![('ε'*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に3回ほど起きてしまうので、母乳が足りないか悩んでいます。ミルクだと1度も起きなかったこともあり、諦めてミルクに切り替えるべきか迷っています。母乳の出も悪くなり、吸わせるか悩んでいます。
今、混合で育ててるのですが
(ミルク4回、母乳2回)
母乳あげるのは夜のみで
寝かしつけで添い乳と夜中起きたら
なのですが、
母乳が足りないせいか
夜中3回ほど起きてしまいます。
先週、上の子が入院していたため
いとこに預けてた時は
ミルクだった為か
夜1度も起きなかったそうです。
もー、いっそ諦めて
ミルクにした方がいいのでしょうか…。
せめて離乳食始める辺りまでは
頑張りたかったのですが…。
2ヶ月中旬にも
母乳の出が悪くなってきたので
タンポポ茶を飲みはじめてから
おっぱいも張ってたのですが
最近は全然張らず
飲ませるとゴクゴク音は
してるのですが
足りないようで…。
(今でも飲んでますが)
負けずにおっぱい
吸わせた方が
いいのでしょうか…。
- ('ε'*)(7歳, 9歳)
コメント