![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うちの旦那飲食業でチェーンの店長をしています、15-5時の勤務で総支給2…
悩んでるので聞いてください😢
うちの旦那飲食業でチェーンの店長をしています、15-5時の勤務で総支給23万の手取り20万近く、休みは月に一度、残業手当などは一切ありません。
私自身旦那と同業者でして職場には家族がいる方はぜんぜん普通にいますし特に違和感もないのですが、実母には旦那の仕事についてすごく反対されています。
雇われ店長で30代40代ってこのまま続けるつもりか?早く旦那をどうにかしろ
と言われています。
30代の方でも40代の方でもチェーンといえど長く長く勤務して家族を養われている方もいます。
旦那は飲食歴長いですが正社になって1年、17万スタートからの18、19、20と給料も1万ずつなど少しずつですが上がって上がって今に至ります。
確かにサラリーマンなどと比べるとかなり劣っているのはわかります。
飲食で手取り30万以上稼ぐのはほんのひと握りに近いのもわかっています。
今年で旦那27になりますが実母に退職して一刻も早く転職しなさいと言われて私自身なんだか辛く感じてます、、
子供もいるため先々のことを思っての事なんでしょうけどそこまで言われなきゃいけないのか?とすごくモヤモヤしてしまっています
妻子あり、手取り20万近くの正社でそんなにうちの旦那はおかしいでしょうか、、( ; _ ; )
- ゆきち(7歳)
コメント
![ろぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろぺ
うちの旦那なんて20万無いですよ😅
今それで生活できていて、仕事が苦になってないのなら続けてていいと思います。
一緒に生活しているのはお母さんではないので、ゆきちさんが平気ならお母さんの言うことは気にしなくていいと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おかしくはないですが休みは月に一度で残業手当なしってキツくないですか?😭
-
ゆきち
結構ブラックですよね、休み増やしてほしいって私がめちゃめちゃ言ったのもあってこれからは週休一日にはなりそうです(*^^*)
- 4月16日
![かーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーな
お仕事を真面目に頑張ってるならいいと思います(o^^o)
ただ、ゆきちさん自身も今後働かなきゃいけなくなると思うので、ゆきちさんが良ければほかになんて言われようと大丈夫ですよ♪
うちの旦那も手取り22万くらいなので、来月から私も仕事復帰する予定です( ´ ▽ ` )
貯金しなきゃなので(笑)
-
かーな
休みが月に1度ってゆうのが嫌ですね(;_;)
- 4月16日
-
ゆきち
子供の貯金貯めれるだけ貯めたいので私も落ち着いたら働く予定です(*^^*)
休みは私が取ってくれってずっと言ってたのもあって会議で週休一日は作ろうってなったみたいです😢!休みはこれからに期待です( ; _ ; )✨- 4月16日
![みおみお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおみお
簡単に転職するべきではありません。
17万スタートから1年で20万まで。
旦那さん頑張ってますね!
確かに、20万は家族を養っていくには足りないかも知れませんが
転職して上手くいくとは限りません。
家族の為と転職し、仕事が合わず鬱病になり、入院して、家族が破綻してしまった友人がいます。
お母様が何を言おうが、ゆきちさんたちの為に旦那さん頑張っているのだから、気にする事はないと思います。
-
ゆきち
みおみおさんと同じく私も転職してそれで合わなくて心病んでしまったらと悩んでました😢
子供いる以上職選んでる場合じゃないというのもわかるのですが、今旦那も子供のためにって多忙で頑張ってる中で転職して環境が変わったら旦那の負担がすごいんだろうなと、、
ご友人の実話とてもありがたいです( ; _ ; )- 4月16日
![SHIORI★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SHIORI★
2人が納得してるなら、おかしくないと思いますよ‼︎
でもそんな時間働いて月20万、休みは月一、残業代ないのはおかしいと思います💦
その部分も納得してるんですか?
そんな働き方なら30万40万あってもいいくらいなのに、すごく損だと思いますよ😣
-
ゆきち
すごくブラックですよね、私も同業といえど休みは週2日、最低一日はあったので、、それだけ働くなら30あってもおかしくないですよね😱
家の事手伝ってほしいし休み取ってくれって言い続けてこれからは週休一日は休み取らせようってなったみたいです😢!- 4月16日
-
SHIORI★
はい、それだけ働ける時間と体力があるのに勿体ないなと思いました😥
休みが週1になるのは良かったですね✨
20万で生活していけて旦那さんも今の仕事嫌じゃないのなら続けていってもいいと思うけど50代60代になると体がついてこないと思います😣
過労死などもありますし、その歳から転職先があったとしても歳下から教えられたり怒られたりするのも精神的に辛くなるかと…
後々の事も考えると今の若いうちに転職するのも1つの手だと思いますよ✨
勿論本人の気持ちが大事だけど先の事を考えて行動する方が大事だと思います‼︎- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生活できているなら良いと思います😊
でも休み1で20は少ない気がします💦
私ならですが…
20では生活する自信がないので
転職してほしいと言うかもしれません💦
-
ゆきち
休みと給料が見合ってないですよね😢
休み増やしてほしいって言い続けてこれからは週休一日になるみたいです(*^^*)!- 4月16日
![わんたんめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんたんめん
うちは手取り18万くらいです。
26歳、社会人3年目です。
私が今育休中なので収入ないですが、正社員で働いてます。私も手取り18万くらいです。
お金はあった方がいいですが、納得して働き続けてほしいので、旦那さんの意思に任せるかなーと思います。
