※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま⁎⁺˳✧༚
お出かけ

宮城県の大河原町か柴田町付近で小さい子どもを気軽に連れて行って遊べ…

宮城県の大河原町か柴田町付近で小さい子どもを気軽に連れて行って遊べるところってありますか( ´ ▽ ` )?

1年前にこっちに引っ越してきて、あまりそういう所に詳しくないです💦

芝生とかでハイハイの子でも転がれるような公園とか、誰でも利用できるようなキッズスペースとかあったら教えてください!

岩沼のスズキで出産したので鈴りんクラブという子ども広場的なのに何回か連れて行ったんですけど、まだハイハイもしない子もいましたが、1歳半〜2歳くらいの走ったりする子も多かったので…娘も人が多くて緊張なのか雰囲気に合わないのか全然遊べなくて行くのやめました😓
なのでほかの児童館や子育て支援センターとかにも行ってません。

さすがに家に引きこもってるわけにもいかないので、探しています🙏

コメント

ちー

はじめまして(﹡ˆ ˆ﹡)
私も息子がそのくらいの時は
どこに行ったらいいか迷ったり
なかなか一人で行く勇気もありませんでした
どちらにお住まいですか??
私は柴田町なのですが、ゆるりんがおすすめです☺️💕

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    こんばんわ。柴田町に住んでます!
    ゆるりんって詳しく分からないんですけどイトーの前のとこですか( ´ ▽ ` )?

    • 4月17日
  • ちー

    ちー

    そうです!月~木までやっていて
    木曜は移動広場といって新栄集会所の方でやっています
    支援センターにも行っていますが
    月齢低い子も来ていますよ!
    私的にはゆるりんがおすすめです☺️
    子供もママ友さんも仲良しなイメージですし
    支援センターより狭いですが
    だからこそ目が行き届いて安心ですし
    先生たちも遊んでくれるので😂

    私自身も誘われて行きましたが
    とてもいいところでした!😳

    • 4月17日
かな

わたしも教えて貰ってから知りましたが
支援センターや、ゆるりんに何度か行きました!
柴田町です\( ˆoˆ )/
支援センターは、アクティブに遊ぶ子はホールの方に行くので、結構安心して遊ばせられるし、ゆるりんは、アットホームな感じで、子供同士もママ同士も仲良しなイメージがあります😊✨
先生たちも、みんな優しくていいですよー♡

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ゆるりん、上の方も書いてくださってて人気なんですね😲
    子育て支援センターってなかなかハードル高くて行けてなかったので考えてみます!
    ちなみに柴田町の子育てサロン?月2、3回だけ開催されてるのとかっていったことありますか?

    • 4月17日
ラムネくん

こんにちは!
私もゆるりん常連で、今日も行きます。笑
木曜日は集会所なので、広いため1.2歳児が多いです。一歳半過ぎると走り回る子が増えます。ですので、10ヶ月であれば月〜水曜日がいいかもしれませんが、木曜日も畳のところは比較的0歳児も集まります(^^)
大きいイベントは木曜日にやることが多いです^ ^車はセリアに停められます。月〜水はイトーの第2駐車場に停められます。
最近は0歳児の子供も増えましたよ♡
私も引っ越してきた身ですが、ママ友増えて楽しいです♡

支援センターは和室もあるので、走り回る子がいても和室に上がれば比較的安全です^ ^
0歳児限定や1歳児限定の活動もあるので、同級生と繋がれると思います^ ^
日程はホームページにも載っていますが、第1火曜日と第4木曜日かな??

子育てサロンはきららとかみるくみたいな感じの名前でしょうか?それとも支援センター内のサークルのことでしょうか?