 
      
      
    コメント
 
            いときち
清水区住みの32歳ですが、いいですか( ´ ▽ ` )ノ
 
            ぽぽぽん
こんにちは✨
清水区で31歳です
男の子の新米ママなのでむしろ相談したいぐらいなのですがこんな私でも良いですか?(´・ω・`)
- 
                                    ガチャピン こんにちは✨😃❗️ 
 是非仲良くして下さい❣️
 2ヶ月‼️
 大分落着きましたか?
 夜とか大分寝てくれるように
 なりましたか?- 4月17日
 
- 
                                    ぽぽぽん ありがとうございます😆 
 
 産後うつっぽくなってしまって治療中ですが大分落ち着いてきました(笑)
 子どもは夜よく寝てくれるので助かってます~😂✨- 4月17日
 
- 
                                    ガチャピン 
 産後うつ!分かります❗️
 私も退院してしばらくしたら
 自分では止められない感情に
 ビックリしました‼️
 
 ずっとボロボロ泣いて
 旦那に訴えてました(笑)
 
 夜よく寝てくれるのは
 助かりますね🎵
 うちはまだリズムが掴めず
 これからかな~って感じです。- 4月17日
 
- 
                                    ぽぽぽん 
 私もまさにそんな感じで最近まで毎日泣いてました💦😭
 
 うちの子夜は寝ますが昼間は全然寝ないです(笑)
 みんなどうやって家事されてるんですかね❔🤔- 4月17日
 
- 
                                    ガチャピン 
 そうなんですね。
 うちは昼間も夜中もまだリズムが
 ついていなく
 1日の中で必ずグズグズタイムが
 2~3時間あります。
 それが夜中になるか昼間になるか
 って感じです。
 
 ただ私も共に寝ないと辛いので
 今は掃除はまともにやれてません。
 旦那いる時にやります。
 今ちゃんとやってるのは
 夕飯作りくらいです😁
 
 ゆる~くやるようにしてます🎶- 4月18日
 
- 
                                    ぽぽぽん 
 参考になります👀✨
 夕飯作れるの凄いです😆いまだに子どもと二人きりになるのが不安で落ち着かなくて💦
 夕方あたりからぐったりです~😱💦笑- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 多分二人目だからだと思います(笑)
 一人目の時、全く余裕なかったので。
 二人目はほぼ放置が多いです😁- 4月18日
 
 
            まめ太郎
駿河区34歳です!
私も色々お話したいです😊
よろしくお願いします。
- 
                                    ガチャピン こんにちは✨😃❗️ 
 嬉しいです。
 是非仲良くして下さい❣️
 
 周りに年が近い方が居なくて
 すごく嬉しいです。- 4月17日
 
 
            こっちゃんママ
清水区にすんでいる33歳です😄
2歳半の男の子と6月に女の子が産まれる予定です👶
女の子の子育てについて教えていただきたいです(笑)
- 
                                    ガチャピン こんにちは✨😃❗️ 
 ありがとうございます✨
 是非仲良くして下さい❣️
 
 男の子と女の子の兄妹
 理想的ですよね。
 絶対女の子の方が
 育てるには楽だと思います(笑)- 4月17日
 
- 
                                    こっちゃんママ ありがとうございます❗ 
 上の子を雑に子育てしてきたので女の子育てられるのか心配で(笑)- 4月17日
 
- 
                                    ガチャピン 大丈夫ですよ😁 
 下の子はもっと雑になります(笑)
 下の子って強いんですよね!
 私もかなり放置とかありますが
 たくましく育ってくれます(笑)- 4月17日
 
- 
                                    こっちゃんママ 確かに上の子より放置多くなりそうですね(笑) 
 上の子より強くなりそう(笑)- 4月17日
 
- 
                                    ガチャピン 
 下の子って強いですよね(笑)
 うちも泣き声や足の力など
 既に強いです😄
 
 男の子と女の子と服にしても
 また違う楽しみがありますよね。
 私も男の子欲しいです🎵- 4月17日
 
- 
                                    こっちゃんママ 上の子のときは甥っ子のお下がりでほとんど済ませてしまったので今回はいろいろ買うのが楽しみです😄 
 男の子って服もあまり可愛いのとかないのに女の子はヒラヒラしてたりカラフルだしいいですね😄- 4月17日
 
- 
                                    ガチャピン 
 分かります❗️
 うちも上の子のお古がかなりあって
 それが大分回るなぁって思ってます。
 ただ流行が終わってるものもあり
 最近の流行はその時に買わないと
 ダメだなぁって。
 今はレースにしてもチュールにしても
 小さいsizeから可愛いの
 いっぱいありますよね💕
 
