
小学2年の娘が勉強に楽しさを感じず進まないので、漢字を書いたページ数に応じてご褒美を考えています。100点のテストご褒美は良くないとのことで、進捗に応じたご褒美を模索中。他のアイデアがあれば教えてください。
子供にご褒美をあげている方!
どんなのをあげてますか?
飴?おかし?抱っこ?ハグ?服?
できた内容によってあげるもの変わりますよね。
小学2年の娘、勉強が進まず、『楽しくない』と、困っていて、どうしようか考え、○ページ漢字かいたらご褒美作戦にしようかと、検討中。
テストで100点のようなご褒美のあげ方は良くないと言われているので、経過に対してご褒美にしようと考えています。
理想は、何のご褒美もなくできたらいいんですが。
ゲーム感覚でしても、分からなくなり、飽きてしまいました。
同じように悩み、ご褒美作戦したママさん、他に案があれば教えてください。
- ニコ(11歳, 14歳)
コメント

2kids.mama♡
小学生の時あまりにも宿題しないので
ひぃばーちゃんにいつも終わったらお小遣いもらってました😂
まぁ、あまり良くはないと思いますが
お手伝いも1つするごとに100円ずつもらってました(笑)
うちは子供が大きくなったら実践します🤔

あしゅ
我が家は、勉強と片付けが全部終わったら、本やマンガ読んでOKってことにしています。
本が好きなら本、ゲームが好きならゲームなど物じゃなくて、勉強頑張れば好きなことできる〜って感じですね。
あとは、幼稚園時代あまりに手洗いうがいをまじめにしないので、何日連続できたら◯◯ってやってました。
-
ニコ
好きなことできる!いいですよね!我が家もやりましたが、、、娘は、スピードが遅く、頑張っても、10分後には、寝る時間になり、怒りながら泣きながら寝ます。
それよりも、このカラフルな掲示板はなんですか!お手製ですか!?スクショで保存しましたよ!参考にしますよ!真似しますよ!
続けることも大切ですよね!- 4月17日
-
あしゅ
宿題する時間が遅いとそうなっちゃいますよね〜…。週末まとめてできるとか⁉️
写真の紙は適当に作りました。横にプリントアウトしたカレンダーも貼ってて、できた日はハンコ押してました。
1日でもできなければ振り出しに戻るっていう…😅- 4月17日
-
ニコ
週末まとめて!!いいですね~!
振り出しに戻るの辛いですが、厳しさも大事ですよね!- 4月17日

退会ユーザー
妹の時は親はシールにしてましたよ。
-
ニコ
シールを買うって感じですか?
シールを貼ってある程度たまったら、おめでとう!って感じでしょうか?
たしかに、家にシールがたくさんだからトイトレ風にしてみようかな。
コメントありがとうございます- 4月17日

なみみ
勉強は楽しくないですよね😭私が小学生の時は母が勉強頑張ったらシールくれました。私が当時シールが大好きで集めていたので色んな種類のものを用意してくれていました。
娘さんの何か好きなものだったり、どこかへ遊びに連れていくとかでしょうか?
-
ニコ
楽しくないんです( ´△`)
私も苦手だから、わかります。
遊びに行くのもいいですね!
私も楽しめる!
コメントありがとうございます- 4月17日
ニコ
お小遣いいいですよね~貰う方がいいけど、私渡す側だから、10円にしようかな♪
コメントありがとうございます