ただお休みが月に一度なのは子どもがいると辛いなーと思ってしまいました(>_<)
-
ゆきち
私も旦那の意思に任せたいなって感じです、、子供いる以上職選んでる場合じゃないっていうのもわかるのですが働くのは旦那なので納得した上で仕事して欲しいなと、、
月一の休みだと家の事手伝ってくれる時間ぜんぜんないので増やしてほしいってずっと言ってこれからやっと週休一日にはなりそうになりました(*^^*)!- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
休みが月1で残業代なしで深夜帯の勤務で月手取り20万しかないのなら私も転職させます。
-
ゆきち
そうですよね、休みなしと手当がないのがイタイですよね、、😢😔
- 4月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
休み月に1日、残業代出ないってかなりブラックだと私なら思います💦
旦那さんの体が心配になります😣
-
ゆきち
私も同業といえど週休二日、最低週一で休みだったのでかなりハードでみなまろさんの言うとおり体調が心配&家の手伝いしてくれる時間もちゃんと確保してほしいので休み徐々にですが増やしてもらいました(*^^*)
これからはやっと週休一日って感じです(m´・ω・`)m- 4月16日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
おかしいのは会社です…
残念ですがお母さんがそういうのも無理ないです。体のこと考えてそれはおかしすぎます。旦那さんの体調を思うともう少しまともな飲食業につくべきです。
-
ゆきち
私の会社もなんですが労基が入って勤務時間数すごく減ったので、旦那の会社には労基入ってないのか?ってくらい激務すぎて旦那も一時期体調崩したことがあったので休み増やしてほしいって言い続けてこれから週休一日にはなるみたいです( ; _ ; )
会社にこだわらず同じ飲食でっていうのもありますね!ありがとうございます(*^^*)- 4月16日
![ねこばす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこばす
ボーナスと福利厚生はいかがですか⁇
その勤務時間で休みが月一なのはお母さんも心配になるかもしれません💦その環境をよく知っている人とそうでない人の差もあると思います💡🙄
私がお母さんの立場になったら、旦那様の年齢と体力の限界もあるだろうしいつまでその働き方なのか気になります。長生きして欲しいですしね。そしてお子さんと接する時間が少ない事、結果ゆきちさんにも負担が大きいのも心配かなと思いました💡転職も30歳前半とか早めでないと求人数は減っていきます。転職のために資格を取る人もいます。
転職をしない予定ならお母さんが何を不安に思って転職をすすめるのか聞いて、その不安を払拭できたら何も言ってこなくなるのでは?と思いました☺️もうすでに色々お話しされてたらすいません💦💦💦考え方が違う人を説得するのは大変な事かと思いますが😱💦💦💦
-
ゆきち
福利厚生ありますがボーナスはありません、私の会社は店長料理長になったらボーナスは出ますが旦那のところは出ないみたいで、、
saaさんの言う通り今は働けても年齢が年齢になった時に同じ勤務体制で働けるのかって言われたら確かに私も不安です、、旦那の体が心配になります( ; _ ; )
実母はサラリーマンとして働いてほしいらしいです、雇われ店長っていう肩書きが嫌みたいでずっと言われてます、、
もう一度旦那の体などこれからのことも考えて旦那も交えて話し合ってみます、ありがとうございます(*^^*)- 4月16日
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
給与と役職と業務時間が見合ってなさ過ぎるので、それを当たり前と思うのはどうかと…。
-
ゆきち
旦那の会社だけじゃなく私の会社も店長料理長など役職ついても給与も勤務時間もほぼほぼ一緒なのでそういうものかなっていう感覚でした、、すいません😞😢
- 4月16日
![こはね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはね
手取り20万近くで正社員なのは別におかしい事ではないと思います!ですが、休み月1で残業代出ないのはあり得ないです😂それだけ一生懸命働いてくれているなら30万くらいあっても良いくらいです....やはり職種にもよるのでしょうか?
個人的にですが27歳で手取り20万は少なく感じますが...生活するのはお二人なので、支障がないのであれば続けていかれれば良いのではないでしょうか☺️
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
雇われ店長とか給料が悪いというよりも、私は勤務時間が気になりました。
夜勤のお仕事で休みもなしでそのお給料じゃ割に会ってません。
今は若いからまだ大丈夫かもしれませんがお母様のいう通り、年取ってくると辛いし体調面が心配です。
夜勤の人は大病しやすいと言いますし。
もし転職を考えるのなら、お給料云々ではなく今後の自分と家族ことを考えて昼勤務のお仕事を探すという考えの方がすごく前向きになれると思います。
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私の旦那も飲食業してます^_^
5月から新しい店に行くのですが、
現在24歳で総支給27万5000円スタートです!
店長で、休み月一、でそのお給料はなかなかブラックかな?って思いました😔⤵︎
そのお店で給料全く違いますけど…
でも月一なのに、給料と働いてる日数の割合おかしいですよね😱😱
お母様のお気持ちも痛いほどわかりますが、旦那様の応援も妻としてしてあげたいですよね。。
飲食業は労働時間が長い割に給料が少ないので私も今まではとっても複雑な気持ちでした。。
-
ゆき
ちなみに次に行くお店は、週に一回遅出出勤で17時〜早くて23時、遅くても終電までには必ず帰れる時間帯で
通常出勤は12時半から早くて23時です!- 4月17日
ゆきち
金銭面に関しては私が全て管理して少しずつですがちょっとは貯金を作っています( ; _ ; )
そうですね、一緒に生活してるのは実母じゃないですよね😢ありがとうございます😢