
ハローワークでの求職中、担当者不在で自分で問い合わせ。履歴書送る必要ありますか?送らないと失業保険に影響ありますか?
ハローワークでの求職の件です。
現在、失業保険をもらいながら就活中です。
よさそうな求人があったためハローワークの方に問い合わせて頂いたのですが担当者が不在とのことで、帰宅後に私自身が問い合わせました。
話を聞いたところ微妙だったのですが面接をしたいと言われたため、「他の所も応募しているので面接はもう少し検討したい」と伝えました。
すると、「とりあえず履歴書を送ってください」といわれました。
そこは履歴書は手書きという指定があり、正直めんどくさいなぁと思っています。。
やはり履歴書は送ったほうがいいですか?
送らなかった場合、失業保険がもらえないなどのペナルティはありますか?
よろしくお願いします❗
- ココチャン(6歳, 7歳)
コメント

きょうハム(マクドよりモス派)
ペナルティはないですよ。
ご自身が「面接したい!」と思えば、手書きで履歴書を書いて郵送しましょう。

はじめてのママリン
今時は履歴書は手書きじゃないんですね😳手書き時代の生まれなので、プリントアウトでもいいならそっちのほうが楽ですね。
履歴書送らなかったら、そこの応募がチャラになるだけで、失業保険には関係ないと思いますよ。
-
ココチャン
コメントありがとうございます✨
今時手書きかよーって思いますよね💦
パソコンに入ってるのをプリントアウトするだけなら楽なのに…。
ペナルティなくてよかったです❗- 4月17日

のん
関係ないですよ!
私は失業保険でハローワークで決まった回数分、検索しに行って判子を帰りに押してもらって、最終的にはタウンワークで見つけた仕事をしています!
-
ココチャン
コメントありがとうございます🎊
私も登録している派遣のほうがいいのがあるのでそっちで仕事もらおうかと思います❗- 4月17日
ココチャン
コメントありがとうございます❗
よかったです✨
6ヶ月の子供がいると伝えたらあからさまに嫌な対応になったのでやだなーと思っていました😣