
コメント

にじいろ
うちの子どもではなく、私の母がやったことあります💦呼吸をするのも痛いんですよね💦
母は湿布しかもらえなかったです‼️

るぅ
私が肋間神経痛ですが、病院行ってないです。
薬飲んでも効かないと医学に詳しい旦那に聞いたので行っても無駄かな?と…
その時に教えてもらったのが、胸筋を鍛えると少しはマシになるらしいです。
-
おさる
お返事有難うございますっやっぱり対処としては疲れを癒やすとしか無いのですねっ💦仮に痛み止めを内科で処方されてもその痛み止めも対して効かないと言う事ですか?色々と検索して調べてはいるのですがやはり皆さん長年悩まされてる方もおられるようでっ‥痛がる娘にどうしてあげたらいいのかっ💦困ってますっ
- 4月16日
-
るぅ
痛み止め飲んだことないので分からないです( ꒪﹃ ꒪)
ずっと我慢してました。
だから痛み止めが効くのかとか分からないですヘ( ´Д`)ノ
ごめんなさい!
私は中学の時からありますし、リラックスしてる時はあまり痛みが出ないです。
あまり参考にならなくてすみません…- 4月16日
-
おさる
いえいえっ有難うございますっ。娘にもストレスが溜まってるんじゃないの?って言ってるのですがそんな事ないよっと言うばかりでっでも周りからは相談や愚痴を聞かされてるようで💦娘もひと通り相談にものってあげてるようでっ本人は知らずとそれが重荷になってるんじゃないのかと私は思ってるのですが😓中学生の女の子同士の関係‥‥それなりに大変みたいですっ(ちょっと質問からずれてしまいすみません)それが1番の原因なのかとっ
- 4月16日
-
るぅ
相談や愚痴を聞かされるのは結構なストレスになりますよね…
軽いものからヘビーなものまで様々で、責任感が強い娘さんのようなので軽くスルーすることもできずに貯めてるんじゃないでしょうか?
思春期の女子って面倒ですしね…
最初にも書きましたが、胸筋を鍛えつつリラックスすると少しは和らぐと思います。
私も胸筋つけて少し楽になったので。
因みに私の母は肋間神経痛で病院連れて行ってくれませんでした。
婆さんのなるやつだね!ははは!
と笑われて終わりました。
娘さんが羨ましいです。
お大事になさってください!- 4月16日
-
おさる
確かに責任感は強い方だと思いますっ😓私はその反対でぱっぱらぱぁ〜ですがっ💦はぁ〜っ思いっきり体動かしたぁ〜いっとか突然言ったりもしてますっ‥やっぱり整形外科で言われたように様子を見るしかありませんねっ‥今の時代の子供達って私達世代とも又考えや悩みも違ってナイーブですよねっ周りにそれ程不満をぶちまける事もそんなにしない娘なので心配ではありますがっストレス少しでも解消出来るような家庭環境にはしてあげてたいですっ返信本当に有難うございましたっ😊
- 4月16日
-
るぅ
もしおさるさんがぱっぱらぱーなら、娘さんのためにそんなに悩んだりしませんよ( *´꒳`*)੭⁾⁾
時代が変われば悩みや感じ方、ストレス要因も変わるのは仕方ないことです。
あまりおさるさんも抱え込まずにゆっくり改善していけば良いと思います!
何のお役に立てずにすみません。
良くなることを願ってます!- 4月16日
-
おさる
るぅさんからのお言葉とても嬉しいですっ😊妊婦さんのようですが良いお母さんになるでしょうねっ😆💕出産も大変ですがお互い頑張りましょう👍
- 4月16日
-
るぅ
そう言っていただけると嬉しいです!
もう少しで産まれるので私もおさるさんみたいな子供のことを第一に考えられる母親になりたいです!
お互い頑張りましょう(o´〰`o)♡*✲゚*。- 4月16日
-
るぅ
グッドアンサーありがとうございます!
娘さんが早くよくなることを願ってます!- 4月16日
-
おさる
はぁ〜いっ✋
- 4月16日
-
おさる
有難うございますっヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
- 4月16日

ちいこ
2年前ですが、私自身が肋間神経痛になりました。
内科に受診し、肋間神経痛の診断を受け痛み止めのみ処方されました🙋
-
おさる
お返事有難うございますっその後症状はどうですか?お薬効きましたか?
- 4月16日
-
ちいこ
薬が効いている間はマシだったように思います!
数日後にインフルエンザにかかり
1週間ゆっくり休んだおかげか、
インフルエンザの完治後は
肋間神経痛もおさまって
2週間後、主人の転勤の都合でもともと
退職予定だったのもあり、
退職してからは今日まで1度も
再発もしていません🙋
疲れからも肋間神経痛になるみたいなので、
娘さんも新学期が始まり
部活も頑張っていらっしゃるみたいなので疲れからもきているかも
しれませんね😭💦
早くよくなりますように、、- 4月16日
-
おさる
お薬効いていたのですねっ😊それプラスインフルとはダブルパンチでしたねぇ〜っ💦やはり疲れは自分でも気づかないうちに蓄えてしまうものですよねっ💦確かに先月定期演奏会がありかなりハードな練習に楽器がチューバと言うとても大きくて重たい物を抱えての立ったり座ったり捻ったりのマーチングに休みなして取り組んでましたっ‥そこからの痛みなのでやっぱりプレッシャー&疲れでしょうねっ😢
- 4月16日

mama♡
若い女の子にはよくある事ですが不安ですよね😌
私も肋間神経痛がありますが職場の医師に聞いたらストレスや疲れなどが原因の事が多いそうです!
なのでそういう日は早く休みます!
-
おさる
お返事有難うございますっ娘は吹奏楽部に所属してますっ忙しく楽器も重くて痛みが有るのでとても辛いようですっこれは部活をしている限り付き合っていかなくてはいけないものなんでしょうねっ😢
- 4月16日
おさる
お返事有難うございますっお母様も同じ症状になってたのですねっ💦そのようですっ息をしても何をしてても痛みがあるようですっ湿布も処方されずとにかく様子を見て下さいの1言でしたっ💦えっ?それだけ?てな感じで帰りましたっ