

退会ユーザー
私は意外と軽快に動けていました!
ただ、お腹おっきくなってきて結構苦しいは苦しかったです😭

ミィ
8ヶ月ならまだまだ動けました!が、電車で立ってるのはかなりしんどかったです。
疲れやすさはさらに疲れやすくなると思いますので、時間にゆとりを持って通勤されたらいいと思います。
これから大変だと思いますが、体調気をつけてくださいね✨

☀︎Sunny:)
私は車通勤で通勤自体は楽でしたが仕事が教師なので階段を昇り降りしたり45分立ちっぱなし、机間指導で歩きまわったりしてました!
そして34週に入るまで働いていましたが、私的には働いている方が気持ちが紛れて楽かな〜と思ってました!
しんどい時は休憩しながら、ぼちぼちって感じで働いてましたよ(^^)
通勤がしんどそうですね(;o;)

ゆいまま
私も同じ感じの通勤時間で、うち30分は徒歩でした😭💧
とりあえず、階段が辛かったです💧登れない事もないんですが、もうエレベーター ばっかり使ってました。
あとは、お腹が張ってくるので、休み休み歩いて通勤してました💧

ふー
その時間ずっと立ってるや乗り換えがかなりの回数あるとかじゃなければだと思います

サプリ
私も同じ位まで働いていました💡車で片道1時間通勤でした🙋
仕事中は、ずっと立ちっぱなしだと急にお腹が張ったり…というのはあったものの、動きはまだまだ俊敏性ありましたよ☺️
ただ、お腹張っている時に無理してしまったようで、子宮頸管が短くなっていて、産休入った途端に切迫早産で自宅安静になってしまいました~😳
お腹が張った時は、無理しないでくださいね☺️

yupi
今、29週です。
車通勤で電車に乗る機会も無いので通勤のことはよくわかりませんが、まだまだ動けます。
朝8時半から休憩の午後2時までトイレ以外ずっと厨房で立ちっぱなしで、他の人と同じだけ働いてます。
でも、個人差もあると思うので、無理はしないで下さいね!

ちぴ
主人とも話して、ほんとにしんどかったら、欠勤になって評価さがる覚悟で、身体を第一にして産休にはいろう、という事になりました。
主人と別居なので妊婦一人暮らし不安ですが、、最後まで仕事も頑張ってきます。
コメント