※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんりま
子育て・グッズ

RSと診断され、自宅で様子見中に咳と嘔吐が出たため、入院を検討中です。保育園通園停止期間についても悩んでいます。

RSと診断されました。

自宅で様子見になったのですが、帰宅した途端に咳がひどくなり嘔吐しました。
明日また病院に行き、紹介状を書いてもらって入院した方が良いのか悩んでいます。

RSと診断された方、自宅安静でした?
保育園に通うのは停止期間はあるのでしょうか?

コメント

ちえちゃん

上の子が、1歳半のときに、RSで入院しました。その時は、熱が上がって、
午前中に病院にいったけど、いえにかえってから、痙攣をしてしまって。
熱性痙攣ですね。
救急車をよんで、そのまま入院しました。結局、原因がRSでした。
ひどくなってるかんじだったら、もう一度、病院行った方がいいかもですね。電話するか。
停止期間は、なかったきがするけど、
登園許可証はいると言われたと思います。園によってちがうかも。
どちらにしろ、お大事にしてください!

  • しんりま

    しんりま

    ありがとうございます!
    明日、また病院へ行って紹介状を書いてもらおうかとおもいます。

    • 4月16日