
コメント

退会ユーザー
解熱剤の座薬は貰えませんでしたか?
座薬があれば、入れてあげた方が良いと思います。
薄着よりもかけるもので調整したほうがいいのでは🙆
熱、早く下がると良いですね💦

k
座薬は入れないですか?
ぐったりしてるのなら、私なら入れますけど。
服は、いつも通りで、ちょくちょく確認して、汗かいてたら肌着を変えてます。
-
ありがとう
座薬入れたんですが
あまり効いてないようです💦
汗かいてないようなので様子みてみます- 4月16日
-
k
座薬が、効いてないのかなー。
心配ですね。
病院まだ開いてるから、電話して座薬が効かないけどって、指示を仰いだらいかがですか?- 4月16日
-
ありがとう
病院で指示を仰いでみます!
- 4月16日

チョコベビー
うちの子もすぐ40度近くの熱がでてぐったりして呼吸が早くなります。
脇の下や首の後ろを冷やすのも嫌がりますか?嫌がるようなら、病院で座薬を貰って熱を下げた方がいい気がします。ホントに高熱の時は、さすがに脳への影響が心配なので…。
お大事に😢
-
ありがとう
座薬入れたんですがあまり効いてないようで…
脳への影響、心配です😭- 4月16日

はじめてのママリ🔰
熱高くてだるいのもあるでしょう。
ハツラツと元気な目してるもんでもないと思うので、とにかく様子を見ながらゆっくりさせてあげましょう。
「ママ気持ち悪い」とか不安な言葉は口にしてないですか?
とにかく病気してるときはしてあげれる事そんなに無いので、・ゆっくり寝かせてあげる・水分だけは取らせる・意識があるか、苦しんでないかだけよく確認する、とかです。
解熱剤まだなら使ってあげてもいいかもしれません。
熱性痙攣とか意識無いとか、状態が違くなればすぐ分かります、そうなればすぐ救急車など行動です。
すでに病院へ行った後ならば熱は上がりきっているかと思います、手足は暖かいですか?
薄手の長袖で、布団は暖かめのをしっかりかけたり下半身だけにしたり、本人にも聞いて調節しながらがいいと思います。
-
ありがとう
ごめんなさい😓
下に返信してしまいました。- 4月16日

ジャンジャン🐻
水分しっかりとれてますか❓
ぐったりで寝てばかりなら受診していてももう一度かかって水分とれてないと言ってください😭
こどもの脱水はあっという間です😥
-
ありがとう
水分は取れてるのですが、
頻繁におしっこもしてます。
大丈夫なんでしょうか…- 4月16日
-
ジャンジャン🐻
発熱時の水分量はいつも以上にとれていないと、足らないことが多いです😥
あまりにも心配なときは様子見せず、受診されたほうがいいですよ。- 4月16日
-
ありがとう
そうですね😓何かあったら怖いですもんね💦
- 4月16日

ありがとう
泣いて嫌がっていて聞いても答えてくれません💦
何かしてあげたいけどもうすることは
無いですね…
とにかくゆっくりできるようにしてあげたいと思います。
ありがとうございます😂

れらるり
はじめまして(^^)
うちの子も一昨日まで座薬がほとんど効かず4日間39度〜41度が続き、救急に行ったりしました!
その時の小児科の先生に高熱で脳に障害出るんじゃないか。って不安を伝えたら高熱だから、脳に障害。は稀にしかないです。脳に障害はウィルスが脳に行ってしまった。とかがほとんどなので。と言われました。
脇の下など、太い血管動脈がある所を冷やすのが一番です(^^)
脇の下は次熱計るとき誤差出やすいので片方の脇の下。足の付け根。が一番いいですよ(^^)
嫌がっても最初だけで貼ってしまえば子供はかんたんに取れませんからね(^^)
心配ですよね(இДஇ )
早く下がるとぃいですね(இДஇ )
-
ありがとう
詳しくありがとうございます!
4日間も‼心配でしたね…
脇の下に貼るのは冷えピタを貼ればいいですか?- 4月16日
-
れらるり
そうです(^^)
冷えぴたを、半分に切って脇の下に貼ります(^^)
足の付け根も同じです(^^)
アイスノンを嫌がって泣いてしまってどーしよ〜と思って、小児科の看護婦さんに聞いたら、お弁当用の保冷剤があればタオルを巻いて背中に背負わせるのも一番ぃいみたいです☆- 4月16日

soramama
脇を冷やすグッズ知ってますかぁ?ドラッグストアで売ってます。水分はとれてますかぁ?
-
soramama
冷えピタは効果ないらしいですよ。
- 4月16日

ありがとう
まとめての回答失礼します💦
やっと熱も下がり元気になりました✨
皆様のアドバイスのお陰です!
本当にありがとうございました❤😄
ありがとう
座薬入れたんですが
あまり効いてないようで…
かける物で調整してみます!