 買い物行きたくて
 旦那に怒られます(笑)- 4月18日
 
- 
                                    こっちゃんママ おはよーございます☀🙋❗ 
 新生児のときなんかはお下がりで十分ですよね🎽
 確かに流行りがあったりするので難しいですね😞
 最近じゃ大人みたいな服も売ってますもんね🎽- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 おはようございます🤗
 そうなんですよね🎵
 新生児の時はお古で十分なんですが
 うちはその部分をとって置かなかった
 ので全て新たに買いました😵
 
 チャイルドシートとか
 ベビーカー捨てなきゃ良かったって
 後悔です(笑)
 今は女の子ばかりじゃなく
 男の子も可愛い服いっぱいあります
 よね✨- 4月18日
 
- 
                                    こっちゃんママ 確かに間があいてしまうと取っておく場所も考えて処分しちゃいますよね😅 
 大きいものも揃えると結構費用もかかりますし。。。
 女の子の姉妹だとお揃いなんかもできていいですね😄- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 そうなんですよ~💦
 場所とるから処分したばかりで
 新たに買い直しになりました😂
 しかも高額なんですよね😵
 
 お揃い良いですね🎵
 今度お揃い探してみます✨- 4月18日
 
 
            あーちゃん
清水区に住んでいます😄
32歳で、現在育休中です✨
2月生まれなので同級生ですね👧🏻
よろしくお願いします💕
- 
                                    ガチャピン 
 こんにちは✨😃❗️
 よろしくお願いします😄
 同級生嬉しいです。
 3/28に生まれたので
 ちょっと可哀相かなぁって
 思ってたんです~。
 旦那や周りにも言われたりして。- 4月17日
 
- 
                                    あーちゃん 
 うちは3人子供がいて、なんと全員2月と生まれです‥😂笑
 保育園に預けてるので、最初は早生まれで大丈夫かな?と心配でした😭
 年中くらいからは、あまり気にならなくなりました😄✨
 早生まれは、がんばり屋さんが多い気がします💕- 4月17日
 
- 
                                    ガチャピン 
 全員2月‼️
 すごい😆⤴️
 私も保育園とか行くようになると
 身体の大きさ、知能とかに差が
 出たりするのか心配だったんです。
 
 あんまり気にする事じゃないんですね。
 しかもがんばり屋さんって🎵
 うちの子もそうなってほしいな✨- 4月17日
 
 
            いときち
26歳ママの方が子供3人いて、こども園の先輩なのでいろいろ助けて貰ってます+(0゚・∀・)+
必ず役員💦
横の繋がりとかみんなどうやって作っていくんでしょうか😣
今も連絡網とかあるんですか?
上の子あるあるですね  笑
ママに甘えたい!でも赤ちゃんも気になるみたいな感じですかね🤗
- 
                                    ガチャピン 
 私も社交的だったら
 楽にママ友出来るのでしょうが
 構えてしまったりして
 なかなか話が膨らまなかったりして
 終了しちゃうんです。
 
 連絡網あります❗️
 ただ役員同士の繋りが大事なので
 今はLINEでのやりとりですね。
 グループLINEで
 話に食い付くのが必死です。
 食い付くかないと
 存在さえ無くなっちゃうので💦- 4月17日
 
- 
                                    いときち 
 会ったら話したりするんですが、連絡先交換まではいかないです🤔
 
 26歳ママとは、家でご飯食べたりお裾分けとかしてるんですけどそういうお誘いってしてもいいか悩みます🤔
 
 
 グループLINEなんですね😮💦
 連絡事項以外にも頻繁に動いてるんですね😱
 話題は、子供のことが多いんですか?- 4月17日
 
- 
                                    ガチャピン 
 園の時のママ友はランチ行ったり
 お互い行き来したりして
 楽しんでたんですが
 
 学校の絡みはランチ誘って良いのか
 とか、予定とか都合がお互いよく
 分からず。
 社交辞令はお互い立派なんだけど
 深く?ママ友まではならず。
 
 多分、園の時とかの仲良しママ友が
 既に居るので新たには微妙なのかもです。
 
 グループLINEの内容は
 地域の防犯内容が多かったです。
 変質者とか、下着泥棒とか。
 怖いね❗️とか、気をつける❗️とか
 しか返信出来なかったです。- 4月17日
 
- 
                                    いときち 
 こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
 
