
15wの妊婦が、子宮の違和感について相談しています。お腹が張る感じがわからず、痛みや張り方に不安があります。
お腹の張りっていうのがイマイチわからない、明日で15wの妊婦です。
お腹は若干出てきたかな?というくらいです。
つわりもご飯を作れるくらいには回復してきました。油っこいものは胃もたれしますが(^^;
今日は仕事終わってから子宮のあたりが違和感があってシクシクでもなく鈍い痛みが継続しています。
横になってしばらくしたら少しおさまるかなって程度です。
これは張りなのかな?と思いますが、張りって、お腹がカチンコチンになるんですかね?少し押してみたらまだ弾力はあります。チクチクした痛みともまた違いますよね?皮膚がぴーんと張って、本当に表現方法が「張ってる!」としか言いようがないくらいになるんでしょうか?
これから経験することなのでしょうが実感がわかないままなので質問させていただきました˚‧º·(˚˃̣̣̥⌓˂̣̣̥)‧º·˚
- 淳子のガムテ(生後2ヶ月, 9歳)
コメント

pinkcafe
張りは、お腹が硬くなる感じですよ☆
普段からお腹触ってると柔らかいときと、張ってるときがよく分かります(。-_-。)
ただ痛みを伴う場合は、病院に相談された方がよいかと思います!産婦人科の先生にそう言われました。

はるママ👶🏻
私はお腹が張りやすいのでハッキリと張っていない時との違いが分かるんですが、張っている時は仰向けになってみるとカチンコチンに硬くなって子宮の形が分かるくらい浮き出てきますよ!
指で押しても凹まないくらいです!
-
淳子のガムテ
子宮の形が分かるんですか?!予想外でした・・・Σ(●ꉺ▱ꉺ●)
私は多少お腹出てきましたが仰向けになったらたっている時に比べて引っ込んでしまいます・・・。そんな私でも張ったらくっきり子宮だ!てわかるんですかね・・・まだそれほどではないし、指で押したらある程度弾力はありますので、大丈夫なのかな、と思っておきます・・・꒰๑•̥﹏•̥๑꒱
激しい人はそうなのですね・・・
参考になりました˚‧º·(˚˃̣̣̥⌓˂̣̣̥)‧º·˚- 10月19日

はるママ👶🏻
指で触ってみて弾力があるなら、多分ですが張っていないのだと思います!
その頃からお腹が出てきますし、子宮が大きくなってお腹の皮膚が伸びてパンパンになる感じで張ってるのかな?と思われるのでしょうか。
私もその頃は張りがイマイチ分からなかったんですが、6ヶ月に入ってからハッキリと分かるようになりました!
私の場合は立っている時は自分のお腹の肉がかぶさって張りが分かりずらいんですが、仰向けになってみるとお肉が横に流れていくので、子宮がキューっと硬くなって子宮の形が分かるくらい浮き出てくるのでハッキリと分かります!
最初はその度心配になって病院に行ってましたが、子宮頸管の長さも全く問題ないため自分の場合はただ張りやすい体質という診断を受けました!
心配なら主治医に相談してみると良いと思います^_^
お大事になさってください♡
-
淳子のガムテ
子宮が大きくなってる時期だから、それに対して鈍痛してるのかなぁって感じですかね・・・弾力というか、指で押したら皮膚なりに引っ込んではくれるので・・・。張ってるって言うのがわからないということはまだ張ってるとは言わないのかなぁ・・・てんてんママさんの症状見てたら全然だなと思います(^q^;)
6ヶ月からはっきりとわかるんですね!そしたら私はまだまだ先ですね・・・張るのは良くないと聞くので、張らないことに越したことはないのですが(^^;
たまぁにあるこのお腹の痛みで、張りかな?と不安になるので、とりあえず安静にしておさまるならしばらく安静にしておきます・・・。しばらく続くようなら病院に電話してみます꒰๑•̥﹏•̥๑꒱お腹の痛みとかより子宮関係ってホント敏感ですよね・・・赤ちゃんがいる場所だから尚更˚‧º·(˚˃̣̣̥⌓˂̣̣̥)‧º·˚
ありがとうございます。゜(´⊃ω⊂`)゜。- 10月19日
淳子のガムテ
これが子宮が膨らんでる硬さなのか張りなのかいまいちわからなくて(^^;普段から撫でることはしてるんですが、なでるだけでもわかりますかね꒰๑•̥﹏•̥๑꒱
少し押してみたらまだ引っ込んではくれますが・・・皮膚だからある程度は弾力あって当たり前ですよね(^q^;)
張り+痛みがあると病院受診したほうがいいのですね・・・。今のところよくわからないので(多分いつもと同じ柔らかさ・・・なはず)安静にして様子みてみますね(●´ω`●)ありがとうございます(✿˘艸˘✿)