
コメント

abby
何度か入っているうちにまた慣れてくれると思いますヽ('∀'*)ノ
うちの子も一時泣いたりしましたが、今は平気です

なおよし
はじめまして。
ママがニコニコしていれば、いつか忘れるかもしれませんよ(⍢)
お風呂は格闘ですよね!
-
まーさまさ
はい(´▽`)ノニコニコ続けてみます
ありがとございます- 10月19日

ぼぶやん
まだ沐浴ですか?
一緒に入ってみては?歌を歌ってあげたり楽しませたりするといいかもしれませんよ。
-
まーさまさ
返信ありがとーございます(´▽`)ノ
旦那が一緒にお風呂入っていますが、泣いてます(^^;;- 10月19日

このかまま
私の子も小さい頃は風呂が嫌で泣いてましたよ~(TT)
今は2歳なんですが、
二歳になる前にお風呂で転んでしまいそれから入る時はすごく嫌がります。
-
まーさまさ
返信ありがとーございます(´▽`)ノ転んだの大丈夫ですか(>人<;)
- 10月19日
-
このかまま
転んだ時は泣きましたが、すぐに鳴き声あげて泣いたのでホットしました。逆に、すぐに声をだして泣かないと心配した方がいいでしょう。
- 10月19日
-
まーさまさ
そーですね(>人<;)よかったです
- 10月19日

ともぞー321
うちの子も一時、旦那が入れるとなぜか泣いてました。私が入れると泣かず。。。
でもまた旦那にかわっても自然になおっていきました。
他にお風呂タイムが楽しい思い出を作ってあげるしかないですよね!
-
まーさまさ
なるほど(´▽`)ノそーしてみます(´▽`)ノありがとーございます(´▽`)ノ
- 10月19日

to@Ⓜ︎
ママの方が、また失敗しちゃったらどうしよう!って不安になっていませんか??
それが赤ちゃんに伝わっているのかもしれませんよ(*^◯^*)
大丈夫!って自信持って入れてあげたら大丈夫かもです☆
-
まーさまさ
ありがとーございます(´▽`)ノ
自信持って入れてみます- 10月19日

mocoまま
5歳の長男ですが、赤ちゃんの時に沐浴中に手が滑りお湯の中に落としてしまった事があります💦
暫くは、沐浴のたびに顔がひきつっていましたが、直ぐに慣れましたよ。
今では、落としたことを話すと『だから潜るのが上手なんだね俺‼』とお風呂の湯に潜ってます(笑)
-
まーさまさ
たのもしい長男くんですね(´▽`)ノ
うちの息子もそんな風になってほしぃーです(^^)- 10月19日

uty1988
うちも沐浴ではお湯に落とし、一緒に入るようになってからは湯船から出るときに抱っこしたまま私がこけて、顔から落下したことさえあります…
かなり焦りましたし、凹みました…
そろそろ4ヶ月ですし、ママが抱っこして一緒に入ってみるとかしてみてもいいかもしれませんね(*^^*)
うちは沐浴より一緒に入る方が好きみたいで、泣かなくなりましたよ(*^^*)最初はパパだと駄目でママ限定でしたが、、、
そのうちお風呂のおもちゃとかにも興味を持ち始めるかもしれませんし、楽しい環境整えて早く慣れて楽しくママと入れるようになったらいいですね(*^^*)
-
まーさまさ
返信ありがとーございます(´▽`)ノ
はい、そーですね(´▽`)ノ
私も息子と一緒にお風呂入ってみたいと思います(o^^o)- 10月20日

はち('Θ')/♪♪♪
どんな感じで入れてますかー?
私も何回か泣かれたことがありビクビクして入れてたことがあります。その時はやっぱり泣いてました💦
そろそろ5カ月になる娘ですが、最近は普段私が適当な歌を歌ってニコニコ話しかけると笑ってくれるので、それを応用してお風呂でも歌いながら入れてます。
そうすると目に水が入ろうと少しびっくりさせようと結構平気でニコニコしてくれるようになりお風呂が楽になりました❤️
-
まーさまさ
お風呂気持ちいいなぁーって、機嫌とりまくってます(^^;;
もしかしたら私の顔が引きつってるのかもしれません(^^;;
私も笑顔で歌歌ってみます(´▽`)ノ- 10月20日

宗助ママ
ずっと旦那がお風呂担当です。
ふたり共お風呂タイムが楽しくてキャッキャ言いながら入っていたのですが、ある日突然泣くようになってしまい旦那がひどく落ち込んだ事がありました。
試しに私が入れると何も問題ないので違いを探してみたのですが、私は身体を洗う時間を手早く済ませてからしっかり息子を胸にピタッと寄せて入浴していたので同じように入れてもらうと泣きませんでした。
参考になるか分かりませんが…
楽しくお風呂タイム出来るようになるといいですね(*^_^*)
-
まーさまさ
旦那も息子と向かい合わせで風呂に入ってめっちゃ泣かれるけん辛ーなるわぁって言うてます(^^;;
肌に密着したら落ち着くのかもしれません(^^)
試してみます(´▽`)ノ- 10月20日
まーさまさ
ありがとございます(´▽`)ノ
慣れてくれることを祈ります