 小学生上がると、色んな保育園や幼稚園から一緒になりますもんね🤔
 同じ園からだと長いと6年位の付き合いがもうあるから、新たには億劫になってるかもしれないですね😱
 
 皆んな仲良くなんて難しいのはわかってるんですが、せめて同じクラスの子と親の顔が一致する位にはなりたいです😓
 
 地域の防災内容は大事ですね💦
 なんて返事していいかわからない😫
 
 私は一緒にでかけたり、家で遊ぶの好きなんですが、やっぱり嫌な人は嫌ですよね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 そうなんです。
 welcomeな人は話やすかったり
 するんですが
 構えてる人はこっちも構えちゃう
 んです。
 意外と子供が仲良くしてる子の
 親御さんに限って
 構えてる方多かったりです💦
 
 私も一緒に出掛けたり
 行き来して遊んだりしたいんですよ☺️
 でもそれって気が合わないと
 難しくて😓- 4月18日
 
- 
                                    いときち 
 そうなんですね💦
 
 みんなどんなタイミングで個人的な連絡先きけるんでしょうか~
 上手く聞けるコツとか知りたいですね🤔
 
 一緒の病院で同じ日に子供産まれた人と連絡とってますが、たまーにご飯行って兄弟いるからお下がりあげ合うって感じなんですよね😗
 
 ちゃんと話さないと気が合うかどうかってわからないですもんね😱
 
 子供一緒でもいいし、大人だけでもいいよ!誰か私と遊んで!って思う時あります 笑- 4月19日
 
- 
                                    ガチャピン 
 私も病院の時
 仲良く話した方がいたのですが
 連絡先交換をして良いのか
 躊躇し結局交換出来ずに
 終わりました。
 
 でも今となっては
 強引にでも交換すれば良かった
 って思います😭
 
 外出できるようになったら
 私も遊びたい❗️って感じです💦- 4月19日
 
- 
                                    いときち 
 病院の方は、退院後にたまたま再開したときに連絡先交換したんですよね~
 入院中は、授乳のとき位しか合わないから聞くタイミングが無かったです😭
 
 1ヶ月検診が終わるまではなかなか外出れないですしね💦
 
 小さい子ども連れで遊べるとことか、ご飯行けるとこは早めに知っておきたいですよね~遊べる幅が広がりますし🤔- 4月19日
 
- 
                                    ガチャピン 
 たまたま再会ってのも
 すごいですね😄
 それは連絡先交換しちゃいますね🎵
 
 子供との外出をちょっと楽しみに
 しているので
 遊べる所とかご飯とか
 喫茶店とかすごく大事で
 今から知っておきたいんです✨
 
 このサイトでも問題になってたんですが
 赤ちゃんはお客様ではないので
 ご飯行っても持参したミルクさえ
 お店内であげちゃいけないお店もあるみたいで💦
 
 せっかく出掛けるなら
 最後まで楽しく行きたいので
 事前調査必要ですよね😃- 4月19日
 
- 
                                    いときち 
 たまたま22時位に1人でスーパー行ったら会ったんですよ🙂
 住んでる所も、清水区と葵区で違うからすごい偶然でした!
 
 
 えっΣ(゚ロ゚;)ミルクもダメって所あるんですか?!
 あーでもご飯行く時は、予約して持ち込みの許可貰ってから行ってますね😓
 それか入る前に店員さんに大丈夫か確認してから入りますし...
 事前調査は必要ですね💦
 
 私は持ち込みも気になりますが、トイレ事情が気になりますね🤔
 オムツかえられるのか、自分と一緒にトイレ入っても大丈夫なのかとか😫- 4月20日
 
- 
                                    ガチャピン 
 私上の子の時
 持ち込み確認とか予約とか
 一切してなくて💦
 当たり前に子供と共に入って
 当たり前に離乳食とか
 あげてました😓
 
 お店側にしたら
 食中毒とかいろいろありますもんね。
 今更なんですけど😂
 下の子の時は
 下調べ、下準備気をつけようって
 反省してます(笑)
 
 確かにトイレも大事ですね❗️
 オムツ替えれないのは
 キツいですし
 子供もグズりますもんね🤔
 
 育てる方もきちんとするためには
 外出先もきちんと設備整ってないと
 困りますね☺️- 4月20日
 
- 
                                    いときち 
 上の子のときは大抵家で遊んでて、あまり外食行かなかったんですよね🤔
 
 下調べは自分が楽したいだけです 笑
 
 2人目は、3ヶ月過ぎて落ち着いたらフラフラご飯食べに行ったりでかけたりしてます😗
 
 母姉兄が富士にいるんで清水~富士の方でご飯食べたりしてます😆
 
 こっちだと、大体マークイズ行っちゃいます🤗
 駿河区のモンシュシュ行ってみたいんですけどね😆✨
 
 行ったことありますかσ( ̄^ ̄)?- 4月20日
 
- 
                                    ガチャピン 
 私も妊婦の時はマークイズ
 よく行きました😄
 けっこう近いのでよく利用します。
 マークイズはフードコートも
 あるので
 赤ちゃんいても利用しやすいですよね🎵
 
