
子供が食べムラで離乳食を残す時、ママは捨てるか食べるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
子供が食べムラなどで離乳食を食べないとき、残った離乳食はママが食べていますか?捨てますか?
ここ数日、娘が食べムラかなのかなんなのか、離乳食をあまり食べなくなりました。
時間をおいて食べる時もありますが、ご飯など全く食べない時もあります。
毎食食材が無駄になります。
夫は、たまに自分が食べているみたいですが、私は柔らかいご飯やほとんど味のない野菜など食べたくないです。ご飯くらいは美味しおものを食べたいです。
でも食材をこう毎回捨てるのも忍びなく、、、
みなさんどうしていますか?
- てよ(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
ごはんまだやわらかいんですか?
うちは食べてくれますがストックの野菜残ったときはコンソメ入れてレンチンしてコンソメスープにしてます(人´∀`)
てよ
軟飯です。
なるほど!コンソメスープにするといいですね!あ、でもうち和風出汁スープです。笑
醤油で味付けでもいいですねー
ママリ
そーなんですね💦
普通のゴハンは拒否ですか?
出汁で味付けしてあるんですね💦
ならお吸い物かけんちん汁風になりますかね💦
あとお味噌入れてお味噌汁とかですかね💦
てよ
案外普通のご飯だと食べるんですかね?この機会に試してみてもいいかもです☺️
ママリ
うちは1歳なる前に大人と同じご飯にしましたよ(人´∀`)
うちの場合すんなり食べましたよ(๑´ლ`๑)
もしかしたら歯ごたえかわって食べるようになるかもですね(*・・)