
コメント

退会ユーザー
脅すようですが、
今日も悪阻で苦しんでます。
人それぞれ…というのは
よく聞くと思いますが
まさにその通りなんです…泣
わたしはこの調子だと出産まで
続くと覚悟しています。が、
つらいものはつらいので
周りにあたりちらしてますよ笑
ただ、13週ならまだ悪阻の
ある人が多い時期ですので
希望は十分あると思います。
ネットなどでは早めに
書かれてますが、実際みなさん
18〜21週あたりで和らいで
来たと言っています。

Mママ
私も!
こんなに変化するとは(º̩̩́₀̑º̩̩̀)って思ってました!
運良く、食べ悪阻だったので、とりあえず何か口に含んでたら落ち着いてましたが、胸は張るし、だるいし、仕事してるのに新しいことをなかなか覚えられなくて記憶力の低下も感じたり(笑)
今は食べ悪阻も落ち着いたけど、赤ちゃんが成長してお腹が大きくなってくると、家事をしたり、いつも通り仕事しただけでものすごく疲れてます(;´Д`A
お腹が重いし、作業に時間もかかったり、思うように動けないこともありますね(´・ω・`)
胎動もわかって、赤ちゃんが日に日に成長してくれるのが嬉しいのに、このだるさに慣れなくて、出産の痛さに耐えられるか考えるだけでゾッとします(笑)
けどこれも今だけしか味わえないし、ママの特権だし、楽しみましょう(*´ェ`*)
-
ニーナ
コメントありがとうございます!
食べ悪阻だったんですね(;_;)常に食べものを口に含まなきゃ気持ち悪いっていうのも大変ですよね(◞‸◟)
しかもお仕事されてるなんて尊敬します(;_;)
確かにこれからお腹が大きくなってきたらさらに辛いですね。
なんか妊娠前の普通の状態の体調がどんなだったのか忘れてしまいました。笑
そうなんですよね!お腹に赤ちゃんを感じられるのもママだけ!
母親になるために強くなります(;_;)♡- 10月19日

りーちゃん
私の場合食べてないと気持ち悪くて気持ち悪くて安定期入るまで夜も寝れないくらいでした(°_°)!
今ヮ後期悪阻でこれまた食べてないと気持ち悪くなっちゃってますw
友達は産む2時間前まで毎日吐いてたって子もいましたよ!www
体調悪いと泣きたくなったり気持ちが落ち込んだりしちゃいますよね(´Д`)
私はガールズトークしたり旦那に体さすってもらったりして落ち着かせてました!
長い道のりですが、あっという間ですよ♡赤ちゃんに会えるために頑張りましょうヽ(*^ω^*)ノ♡
-
ニーナ
コメントありがとうございます!
安定期は少し落ち着きましたか?
後期悪阻もお腹が大きい分とても辛そうです(;_;)
産む2時間前までってかなり恐ろしいです>_<笑
ひどくて入院してる方もいるので自分はまだまだなんですが、元々食べるのが大好きなので美味しいもの食べられなくてストレスです(;_;)
あっという間と言っていただき、気持ちが落ち着きました!
赤ちゃんのために頑張ります(*^^*)- 10月19日
-
りーちゃん
安定期は落ち着いてましたよ〜っ!夜出かけてごはん食べに行ったりゲーセン行ったりもできてました(^ω^)♡
後期はお腹はち切れそうなんで横になってるだけでも心臓に肺に圧迫されまくって余計気持ち悪くなってますw
脅しになっちゃってますね(・⊝・)笑
でも赤ちゃんが産まれてきたらきっと笑い話になると私は信じてw毎日過ごしてますよ!お互い頑張りましょうね♡- 10月19日
-
ニーナ
安定期は落ち着いていたんですね(*^^*)
お腹大きくなるの想像しただけで胃が痛くなってきました(;_;)笑
そうですね!自分がどれだけ辛くても乗り越えるしかないし、無事に赤ちゃん産まれてくれるまで頑張ります(;_;)♡ありがとうございます♡- 10月19日

もろきゅう
私も二週間くらい体調よかったのですが、週末からまたまた悪阻で苦しんでます(;´Д`)
しかも、昨日からお腹が張って腰痛も酷くなぜか悪寒までし始めたので病院に行くと、膀胱炎になっていました(;´Д`)頻尿は妊娠してからあったので気にしてなかったのですがまさかまさかの熱でダウンです(;´Д`)
膀胱炎が治ると同時に悪阻も終わって欲しいです!!
-
ニーナ
コメントありがとうございます!
やっぱりぶり返す方も多いんですね(;_;)
膀胱炎ですか⁈ほんとに妊婦すると悪阻以外にも他の体の不調が出てきますよね(◞‸◟)
早く体調落ち着いてどこかにお出かけしたいな〜と思っています(;_;)♡- 10月19日

あーちゃん
わたしも現在13週です!先週からつわりが落ち着いたと思ったら週末からぶり返しました。すぐ吐いてしまうのでトイレと布団の往復で寝てばかりです。そろそろ落ち着く時期でしょう?と周りに言われたりして、勝手に涙が出たりほんとに情緒不安定になります。はやくつわりが落ち着いて、安定期を迎えたいですね。
-
ニーナ
コメントありがとうございます!
同じ週数とのことで心強いです。
落ち着いたのにぶり返したときはショックですよね…やっと楽しいマタニティライフが送れると思ったのに(;_;)私も旦那につわりいつまで?と聞かれて、こっちが聞きたいわ!!っと怒りました。笑
お互い早く体調良くなりますように(;ω;)!- 10月20日
ニーナ
コメントありがとうございます!
まだ悪阻あるんですね(;_;)ほんと毎日毎日辛いですよね(;_;)
私の母は出産まで悪阻があったらしいので、もしかしたら私もそうなのかなと思い気が遠くなります。笑
もっと素敵な妊婦生活を想像していたのに、最近は病院以外どこも行ってません(´._.`)
大変ですがお互い乗り越えましょうね(;_;)
退会ユーザー
実際、つらいですよね〜
産まれたら大変だから
今のうちにお出かけしたら
とか運動した方が、とか…
言わないで欲しいです。
それどころぢゃないので笑
妊娠前こんなだと思ってなく
甘く見てたので今まで
悪阻で苦しんでた妊婦さん
みても深く考えることなく…
申し訳なかったな〜なんて
反省します…(∩´﹏`∩)
お母様がつらかったなら
主様も共感してもらえる環境
にはあるのでしょうか。
それだけで違いますものね。
がんばりましょぉ☆ミ
ニーナ
めっちゃ分かります!!笑
そりゃこっちも体調良ければ出かけたいよって感じですよね。
私も妊婦さんがこんなに大変だなんて思わなかったので申し訳なかったです>_<!
いま実家にお世話になっていて、母にも面倒見てもらっていますが20年以上も前のことなので忘れちゃったのか少しは運動しなさい!と言われます。笑
退会ユーザー
そうですよね〜みんな
出産終わったら2人目
考えるくらい辛さを忘れると
いいますよね〜(゜∀`;)
悪阻もつらいし、お腹の張りは
切迫に繋がるし…赤ちゃんの
心配も耐えませんよね。。
早く生産期こーい(」゚д゚)」