 モンシュシュは行った事ないです💦
 人から聞いた事はあるんですが。
 ネットで調べてみたら
 かなり魅力的ですね✨
 是非行ってみたいです🎶
 こういうカフェは有り難いです😄
 
 8歳の上の子は行っても大丈夫なの
 でしょうか?🤔- 4月20日
 
- 
                                    いときち 
 マークイズのウェルシア無くなっちゃったのがちょっと残念なんですよね😗
 
 でも、お湯もあるし授乳もオムツ替えできるし、自分とトイレ入れるしで設備はいいですよね😆
 
 私もよくマークイズに行きます😊
 
 
 モンシュシュすごいですよね~✨
 1度は行ってみたいところです🤗
 
 ネットの口コミみたら、6歳以上の子も遊んだって書いてあったんで大丈夫じゃないでしょうかね😮?
 
 あとどこですかね~🙂
 うちの近くだと草薙 茄兵衞行きました😃- 4月21日
 
- 
                                    ガチャピン 
 マークイズってお湯もあるんですね🤗
 それさ知らなかったです🎶
 助かる‼️
 
 モンシュシュもネットの口コミ
 あるんですね🎵
 口コミ信じて上の子も連れてって
 あげたいです。
 おままごとが好きなので喜ぶと
 思うんですよね✨
 
 茄兵衞は赤ちゃん大丈夫でした?- 4月23日
 
- 
                                    いときち 
 お湯ありますよ~(@´∀`@)
 あと、どこかなー
 大体はお湯持ってでかけますけど、あるとこ知ってると便利ですよね( ´﹀` )
 
 *赤ちゃん本舗
 *トイザらス
 *イオン(声かけると貰えた気がします)
 *セノバ
 
 は確かありますね💡
 
 
 広々遊べるところはいいですよね!
 
 茄兵衛は、掘りごたつのお座敷があるんでそこでゴロゴロさせてました⠒̫⃝
 2階にキッズスペースがあるんですが、早めに予約しないと近い席取れないみたいです(´・ω・`)- 4月23日
 
- 
                                    ガチャピン 
 こんにちは👋😃
 この前マークイズ行きました❗️
 始めて授乳室利用しました🎵
 やっぱり設備整ってるし
 綺麗だし
 良かったです😄🎶
 
 土曜日に茄兵衞
 行ってきます😆🎵
 個室で予約はしたのですが
 唯一空いていた
 一部屋だったみたいです。
 かなり人気なんですね✨
 すごく楽しみです💕- 5月10日
 
- 
                                    いときち 
 おはようございます( ´﹀` )
 
 マークイズ設備整ってて赤ちゃん連れにも優しいですよね(*´ω`*)
 
 茄兵衛いくんですね✨
 奥のお座敷の部屋ですかね( 'ω')?
 
 楽しんで来て下さいねヾ(*´∀`*)ノ- 5月11日
 
 
            うさこ☆
はじめまして。
まだ妊娠4ヶ月目ですが、今年出産予定の33歳、葵区住みです😃
こちらが地元ではないため、なかなか知り合いもいなく…是非仲良くしてもらえたら嬉しいです💕
- 
                                    ガチャピン 
 はじめまして😄
 ありがとうございます✨
 是非仲良くして下さい❣️
 
 今つわり大丈夫ですか?
 私は結局つわりで悩んだので💦- 4月17日
 
- 
                                    うさこ☆ おはようございます✨ 
 つわりは、時々吐き気があって辛い時もありますが、まだ吐いてはいないので、軽い方なのかなぁー?と思っています。でも眠気がすごかったり、なんだか体調の悪い日が続いています😞
 
 今は検診が月一回で、赤ちゃんがちゃんと育ってくれてるのか不安な毎日です💦週一とかで検診を受けたいくらいですー😰- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 それ分かります❗️
 私この子が生まれる前流産しちゃって
 かなり泣きました。
 この子が出来て心拍確認したくて
 毎月ソワソワしてました。
 
