
1歳2ヶ月の子供に寝る前に牛乳をあげているが、牛乳をあげるタイミングについて悩んでいます。他の時間にあげた方がいいかどうか気になっています。
いつもお世話になっています!
1歳2ヶ月の子を育てています👶🏼
牛乳の上げ方についてお聞きしたいです。
牛乳の前は離乳食もあんまり食べなかったので保健師さんから
寝る前にフォローアップミルクを200mlあげるといいと
言われていたので飲ませていました。
フォロミがなくなったので牛乳に変えて
寝る前に飲ませていますが
寝る前だと牛乳飲まなきゃ
寝られなくなってしまうかなと思い
おやつの時間などにあげた方がいいのかなと思いますが
みなさんはどのタイミングで牛乳あげていますか?
- yu :)(8歳)
コメント

♡じゃじゃ丸♡
朝ご飯に牛乳のませてます☺︎

COCORO
私がお話してる栄養士さんは1日でトータル150ミリまでで午前、午後で捕食とかであげても良いと言われてましたよ♡私は朝ごはんの時に飲ませてます
寝る前は麦茶です
-
yu :)
コメントありがとうございます☺︎
トータル150なんですね!!
朝ごはんに飲ませてみようかなと思います☺️- 4月18日

❤︎
おやつの時間にあげてます😊✨
牛乳は消化悪いので、寝る前にあげるのはやめた方がいいですよ(^_^;)
-
yu :)
コメントありがとうございます!
そうなんですね😲
寝る前の牛乳やめます!!- 4月18日

こゆみ
朝ごはんの時にのみ、少し温めてからあげてます😄😄
-
yu :)
コメントありがとうございます☺︎
朝ごはんの時にあげてるんですね!
私も朝にあげようと思います☺️- 4月18日
yu :)
コメントありがとうございます☺︎
朝飲ませてるんですね!
参考にさせていただきます☺️🙌