※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠29週5日で頸管長が短くなっており、心配です。妊娠後期はこのような状態が一般的でしょうか。

29週5日なのですが、張りやすく、頸管長見てもらったところ3 3mmと測って見えました。
先生は切迫の兆候はないよーまあ様子見でと言われました。
前から46mm→36mm→33mm と短くなっているので、心配です。
妊娠後期はこんなものなのでしょうか....?

コメント

deleted user

29wで33mmなら問題ないです🙂‍↕️

わたしは30wで26mmで自宅で安静にしていたら伸びて37wで40mm超えました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!やっぱ30mm下回ると安静指示がでるみたいですね、伸びるものなんですね!
    少し安心しました、ありがとうございます😊

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

そういうものかと思います!
私も張りやすく40mm➝38mmになってましたが30mm切ったあたりで注意深く見られる感じかな?と思います💦
25mm以下は入院レベルと聞いたことがあります🤔
心配だと思いますが後期ですし先生になにか言われない限り大丈夫かなぁと、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんどんちょっとずつ短くなっていて不安になってますが30mmあれば大丈夫そうですね!
    特に何も言っていなかったので、少し安心しました、ありがとうございます😊

    • 5月21日
ラティ

妊娠の度に切迫体質ですが、週数に対しての長さだったり、痛み等と比較して診断されるかなって思います🤔
ちなみに 私が通っている所は25mmで入院なのですが。
とりあえず現在は張りどめ飲んで子宮頸管長を確保している感じです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい張りやすい(1日10回以上)ので、心配で😭
    私も安心代わりに張りどめ飲んでます!
    前も回答してくださいましたよね!ありがとうございます😊

    • 5月21日