 私はよだれつわりみたいなのがあって
 口の中不味くて
 でも歯磨きする度、吐いて。
 歯磨きしてるのに吐いたら
 意味ないじゃん(笑)って
 思ってました😁- 4月18日
 
- 
                                    うさこ☆ そうだったのですね…。 
 本当にドキドキ不安な毎日です💦
 元気に育ってくれてるといいのですが…✨
 
 女の子2人のママ、羨ましいです💕性別はどちらでもいいのですが、私自身が姉妹で育ったので、女の子いいなぁーって思います😍でもなんだか自分は男の子を産むような気がしてます。笑。- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 私も生まれるまで不安でしたが
 ちゃんと元気に生まれてきます‼️
 大丈夫です😄
 私がそうでした(笑)
 
 私は兄との兄妹だったので
 姉妹は憧れますよね✨
 優しいお姉ちゃん欲しくて(笑)
 結局私も兄も女の子しか
 生まれてません💦
 だから男の子欲しいです🎵
 無い物ねだりです(笑)- 4月18日
 
- 
                                    うさこ☆ ありがとうございます! 
 赤ちゃんを信じて頑張ります😌
 
 男の子も女の子も可愛いですもんね💕
 
 この辺りに全然友達や知り合いがいないので、ママ友とかってどうやって作ればいいんだろう?って、今からドキドキしてます💦公園デビューとかできるのかしら…😰- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 分かります❗️
 公園デビューしても
 デビューしたは良いが
 周りにどう話かけるべきか?
 話すネタとか
 正直悩みますよね~💦
 
 友達出来ずに
 子供と二人で黙々と遊んで
 家路になりそうで😂- 4月18日
 
- 
                                    うさこ☆ 話すネタ、難しそう💦なんかいきなり話しかけるのも、人によってはどう感じるんだろう?って思ってしまいますよね😰 
 やはり支援センターとかによく行くようにすれば、顔見知りの方ができたりしますかね??
 ガチャピンさんは、葵区のどの辺りにお住みですか?(もしお聞きしてもよろしければ…。)- 4月19日
 
- 
                                    ガチャピン 
 そうですよね。
 支援センターもいつも行って
 いれば
 いつも来るママさんと自然に
 絡めるようになるのかなぁ?
 
 うちは住まいは瀬名なんです。
 西奈児童館はあるんですが
 支援センターではないので
 公園みたいな感覚で。
 一度は支援センター行ってみたい
 のですが
 近くが城東子育て支援センター
 みたいです🎵
 あとは伊勢丹の傍の支援センター
 みたいです🎵- 4月19日
 
- 
                                    うさこ☆ 瀬名なのですね! 
 私は城東支援センターの近くに住んでいます😉(徒歩10分くらいです。)
 伊勢丹のそばに支援センターがあるのですね!知らなかったー!
 情報ありがとうございます💕- 4月20日
 
- 
                                    ガチャピン 
 城東支援センター近いのですね❗️
 いつか会えるかもしれませんね😃🎶
 
 その時は是非声をかけて下さい❣️- 4月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
駿河区ですが、、
35歳です😃
地元じゃなくて、お友達なかなかできないので仲良くしてください✨
- 
                                    ガチャピン 
 はじめまして😄
 ありがとうございます✨
 是非仲良くして下さい❣️
 
 駿河区だと昼間お子さん
 どこに連れてってますか?
 いつか公園デビューとかすると
 思うのですが
 子育て支援センター
 公園
 散歩
 買い物
 良い所あるかなぁ?って
 何が良いかなぁ?って
 知りたくて😁- 4月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 公園は、森下公園というところがまぁ近いのでたまに行ってます✨ 
 葵区だと遠いと思いますが💦
 あとはあんよの練習を駿府城公園の芝生でしたり。
 支援センターは、伊勢丹の近くの中央子育て支援センター?にたまに行ってます。
 広くてお部屋もたくさんあるので、動くようになったら楽しめると思います。
 セノバとか近いので、買い物がてらって感じで😃- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 森下公園近いんですね🎵
 お街ですね~✨
 あんよの練習に駿府城公園良いですか?
 広いし綺麗だし、さくら咲くと
 最高ですよね😃
 
 上の子の時伊勢丹傍の支援センターへ
 一度だけ行ってみたのですが
 休みだったのを覚えています(笑)
 休みってあるんですね😂
 
 セノバも中がリニューアルした部分も
 あるみたいで行きたいって
 思ってたんですょ~✨
 
 良いですよね😃🎶- 4月18日
 
 
            さくらまま🌸
葵区に住んでいます。
こっちが地元ではないのでなかなか友達ができません。
年上になりますがよろしくお願いします。
- 
                                    ガチャピン 
 はじめまして😄
 ありがとうございます✨
 是非仲良くして下さい❣️
 
