
1歳の息子が保育園で昼寝のリズムが合わず悩んでいます。保育園のリズムに合わせるべきか、自宅のリズムを続けるべきか悩んでいます。
3月の末に1歳になったばっかりの息子がいます。
4月から保育園の1歳児クラスに入りましたが、周りはもう2歳になった子もいます。
お昼寝の時間なんですが、いつも昼ごはんの時間に眠くなってしまい、みんなとお昼寝のタイミングがズレていると保育園から言われました。
もともと家では午前1時間、午後2時間ほど昼寝をしていたので、保育園でお昼寝が1回になってなかなかリズムが合わないようです。
私的にはまだ1歳になったばかりだし、保育園も初めてなので、午前中にお昼寝もさせてほしいなと思うのですが、今後の為にも保育園のリズムに合わせた方がいいのでしょうか?
- あおい(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママ
娘も2月末産まれで1歳クラスの中では小さい方です💦
まだ午前中のお昼寝も必要ですよね😭
うちも先生におんぶされて20〜30分くらい寝ているみたいです。
クラスの活動もあるのでお布団でゆっくり寝るのは難しいですね。
1歳半前になるとお昼寝が1回になるようなので、時間が解決するかなと思います☺️
子どもも徐々に保育園でのリズムが掴めて、うまく順応していくと思います!

ゆのあおいろ
保育士をしていました。
お昼ご飯のときに眠くなりうとうとしてしまう子は結構いましたよ☺️
でも午前寝をさせるということはないですね!
子どもも自然に保育園の流れがわかってくるとリズムをつかんで寝なくなります。大丈夫ですよ!
-
あおい
回答ありがとうございます(o^^o)
やはり、子どもが保育園のリズムに慣れるのを待った方がいいんですね!
参考になります!- 4月16日

🐊
うちの子も0歳の頃から保育園に預けてますが
お昼寝が午後だけになる前に
家でもそろそろ練習してくださいっていわれて
練習しました !!
なので合わせてあげた方が先生の負担も減りますし
お子さんもみんなと活動できる時間が増えると思います !
-
あおい
回答ありがとうございます(o^^o)
そうなんですね!うちは練習とかは言われなかったので、本当に初めてで子どもが慣れるのを待つしかないですかね(^^;;- 4月16日
-
🐊
子供は順応性があるのですぐに慣れてくれると思います 😉
- 4月17日

( ﹡・ᴗ・ )b
息子は今月から保育園行ってますが、午前睡を15-20分してる日もあります!
朝起きるのが早かったりするとグズグズになるので💦
短時間寝るだけでも息子はスッキリして午前の活動はご機嫌みたいなので、あおいさんの所も少しでも寝かせてもらえると良いですよね(´・ω・`;)
まだまだ小さい身体なんですから😭
-
あおい
回答ありがとうございます(o^^o)
うちがまさにその様な感じらしいです(^^;;
15分程度寝かせてリズムをつけていっていると言われました!- 4月16日

長靴をはいた猫
同じく1歳児クラスの息子がいますが4月が誕生日だったのですでに2歳です(笑)
0歳児クラスでは午前睡がある子もいましたが1歳児クラスでは午後睡だけみたいですね
まだ通い始めたばかりならこれから保育園に入ってリズムに自然になれていきますよ
因みに我が子が1歳のときすでにお昼寝は午後睡だけでした(*^^*)
-
あおい
回答ありがとうございます(o^^o)
そうですよね、まだ始まって2週間なので息子にはもう少し慣れるまで頑張ってもらいます!- 4月16日

きんちゃん
なるべくなら保育園にあわせたほうがいいかなと思います。
うちの子も3月末に一歳になったばかりで四月から保育園に通い始めました。
保育園に行くことが決まった時から少しづつお昼寝の時間をずらして保育園のお昼寝の時間に寝れるようにしてましたが、なかなかうまくいかず午前寝をしないとご飯の時に寝てしまう、機嫌が悪くなるということが続きました😥
先生にも相談してどうしても午前寝したがるときは5分だけ寝かせるなどしてならしをしました。
ここ数日は午前寝せずにみんなとお昼寝の時間を合わせることが出来るようになってきたと言われましたよ😊
-
あおい
回答ありがとうございます(o^^o)
同じ月齢なのでとても参考になります!
うちの子も、もう少し慣れてくれるのを待ってみます!- 4月16日
-
きんちゃん
親の心配をよそに子供はなれるの早いです(笑)あっという間ですよ‼️
でも最近保育園にいく=親と離れるということがわかってきたのか連れて行くと泣くようになりました😫見えないところに行くとすぐ泣き止みますが、誰にでも抱っこされ全く泣かない子だったので成長を感じます😃- 4月16日

wtnb05
うちの子は0歳児クラスから行ってます。最初の頃は午前寝午後寝2回してましたが、だんだん体力がついてきたら、お昼ご飯の後に寝てます。特に保育園の先生からは言われたことないです。なので休みの日にでも、家にいるときはお昼ご飯は保育園で食べてる時間に食べさせ、お昼寝させてます。出掛けたりするとずれたりしますが。
-
あおい
回答ありがとうございます(o^^o)
休みの日も保育園に合わせてお昼寝させてみます!- 4月16日

Mon
保育園に合わせた方が本人が辛くないと思いますよ(*´ω`*)
娘は10ヶ月から保育園ですが、その頃に午後一回のお昼寝に合わせて行きました😉
子供のためにもその方が楽かなーと♡だんだん慣れますよ♡
あおい
回答ありがとうございます(o^^o)
確かにまだ2週間たっただけなので、時間が解決してくれるといいですね!