
コメント

なち
排卵したのはわかりますが、どうゆうことでしょうか?!

つくし
分かると思います。卵胞が残っていれば排卵してないし、なければ排卵してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤗
では、先生の見間違いではないですね🤔
排卵しただろうと思われる日で
妊娠週数を数えたら
今12週なのですが
大きさが14週みたいなんです🙁- 4月16日
-
つくし
排卵から数えるのではなく、前の生理からカウントするのだと思うのですが…(^^;)
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
生理が来なくなったので
生理終わりでカウントできないんですよ⤵⤵
急に生理不順になってしまい😫- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
今日で13週0日なのですが
生理終わりでカウントすると
ちょうど1ヶ月+になり
排卵しただろうと思う日だと
−1週間になり
大きさの為また変更になるとしたら
+1週間なんです🙄🙄🙄- 4月16日

まま
わたしは以前排卵不全で排卵しているか確認するために排卵日のあとに来てくださいといわれて行き、エコーで確認した際は排卵できずに残っている卵が確認できましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤗
多嚢胞性卵巣症候群でも
排卵してる、してないって
解りますかね??🤔- 4月16日
-
まま
あ、まさにわたし多嚢胞性卵巣症候群でした!
で排卵してないのは、溜まっている卵が増えてるのが確認できたのでわかりましたよ。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
今まで予定日に生理は来てたのですが
今年から生理が来ず定期的に通ってる
病院で2月に相談したら
排卵がまだで多嚢胞性卵巣症候群と
その時告げられまして🤷🏻♀️
でも、赤ちゃんの大きさだと
排卵が1/20ぐらいになってしまうのです😩😩😩- 4月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤗
検診に行く度に予定日が変わり
排卵していないと言われた日が2/2なのですが
この時点で妊娠週数が違いますし
また変わるとしたら2週間の誤差が
でるのです🤔
最後に来た生理が12月で
不順の状態なので
大きさのみの判断なのですが🙄