※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合栄養について完母を目ざいています 生後1ヶ月半です授乳(左右で15…

混合栄養について
完母を目ざいています 生後1ヶ月半です
授乳(左右で15分ほど)→ミルク60ml を基本としています
最近、特に夜中や朝に授乳だけで寝てしまいます
起きるかなと、一度寝かしてもそのまま寝てしまいます
母乳が足りているのでしょうか 
また今度体重を測りに行くつもりですが、増えが悪ければどうにか起こして飲まずべきということになるのでしょうか

コメント

ちゃぽ

お腹空いてたら泣くと思いますけどね。もし増えが悪くても、寝てるタイミングで起こさなくても、日中の起きてるタイミングのときに足す方がいいと思います。ただ、あまりミルク足しすぎは完母目指すなら少し控えたほうがいいような気がします。作られるおっぱいの量がその分減ってしまいますので。

はじめてのママリ🔰

母乳だけで足りてるんじゃないでしょうか…?

昨日ちょうど助産師さんが訪問してくれて教えてくれたのですが
母乳がちゃんと出てるようであれば
最初の2〜3分で母乳がたくさん分泌され、それぞれ5分もあれば十分と教えてもらいました!
(もはや3分でも良いくらいの言い方されてました)

母乳の分泌には波があるみたいで
第一波でたくさん分泌され、そのあと少し落ち着き、次の二波でまた分泌され…の繰り返しみたいです。
(一番最初の分泌がいちばん量多いそうです)

また、その分泌も左右ほぼ同じタイミングで来るらしく、
右5分飲んだら左に変えてまた5分、まだ飲むようであればまた、右に戻して5分、左5分が良いみたいです!
(右と左どっちを先にするかは自由です)

ちょっとわかりにくいかもですが、
昨日助産師さんに教えてもらった
分泌のイメージ添付してみました😂

はじめてのママリ🔰

足りてるんだと思いますよ〜!
それか眠気が勝ってるかですね☺️
私の娘も夜はよく寝るタイプなので、日中は混合ですが、夜は起きても授乳のみですぐ寝てきます👀

極端に成長線の下とかだと言われると思います!
でも、足りていたら飲まないものは飲まないですけどね💦