁ。って考えちゃいます💦
私も来年の4月からパートで働く予定でいますが、出来ることなら1月くらいから働きたいです😭笑
でもきっと、赤ちゃん産んだら今度は離れたくない〜っ!!ってなるのかなぁって思ってます(笑)
残り2ヶ月、頑張りましょう〜〜😍💓
- 
                                    ままりん えー同じですね😊💕 
 ほんとに思います😢
 収入もないし、いまはでも保育士資格持ってることだけが誇りというか、、はやく働きたいですよね🤣
 
 いまはお腹の中にいて顔もどんな子なのかも全然わからないですけど、はやくその感情芽生えたいですね💓
 頑張りましょう〜☺️- 4月18日
 
 
            でちまる
すごいその気持ち分かります!!
仕事してる時はだるいなーとか思うけど、いざ仕事おやすみもらうと本当暇で暇で😱😱😱
私も地元じゃないから友達いないから旦那帰ってくるまで家事やったり携帯いじったりです😂😂
携帯いじりすぎて目が悪くなった気がします😣😣
- 
                                    ままりん 同じ気持ちの方がいて心強いです😢💓 
 
 暇の方がしんどいですよね、、生きがいがないというか😓
 人との関わりがなくなると人間ってこんなにマイナス思考になるのかって思いました笑
 次妊娠したら、切迫とかにならない限りはギリギリまで働こうって心に決めました😭笑
 
 わかります、、ママリさまさまです👏笑- 4月18日
 
- 
                                    でちまる 
 同じですよーホント悩まされますもんw
 
 ほんとしんどい!でも今はbabyのためにじーっとしてましょ😉!
 ほんとそれです!わたしもそんな考えです!次はギリギリまで仕事するって!w
 
 ps.予定日が一緒だし年が近いから驚きました🤤🤤- 4月18日
 
- 
                                    ままりん そうですよね!! 
 客観的に見れば、お腹の中で赤ちゃんを育てるってすごいことしてますよね😉笑
 
 もうこんなお暇な日々は懲り懲りです😥
 
 本当ですね!!妊婦の同年代なかなかというか、全くいなくて🤣嬉しいです♪- 4月18日
 
 
            mama
わかります🙇
自宅安静中ですが暇すぎて時間が長く感じるし
仕事してると毎日なんだか充実してる感じがします☺️
職場の人との会話も楽しいので。。
 
   
  
ままりん
コメントありがとうございます😂
わかります、することないから寝ちゃって、夜ねれなくなるサイクル決まってきてます😂笑
妊娠わかったときはやめたくて仕方なかった仕事も、仕事してた方が1人で考える時間も少なくなってお金も稼げて、なんでやめちゃったんやろって後悔してます😅
くじら☆
すごい分かります!
お昼寝長くなりますよね(´•̥ ω •̥` )
私の仕事は競走馬育成の仕事で妊娠中は危険すぎて続けることできなくなりました(。•́ - •̀。)
仕事してた方が考えなくていいですよね(´•̥ ω •̥` )
できれば産後2ヶ月くらいで仕事戻りたいです…。
ままりん
暇は暇で仕事してる人よりしんどい気がします😂
競走馬ってことは、馬に乗ったりもあったってことですか?それはやむを得ないですね😭
私は産休まで続けようと思えば頑張れた仕事なのに、妊娠したからって簡単にやめちゃって、、😩
わかります!!仕事と子育て両立した方が心身ともに安定しそうです😅
同じ気持ちの方がいて心強いです☺️
くじら☆
本当ですよね…。
妊娠中の皆様は何してるだろうって思ってました😅
そうなんです…乗らない下作業もあるですが噛まれたり、蹴られたりでかなり危険で…
保育士もなかなか体力使う仕事ですよね(´•̥ ω •̥` )
競走馬行く前は保育補助の仕事してました♪
子育てで家にいたら鬱になりそうです😥
ままりん
ほんとに、、もう少し有意義な日々を過ごせると思っていたのに、、笑
なるほど、お腹なんて蹴られたら大変ですよね😱
そうなんですか!
保育士大変ですよね、おやすみも少ないし、、でも今は早く保育したくてたまらないです笑
赤ちゃん産まれても、きっと働きたい欲は変わらない😂専業主婦の方ほんと尊敬します👏