 もう保育園とか利用されてますか?
 うちはまだなのですが
 どのくらいから利用するのか
 知りたくて😁- 4月17日
 
- 
                                    さくらまま🌸 ☆ガチャピンさん☆ 
 すみません。
 下にお返事書いてしまいました。- 4月18日
 
 
            愛
葵区に住んでいます😊
今年36歳でもうすぐ1歳になる息子を四苦八苦しながらも楽しく育児してます✨
よろしければ仲良くして下さいませーっ‼️
- 
                                    ガチャピン 
 はじめまして😄
 ありがとうございます✨
 是非仲良くして下さい❣️
 年が近いですね🎵嬉しいです。
 
 もう保育園とか利用されてますか?
 利用してない場合は
 昼間お子さんとのお出掛けは
 どんな所へ行ってますか?
 
 いつか公園デビューとかすると思うのですが子育て支援センターを利用した
 事がないので
 教えてほしいです。- 4月17日
 
- 
                                    愛 こちらこそありがとう御座います🎵 
 あっ‼️記入忘れてましたが静岡が地元じゃないのですが、宜しいでしょうか❓😱💦
 
 うちは保育園、今月から利用しています‼️保育園を利用するまでは、平日のお出掛けは買い物の時ぐらいで、支援センターも未だに利用した事ないです😭
 公園も歩いて行ける距離には全く無いので、午前と午後に近所を散歩して他の時間は自宅で遊び~という感じで毎日過ごしていました💦
 ガチャピンさんの自宅からは公園や支援センターなど近いほうですか❓- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 地元じゃなくても大丈夫です😄
 保育園今月からなんですね❗️
 保育園デビューおめでとう🎊
 
 うちの傍には公園はあります。
 支援センターは近くないので
 利用した事がないです。
 利用した事がないので敷居が高い
 感じがして尚利用できないです(笑)
 
 公園デビューが精一杯って感じです。
 保育園行くとなると
 愛さんも働き出した感じですか?- 4月18日
 
- 
                                    愛 ありがとう御座います~😊✨ 
 
 公園、近くにあるなら少しは気分転換も出来て良いですね👍✨
 私も支援センターはちょっと敷居が高いイメージがあったので、行くにしても1人はちょっと…って感じになっちゃいます😂笑
 
 私は義父が自営業をしているので、今現在はそちらでお仕事してますが、そちらを辞めて別で働きたく求職中でもあります😅💦
 公園デビュー、他の親子連れもいたりしますか❓❓- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 おはようございます🤗
 働くのも気分転換になりますよね🎵
 最近幼児教育の無償化が出来たみたいで、保育園幼稚園無料になるって
 聞いたのですが
 あれって本当ですか?
 
 保育園入れるにしても
 保育料払うために働くのは何だかなぁ~🤔って思ってしまい。
 やっぱり収入で保育料決まるんですかね?
 
 公園デビューはまだしてないんですが
 うちの近所、新しい家がいっぱい
 出来てて。
 小さなお子さんも多いんです。
 公園行けば他の親子連れが多い気が
 するんですが
 ただ皆若いんですよ😓💦- 4月18日
 
 
            Hana-mama
はじめまして。
前は駿河区にすんでいましたが、今は清水区にすんでいます。
私も38歳です。
下の子は高齢出産でした~。
よろしくお願いいたします♥️
- 
                                    ガチャピン 
 はじめまして😄
 ありがとうございます✨
 是非仲良くして下さい❣️
 しかも同い年❗️超親近感‼️
 嬉しいです。
 
 周りが皆若くて
 病院で他のママさんと絡めるかと
 思ったのですが
 やっぱり若くて💦
 引け目に感じちゃって。
 
 子供にも高齢で生んで
 ごめん🙇💦💦って感じです。
 仲良くしてほしいです🎵- 4月17日
 
- 
                                    Hana-mama 
 こんばんわ。
 年が気になってか、性格かはわかりませんが、長女は一歳から保育園いってますが、卒園まで他のママさんと連絡先交換したことありませんでしたー。参観会の時とか、みんな仲イイワーって遠巻きに見てました(笑)
 
 長女の時でさえそうだったので、次女の時はどうなることやら…です(笑)- 4月22日
 
- 
                                    ガチャピン 
 おはようございます🤗
 皆仲良いんですね~💦
 保育園だから特に絡み必要ないと
 思ってるんですが
 皆いつの間にか仲良くなってて😓
 でも実際絡まなくても保育園だから
 大丈夫だったりしますよね☺️
 これが幼稚園だと
 絡まないわけにいかないのかなぁ?- 4月23日
 
