
コメント

みー
いつか必要になるから
貰っておいて損はないかと(笑)

まい30
準備するのに早いとかはないと思いますよ〜(´∀`)いつかは必要になる物ですし、気に入った物ならその時に買わないと無くなってしまうかもしれないですしね(。◡̈。)
-
らんま
ですよね!
縁起が悪いとか言われたので気になりました(´;ω;`)
大丈夫ですよね(T-T)- 10月20日

abby
いずれ準備しなければいけないですし動けるうちに準備した方がいいですよヽ('∀'*)ノ
-
らんま
確かにそうですよね(/o\)
少し安心しました❗- 10月20日

mumimo
少しずつ揃えていい時期だと思います꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱!
準備しておいて損はないですよ〜〜👌🏻
そして買っていただけるならなおさらです(^o^)笑
-
らんま
ですよね❗買ってくれるものはありがたく!ですよね(笑)
- 10月20日

退会ユーザー
私もちょうど24週ごろにベビー用品揃えましたよ😊!安定期にも入っていますし、私自身30週の頃に切迫早産で入院したりもしたので、早めに購入しておいてよかったと思いました♪
-
らんま
同じ方がいて安心しました(/o\)
なにがあるか分からないですもんね!- 10月20日

りおな0702
貰えるもんは貰っとくのが1番かと🎶(笑)
必要のあるもの無いものまで出てきますけど…それは会話で分かりますよ!!
私の場合は哺乳瓶がそうですけど、そのうち使うのではないかと思います(笑)
-
らんま
ベビーベッドは買わなかったです(/o\)あとはある程度、、
でも高い買い物だし買ってくれるものはありがたくですよね(´;ω;`)- 10月20日
-
りおな0702
そーですよ!ベビーカーにチャイルドシート
抱っこ紐…外出するだけでも5〜10万弱はいります
出産一時金をアテにしても、分娩費用が出てしまえばどうしようもないですしね!!
甘えられるところは甘えた方が赤ちゃんの為にも良いです🎶
やっぱ出費も嵩張るとママのストレスの元になるので…
過剰にならないくらいやったら、ドンドン甘えるべきですよ!!
むしろ、出産育児中でしか甘えさせてくれませんよ(笑)- 10月20日

なおよし
性別わかっての買い物なら早すぎると言うことはないと思います。
違ったら失礼ですが、お母様はご一緒にお買い物したかったのかな?なんて思いました…。
-
らんま
性別は分かっています(´∀`)でも産まれたら違ったって人もいるので服などは無難な色から揃えています(笑)男の子の服も少しは買っちゃいましたが…
義理母には感謝です(/o\)- 10月20日

yun♡mama
8ヶ月入る頃28wにはほぼ揃え終わってました(*^^*)♡
後は布団だけです✳︎
何かあって安静とかになったら買いに行けないし、8ヶ月には揃えとこ!!と思ってたので早くないと思いますよ(*^o^*)
-
らんま
同じような方がいて安心しました(/o\)
私もこの感じじゃ8ヶ月までには全て揃ってしまいそうです(笑)- 10月20日

怪獣使い
全然早くないと思いますよ(¨̮)
私も来月頃から少しずつ用意していこうかなぁと思っています!
買って貰ってお金浮いてラッキーですよ(笑)
-
らんま
ですよね❗
買ってくれるものはありがたくですよね(/o\)笑
もー高くて会計でびっくりしちゃいました😵- 10月20日
-
怪獣使い
一気に買うとすごい価格ですもんね(;´Д`)
その分可愛い秋冬物のマタニティ服とか買い足せちゃうし(•ө•)♡- 10月20日

clover(*´∀`)
別に早くは無いですよ😃
のんびりしてたらアッと言う間に臨月近くになりますからね😣
-
らんま
安心しました(/o\)
ですよね…確かにあっとゆう間ですよね😱😱- 10月20日

ななみろ
私はまだ大丈夫まだ大丈夫で買っていなかったら8ヶ月目から子宮頚管が短いと言われ自宅安静になってしまい結局旦那が1人で買い物に行っていました(ToT)
なので出来るうちに少しずつでもやっといた方がいいと思います(*´ω`*)

utautai
一般的に、出産前に赤ちゃんのものをプレゼントするのは良くない、と言われてるみたいです。私は、一人目の時に、出産前に手作りのベストを友人からいただいてとても嬉しかったのですが、その友人が、お母様から、「出産前は良くないとたしなめられた」と気にして連絡をくれました。
いただいた私は嬉しかったし、相手にも悪気があるわけではないので気にしませんが、自分がプレゼントするときは気をつけようと思いました^_^
義理のお母様とゆーことで他人の関係ではないですし、プレゼントというより出産準備用品ですし、はるままさんが嬉しいと感じてらっしゃるのですから何も問題ないと思います❗️
ただ、私は義理母あまり関わりたくないので、ありがたいと思えるはるままさんがステキだなと思います(^^)

りーちゃんママ✩*
早すぎじゃないですよー!
性別分かったら検診終わりのその足で西松屋へ行こうとしています。早ければ20週ですかね(笑)
義母がそんなに買ってくれるなんて羨ましいです(´;_;`)
うちの義母はあまり裕福な暮らしをしていなくて自分たちの暮らしでいっぱいいっぱいだから何も買ってあげられないしお祝い金もあげられないと言われています。求めてはいませんが何かあっても頼れないなーと思ってます。
その代わり分娩費用は実母実父が出してくれたりするので実家には相当迷惑もかけるけど有難い限りです!
もらえるものはとことんもらっておきましょう♡笑

瑠璃たんっ❤︎
いや、もう安定期だし普通ぢゃないかな?
うち安定期入ってから買い始めました!
らんま
ですよね!
なんか縁起が悪いとか言われたので気になりました(´;ω;`)