
コメント

しほ
どの程度の緩さでしょう...?
排水溝用ネットにおさまりそうなら...✩︎
桶ですくった後に、ざっくりにはなりますが排水溝用ネットに入れて水切りします笑。
その後で、ビニール袋に入れて捨てます!
お風呂の排水溝に流して良いものなのか...?になるので、我が家は大体ある程度の固さなので即座にすくって排水溝ネット持ってきます!

まめつぶあん
娘が新生児のとき、ベビーバスで
うんちしたことあります😂
なんか浮いてきた!あ、うんちしてる!で、そのまま流しました(笑)
で、また新しくお湯をいれてしましたね!
私が流したとこは、台所です💦
台所で入れてたので。
-
ゆーみな
私も今日新生児の息子を入れていたらベビーバスでやられてしまって😂かなりの量を…😵
やっぱ流すしかないですよね😭
台所も流すのためらいますよね😱
ちなみにお湯入れ直してる時はタオルで包んで待たせとく感じですか?💭- 4月16日
-
まめつぶあん
ためらいますね💦
臭いとかどうかなって思いましたが
仕方ないと思って流しました(^^;
その間は、タオルで包んでですね!- 4月16日
-
ゆーみな
今日は初めてうんちされて慌てて戸惑ってたのでシャワーでざっくり洗い直しただけだったので今度はタオルに包んでちゃんとお湯入れなおして入れてあげようと思います😭
- 4月16日

チャグチャグ
過去何度かありましたが、出た分はプラ手袋で拾って、散らばって取れ切れない分は流すしかないかな、と思ってました(^^;;
夫と子どもが先に入るのですが、その後はすぐ掃除して、自分はシャワーで済ませてました。
-
ゆーみな
私も今日やられてしまって手袋で取れるとこまでとったんですけど新生児のうんちなのでほとんど残ってしまってそのまま流しちゃいました😱
- 4月16日

ぽよ
ベビーバスで何度かあります(>人<;)
新生児期だったので固まりではなく、細かい黄色と白の固まりがふよふよ浮いてたので拾うことも出来ず(*_*)
しょうがないんでそのまま風呂の排水溝に流してました!
その後もう一回お湯貯めて体洗ってあげてました!
もう洗い終わった後だったら貯めないでシャワーで流してましたよ。
-
ゆーみな
私も全く同じ状況で😱
ベビーバスで出る直前にやられてしまって😂- 4月16日
ゆーみな
まだ新生児でミルクしか飲んでないので黄色のゆるいうんちで😱
取るに取れなくて😭
なんとなくお風呂の排水溝には流したくないですよね😭