※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ディジー
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りしてうつぶせになり、窒息の心配がある状況です。対策はありますか?

いつもお世話になってます
だんだん寝返りしそうな気配があります
あともう少しって感じで、日中は目の届く範囲なのでもしうつ伏せになっていても戻してあげられるのですが
夜寝ているときのほうがかなり激しく寝返りしそうに動き回っており心配です
今ダブルベッドに赤ちゃん用の固めのマットレスを上にのせてそこに娘は寝かせ、隣に添い寝しています
そのため私と娘の間には赤ちゃん用のマットレス分だけ段差があります
人肌恋しいのか私の方に動いて、頭だけその段差からおちていたり、段差を利用して落ちてくる感じで寝返りしてうつぶせ寝の状態になることもあり
元々のダブルベッドのマットレスはかなり柔らかく、私がやわらかい羽毛布団をかけているので窒息が心配です
なにか対策はありますでしょうか?
よろしくお願いします

コメント

なふみ

寝返り返りまで出来るようにならないと夜は本当に心配ですよね(><)
うちは寝返り防止クッションを夜だけ使ってました。

ファルスカのベットインベットというものです(微妙に名前間違ってたらすみません)
最初は西松屋の寝返り防止クッションを買ったのですが、クッションごと移動してくるのでファルスカのを買い直しました💦

寝返り返りが出来るようになってからは使っていませんが、こちらにズリズリ来ることもなく安心して眠れました✨

体温が恋しいのは可愛いのですが窒息は怖いですもんね😱

  • ディジー

    ディジー

    コメントありがとうございます
    ほんと心配です💦
    ふと気配で目を覚ますと頭だけ落ちて軽く私の羽毛布団かかっていたりゴロンとやわらかいマットレスにうつ伏せになっていたり
    すぐ気づいたから良かったもののとヒヤヒヤしてしまい、なんだか毎日寝不足です
    旦那が添い寝の時には寄ってこないみたいなので、なんだか可愛くて嬉しいんですけどね💦
    今サイト見たのですがこの画像のものでしょうか?

    • 4月17日
  • なふみ

    なふみ


    そうそう!これですよ✨
    西松屋のよりはかなりお値段が高いのですが安心と私の睡眠には代えられなかったので買いました(笑)
    寝不足だとツライですもんね(T△T)

    うちも旦那の添い寝のときは近寄りません😁
    正直者です(о´∀`о)

    • 4月17日
  • ディジー

    ディジー

    安心と自分の睡眠には変えられないです!
    旦那には寄り付かなくてママだとすり寄ってくるとニマニマしちゃいます笑

    • 4月17日
  • なふみ

    なふみ


    母親の特権ですね😁
    お母さんはいい匂いって言いますもんね✨
    いい匂いがする温かいママが大好きなんでしょうね❤️

    • 4月17日
  • ディジー

    ディジー

    ママの特権ですよね❤
    大きくなって一緒に寝てくれなくなるまでたっぷり堪能しときます笑

    • 4月17日
  • なふみ

    なふみ


    ですね✨
    私も堪能しときます(*´∀`)

    寝返り防止クッションで夜ゆっくり眠れるように祈ってます👍

    • 4月17日