 
            退会ユーザー
こんばんは🌃私も、静岡市葵区です。
35歳の初産で高齢出産でした。
近くにママ友が居ないので良かったら、仲良くして下さい🎵
- 
                                    ガチャピン 
 おはようございます🤗
 ありがとうございます✨
 是非仲良くして下さい❣️
 
 年が近いし、お子さんも同級生❗️
 めっちゃ嬉しいです。
 因みにお散歩とかって
 1日何時間くらい出ていますか?- 4月18日
 
 
            退会ユーザー
おはようございます✨
こちらこそ、よろしくお願いいたします🍀
今は、旦那が育休中なので三人で出掛けると一時間~位です😁
息子の、お出かけの限界も大体一時間位なので😅
- 
                                    ガチャピン 
 そうなんですね❗️
 すごい参考になります🎵
 妊婦だった間やりたい事がいっぱい
 あり、休みの度出掛けたい症候群に
 なります(笑)
 
 旦那さん育休って良いですね✨
 うちは下手に居られると相手が
 神経質なため疲れます。
 やらない癖に口だけは立派なので
 子供が増えた気がするので
 沢山働いてほしいです(笑)- 4月18日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 ただ、旦那が出不精なので出掛けるよりも家で息子と遊んで飽きたら寝ての繰り返し 😅
 旦那が、家にいると食事も楽できないし天気
 居ないよりは助かるんですけどね🐱
 
 
 私も、妊婦さん中は毎日散歩がてら出掛けるようにしてたので家にこもってると気が滅入ります⤵️
 人見知りもあるけど息子のために少しずつ支援センターは一度行きました。- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 うちも居ないよりは助かる気がする
 んですが
 旦那のための食事作りが増えるのと
 大食いなため
 食べても食べても、お腹空いたぁと
 言われるのに対して
 イラッとします(笑)
 
 支援センター行ったんですね✨
 すごい😆⤴️
 私には敷居が高い気がして💦
 利用者って沢山来ているんですか?- 4月18日
 
- 
                                    退会ユーザー そうなんですよね(^_^;) 
 授乳のタイミングとかで作れないときとか、 自分でやってよ! て思います。
 
 支援センターは初めて行った時は春休みだったのもあって、めっちゃ混んでて、息子も小さいから 泣きそうで我慢してる姿が、可哀想に😢⤵️⤵️
 20分で退出しました。
 最近、ママさん用のイベントの申し込みに行ったら4組位しか居なかったので、午後の昼過ぎなら空いてるよって保育士さんに、言われました😁
 月齢の小さい子も、のびのびしてたので、次はこの時間を狙いたいです☀️- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 春休みとかってやっぱり混むんですね❗️
 赤ちゃん人混みに連れて行くのは
 ちょっと嫌ですね💦
 20分頑張りましたね。私も退散しちゃいます(笑)
 
 午後が良いんですね🎵
 しかも保育士さんもいるなんて
 ちょっとありがたいですね✨
 私もデビュー出来たら
 午後に行ってみたいと思います。
 参考になります🎵- 4月18日
 
- 
                                    退会ユーザー あくまでも、私が行った支援センターなので他は分かりませんが、保育士さんはいつも四人くらいいて、臨床心理士さんも月に何回かいるようです。 
 月一で0歳児相談会も無料で開いていて、その時は母乳や医科相談も受けてくれます🍀
 城東保健福祉センターです。- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 うちは東部保健センターが近いのですが城東も車で行ける距離です😄
 だけど城東保健センターに
 支援センター入ってるのは
 知らなかったです🎶
 城東保健センター充実してて
 良いですね🎵
 
 デビュー出来たら是非行ってみたいです😄💕- 4月18日
 
- 
                                    退会ユーザー 私は、ペーパードライバーなので、車で色々行けるのは羨ましい☀️ 
 
 助産師さんによると、ここの保育士さん達は優秀らしいですよ🙋
 HPもあるので、見てみて下さい💡
 
 デビュー出来たら、教えて下さいね🎵- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 私は車で行ける所は意地でも
 車で行くので
 運動やダイエットにならないんです(笑)
 
 助産師さんお勧め保育士さんって
 すごいですね😄
 素敵な称号が付いてる感じです✨
 
 HP見てみます‼️
 
 デビュー出来たら言います🎵
 支援センターで会えたり出来たら
 良いですね😄💕- 4月18日
 
 
            さくらまま🌸
☆ガチャピンさん☆
うちは3ヶ月から無認可託児所に入れ
7ヶ月から保育園に行ってます。
保育園に行くと流行っている病気全部貰ってきますが(笑)
成長するのが早いと思います。
- 
                                    ガチャピン 
 無認可保育園行ったんですね❗️
 やっぱり最初ってすぐに
 保育園入れない感じですか?
 待ちとか多いんですかね?
 
