※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月の女性が虫歯治療について相談しています。歯医者から妊娠後期の麻酔治療は避けるように言われ、不安を感じています。妊娠中に虫歯治療を受けた方や、治療せずに元気な赤ちゃんを産んだ方の体験を知りたいです。

7ヶ月初マタです。

妊婦歯科検診に行ってきたら、虫歯が複数個見つかりました…

歯列矯正のワイヤーが来月外れる予定なのですが、それを歯医者さんに伝えると来月以降の治療か〜麻酔が必要になる治療を妊娠後期にやるのはまずいから今はやめといて産後来てくださいって言われました。

帰ってから不安になり調べると早産のリスクがあると知り、旦那にも怒られ…

完全に行くのが遅かった自分が悪いのですが🥲

後期でも麻酔有りの虫歯治療されていた方いらっしゃいますか?
それか、妊娠中虫歯見つかっても治療せずに元気な赤ちゃん産まれた方もいればコメント頂けると幸いです🙇‍♀️

コメント

ままり

1日目も2人目も8〜9ヶ月の時に虫歯治療しました🥹✨✨

@@

3人目親知らず2本抜いて最後8ヶ月ごろ2本目抜いてます😂もちろん麻酔ありです!
虫歯治療は神経抜く治療ですか?それだと多分終わらないので、産後にしましょうってなると思います。私は産後になりましたよ😅
小さい虫歯ならできます!
なんなら、産院の院長も終わらせちゃってって言ってました!
出産は逆に予定超過でした😅

はじめてのママリ🔰

私は産後虫歯に気付いて治療行きました。
大きさ的に妊娠中からあったんだろうな…。上の奥歯だったので中々気付かず…。
ワンオペなので娘連れて行っても大丈夫か確認して、OKとのことで連れて行って治療しました。
歯科衛生士さんが娘を抱っこしててくれましたが、産後行くなら旦那さんとか誰かしら赤ちゃんを見てて貰えるか?見ててもらえないなら連れて行って大丈夫か?などなど確認しておくといいと思います。
麻酔が母乳に影響…みたいなのはなかったはずです。