※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみ
子育て・グッズ

バウンサーを購入したママさんへ。赤ちゃんが自分で揺らすようになる時期について教えてください。うちの子はまだ自分で揺らさず、私が揺らしています。

バウンサーを購入したママさんに質問です。

いつ頃から赤ちゃん自身でバインバインしてくれるようになりましたか?

うちの子は自分で揺らさないので、いまは私が手や足でバウンサーを揺らしてます😅

コメント

momo❁

上の子の時は、バウンサーがあまり好きではなく乗せてもすぐに泣くのでほぼ出番無しでした😂

今2人目の娘が使用していますが、
今4ヶ月半ですが、手足をバタバタさせてなんとなーく揺れて、楽しんでるようです😆
でもグズグズタイムはうちも同じく、大人が手や足で揺らしてます(笑)

  • ふみ

    ふみ


    手足バタバタ可愛いですね❤️
    料理中とかキッチンにバウンサー持ち込んで、私が足で揺らしてるんですが、包丁で切るリズムと足で揺らすリズムが噛み合わず難しくて😅

    まずは手足バタバタデビューから覚えてもらおうかと思います!

    コメントありがとうございます😊

    • 4月17日
みん

生後3ヶ月の時に購入して、今1ヶ月半位経ちます。うちのこはバインバインし過ぎて飛んでいきそうです(笑)
私は最初、おまたのベルトを着けないで使用していました。ベルトをしてないとすっごく揺れるので楽しかったみたいです。1週間位したら自分で動いてましたよ!

  • ふみ

    ふみ


    と、飛んでいきそうなぐらいバインバインですか!(笑)可愛い!!❤️

    YouTubeでそんな動画を見て購入を決めたんですが、今のところただのイスと化してます😅

    根気よく慣れさしていきたいと思います!

    コメントありがとうございます😊

    • 4月17日
もちこ

アルバム見返してみたら、3ヶ月くらいの頃は全く動いてなかったですけど、4ヶ月半頃にわ嬉しそうに揺れてました😂
3ヶ月から4ヶ月半の間にバウンサーの動画がなかったのでいつから自分で出来ていたかわかりませんが😳

  • ふみ

    ふみ


    1ヶ月ほどでそんなに変化があったんですね!嬉しそうに揺れてる姿、可愛いだろうなあ❤️

    なにかきっかけがあれば変化してくれそうですね😅

    コメントありがとうございます😊

    • 4月17日
  • もちこ

    もちこ

    ハイハイとかも昨日までわ進んでなかったのに、今日は少し、次の日にはいろんな方へ行けるように...と、やっぱりこの時期は成長が面白いですね😂💕
    いえいえ、きっとともさんの娘さんもバウンサー自力で動かせるのもうすぐですよ☺️

    • 4月17日
  • ふみ

    ふみ


    大人の成長なんてたかがしれてるのに、赤ちゃんの1週間、1ヶ月の成長の変化にはびっくりです(笑)

    励ましのお言葉ありがとうございます😊

    • 4月17日