
足を伸ばす癖があり、お座りがうまくできない子どもについて相談です。内股ぎみで脱臼はなし。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。8ヶ月でお座りやハイハイができるようにする方法を教えてください。
お座りができません。
足をピーンと伸ばす癖があり、お座りがまだ上手くできません(>_<)
足を自然に曲げてくれた時はお座りは短時間出来ますが、すぐに足を伸ばしてしまうので、転んでしまいます。
6.7ヶ月健診でお座りができずひっかかり、足を伸ばす癖や内股になりやすいなど、気になる要因があるとことでレントゲン撮りましたが、脱臼は無かったです。
大腿骨のつき方が少し内股ぎみだから、足を曲げるより伸ばすのが楽なのかも?と言われました。
特に治療は不要とのことです。
同じように足を伸ばしがち子、内股になりがちな子、いますか??😭
もし娘より月齢が上であれば、どんな感じで過ごしたかや、どのくらいでお座りやハイハイができるようになったか、何かしてあげたことはあるか、などアドバイスお願いします💦💦
そのうち座るかなー。とは思いつつも、もうすぐ8ヶ月なので、何かしてあげられることがあればと思い、皆様の経験談をお聞かせください😭
- ゆい(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あーちゃん
うちは最近やっと安定してきましたよ🙆♀️いつのまにか自分で座れるようになってました🙌

あーちゃん
特に練習はしてませんでした🙆♀️
8ヶ月入ってから急に安定してきました💕
-
ゆい
そうだったんですね(^^)!
きっと、その子なりの時期が来ればできるんですかね💦
焦らずに見守ります(^^)- 4月18日
ゆい
コメントありがとうございます!
お座りの練習ってしましたか?
8ヶ月のいつくらいにできましたか?😭