※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a♡mama
お金・保険

失業手当の日給5000円以上で扶養外れる時期はいつですか?失業認定日が4月25日で、旦那の会社にも外れることを伝える必要があります。

失業手当について質問させてください!

受給金額の日給5000円以上だったので
旦那の扶養から外れないといけないと
思うのですが…
いつから抜ければ良いのでしょうか?

最初の失業認定日が4月25日になります。
旦那の会社にも外れることを言わなくては
いけないなと思い分からないので
教えてください(´._.`)!

コメント

miicha

私は国保に加入してますが
会社によっては抜けなくてもいいって方がこちらにはいらっしゃったので
1度会社にも確認してみるといいかもしれません💦

  • a♡mama

    a♡mama

    そおなんですね(Ö)!
    旦那に言って確認してもらいます😘

    • 4月17日
deleted user

私は勝手に失業認定日からだと思っていましたが、会社からの証明書には手続きした日からとなっていました。
受給資格者証を会社に提出すると思うので会社が決めると思います😊

  • a♡mama

    a♡mama

    そおなんですね!!
    今旦那の扶養に入ってるので
    受給の期間だけ外れるのですが
    その際会社に資格者証を提出するんですね!知りませんでした😭😭😭

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの場合なので参考になるかわかりませんが🙇🏼‍♀️

    ①夫の会社に伝えて書類をもらう
    ②確実に認定日を迎えてから書類と資格者証(会社から提出の指示がありました)を会社に提出する
    ③数週間後、会社から資格喪失証明書をもらう
    ④それを持って国保の手続きにいく

    という感じでした😊🙌

    • 4月17日
  • a♡mama

    a♡mama


    詳しく教えてくださり
    ありがとうございます😩😩💕
    旦那の会社に伝える時は、
    失業手当を受けるのでと伝えれば
    伝わりますよね?😅
    いろいろ聞いてすみません😩

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の経験が参考になれば幸いです😊

    会社の担当者にもよると思いますが、ある程度の経験があればよくある話なのでわかってくれるはずです🙌
    「妻が失業保険を受けるから扶養から外れる手続きがしたい、その書類がほしい」と伝えればいいと思います😆

    • 4月18日
  • a♡mama

    a♡mama

    旦那に話してもらうように
    してみます(Ö)!
    ありがとうございます😭💕

    • 4月18日