 病気は全部もらいますよね💦
 その度仕事休んだりしますよね?
 周りの刺激があるので成長は
 早い気がします😄
 刺激があるのって良いですよね🎵- 4月18日
 
- 
                                    さくらまま🌸 ☆ガチャピンさん☆ 
 空きも何も確認せすに『空いてないだろう』って思いそのまま無認可託児所に入れて主人に『あそこの保育園いいみたいだから空きがないか確認してみなょ。』と言われ今言っている保育園に確認したら0歳が空いてると言われ慌てて見学し書類揃えおまけに無認可に入れていたので点数も高くて入れました。
 
 そうですね。熱出しの呼び出しによる早退・発熱による欠勤はたくさんありましたが最近1歳超えてからはそんなになくなりました(*^_^*)
 
 刺激をもらってくるのはいい事だと思います。
 昨日出来なかった事が急にできたりするので(^^)- 4月18日
 
- 
                                    ガチャピン 
 慌てて入園しちゃったんですね😃
 お仕事の都合とかありますよね。
 無認可に行ってると点数高くつくんですね❗️
 てか保育園に点数があるのさえ
 知りませんでした💦
 勉強になります。
 
 昨日出来なかったのが
 今日急に出来るようになるのは
 すごい😆⤴️
 感動しますね🎵
 風邪はやっぱり最初が多いですよね。- 4月18日
 
 
            ととら
葵区35才です。子供は4ヶ月です。毎日子供と二人でうろうろ散歩。よかったら話し相手になってください。
- 
                                    ガチャピン 
 お返事が遅くなって
 すみません😣💦⤵️
 良かったら仲良くして下さい❣️
 
 いつもどの辺散歩
 されますか?
 うちもやっと散歩デビュー
 したのですが
 最近雨で
 そのまま梅雨かなぁ?
 って不安です。
 
 けっこう遠くまで
 行きますか?- 5月10日
 
- 
                                    ととら だいたい一時間半くらい歩き続けてます。雨だと困りますよねー。一日なにしよーってなります。 - 5月10日
 
 
   
  
ガチャピン
嬉しいです🎶
仲良くして下さい❣️
この先公園デビューとか
すると思うんですけど
きっと周りが若いだろうな
って思うと
子供に申し訳なく
感じちゃって💦
是非是非よろしくお願いします😄
いときち
仲良くして下さーい(ノ*°▽°)ノ
私は公園デビューとかしてないで、周りはよくわかりません😂
2人とも病院通いがあるので、保育園利用してますが30代の方も多いですよ🤗
上のお子さんが8歳だと、お姉ちゃんとして頑張ってくれそうですね✨
ガチャピン
保育園利用してるんですね✨
うちは保育園、幼稚園?子供園?
どっちを利用しようか
まだ決めてないんです。
上の子は保育園だったんですけどね。
上の子の学校行事で
学校行ったりするんですが
若い人が多くて💦
どぉしよ~ってなります。(笑)
上の子はまだ赤ちゃん返り
納まってないんですよ。(笑)
いときち
そういえば、今はこども園に変わってました💡
こども園って言い方慣れなくて、保育園って言っちゃうんですよね😗
そうなんですね😳
ママ同士ゆっくり話すときないから、同じクラスで連絡先知ってるママって1人しかいないんですよね~確か26歳だったような🤔
小学生だと連絡とること多いですか?
赤ちゃん返りは、それだけママが好きなのね✨ってポジティブに考えるようにはしてます 笑
早く終わって~😭って思いますがしょうがないですよねー😂
ガチャピン
私も園に行ってる時は
仲良くしてくれたママは
一人しか居なかったんですよ。
だけど卒園式とかの
出し物とかで
その一人にかなり
救われました😁👍
学校は必ず役員をやらないと
ならないので早めに
やりましたが
横の繋りかなり大事でした💦
赤ちゃん返りは
甘えながらですが
お姉ちゃんもしたいらしく
歯痒いらしいです(笑)
いときち
すみませんー返信ミスって新しく投稿しちゃいました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)