コメント
pana
お疲れさまです。。!
きっちりしておく方が後々いいですね。(´`*)
pana
お疲れさまです。。!
きっちりしておく方が後々いいですね。(´`*)
「家庭」に関する質問
旦那へのイライラ🌀🌀 たまに口を聞かない喧嘩をします。年2~3回くらい。 私が無言になります。(娘にはいつも通り接します) その度にイラッとするポイントがある。 そう、娘にやたら構うこと。 普段何するにもスマホで言…
ママ友についてモヤモヤしています。 幼稚園が同じ、上の子も下の子も同い年で 子供同士仲良いので家に行き来もして 休みの日もたまに遊んでいます。 ママ友は他の子のことも叱るタイプで、 親の見てないところで親の代…
夫が満たしてくれません。 不貞行為はもちろんする気ないですが、まだ30。まだまだ愛情表現を求めるし満たされたいです。 夫は50代で2週間ほど前からアプリゲームばかりです。 トイレもスマホを持ち込むので毎回20分くら…
家族・旦那人気の質問ランキング
yuーーー
お疲れ様ですm(_ _)m
そうですね…今日も弁護士さんに言われました。
私は養育費も何もいらないからさっさと離婚して終わらせたいだけなんですが、養育費は必ず貰えるお金やし、なにかとお子様にかかる費用は考えてるよりかかるとのことで…😔
面会交流もなしにしたいので…養育費も要らんてことを話したら面会交流なしでも貰えるそうなので貰えるなら貰えるでいいっかって私子育てや費用を甘く見てるかもしれないですね😔
pana
わかります。。!
ほんとそう思います。
でも子供は別人格なので、、
私の場合、私の感情や相手だけで決めては偏ると思って、調停員さんに入ってもらいました。
大変でしたが、今は調停して良かったと思います。
チャンさんも身体を大切に。
yuーーー
そうだったんですね😔
差し支えなけらば、
調停はすんなり終わりましたか?やはり、1回目では終わらず2.3回目と何ヶ月もかかりましたか?
内容や相手にもよると思いますが…
pana
うちは二回で二ヶ月位だったと思います。
本当は一回で終わりそうでしたが、向こうの書類不備で、確認の為二回ありました。相手との養育費や面会等の条件で折り合いが合わないと、長引くのかもしれません。
ちなみに別居しているなら、婚姻費用分担調停も同時にすると、調停期間の生活費も請求できるそうです。。(´`*)
yuーーー
そうなんですねぇm(_ _)m
私はもう8ヶ月も別居してまして婚姻費用の請求も受付してきました。
別居期間が長いせいか今のこの状況がものすごーく長く感じます。
色々とプライベートなお話までありがとうございましたm(_ _)m
頑張ります😭