
赤ちゃんが黄疸で入院中。24時間光線療法で友達との面会を断念。悲しいけど授乳を楽しみに。数値が上がり、特殊蛍光灯治療へ。搾乳時、涙が止まらない。明日の数値改善を願う。
生後2日目今日から同室だ!!
と嬉しい気持ちと日曜だから面会来てくれる友達と楽しみにしていた矢先。
黄疸の数値が少し高く、
24時間光線療法をすることに。
なので、お友達は断り、背中に当てながら授乳のときふれあい。
寂しいけど、授乳の時間が楽しみで可愛くてしょうがなかったのに、
今日の再検査でさらに上がってしまい、
次のステップへ…。
24時間特殊蛍光灯が始まりました。
まだ生まれて3日😭😭
かわいそすぎて、母涙が止まりません。
搾乳しに行くにも、新生児室の奥でアイマスクして光を浴びてる我が子に涙が止まらなくなります。
明日には数値良くなってますよーに😢😢
- ぽんちゃん(6歳)
コメント

ちっくん
私もそうでしたー!
しかも退院時には下がってたのに
次の検査でまた上がって
半日治療ー( ;∀;)って感じでした。
あの姿みたらかわいそうですよね。

退会ユーザー
うちも保育器で光線療法で治療しました!1日だけでは数値が下がらず2日連続でした。
アイマスク姿見てるとなんとも言えない気持ちになりますよね😵
-
ぽんちゃん
背中のみ1日、全身1日。
明日下がって来てほしいです😭😭- 4月16日

ちゃみ
良くなるといいですね☺️
私も上の子が産まれてすぐ黄疸が出て1週間の入院中ずっとNICUに居ました💦💦
何度も搾乳しては持って行くを繰り返し我が子は大丈夫だろうかと心配しました(涙)
今は10歳になり順調に成長しました
今は寂しいかもしれないですが、赤ちゃんも頑張ってるのでおかあさんも頑張りましょう☺️
-
ぽんちゃん
1週間😭
今は心配で見るのも辛いですが、赤ちゃんも頑張ってるので私も頑張らなきゃですね!- 4月16日

ma
私もそうでした!
朝に生まれて夕方から同室出来るとウキウキしてたのに私が急に大量出血で立てなくなり同室できず…
次の日の昼にやっと来たのに、また次の日の朝に黄疸引っかかって、離れ離れでした(´._.`)
手の甲の採血も可愛そうで。
3時間毎の授乳が待ち遠しかったです😭この時間が終わって欲しくないと思いました😭おっぱい飲み終わって満足そうな我が子見て切なくなりました😭
いつか終わりが来る治療です!
お子さんも頑張ってるので、お母さんも頑張って待ってましょう😭
-
ぽんちゃん
同室になってる子の泣き声が聞こえてくると切なくなります😭
今日の午後からは、授乳も禁止になってしまい看護師さんにミルクをもらってるみたいです。
わたしは搾乳して冷凍保存してもらっています。
終わりが早くくるよう願って…わたしもがんばります!- 4月16日

ゆうちゃんlove
上の子が横断強く退院も1日遅れで一緒には退院できませんでした。
可哀想だし、ままもつらいですよね(´;Д;`)
わたしもその時は辛かったです。
いまは、あの時娘がままもゆっくりしなーってしてくれたんだなって思ってます♡
いまさみしいとは思いますが、まま頑張ってください!
-
ぽんちゃん
一緒に退院できなかったんですね😭
わたしも、ゆっくりしなーむて言ってくれてると思っていまはゆっくりして、一緒になれた時にいっぱい愛情をあげられるようにがんばります!- 4月16日

なつき
わたしも今日退院できるって日に黄疸引っかかって退院延期…(´・ω・`)
最初は光線療法してる姿が可哀想で見てられませんでしたが、授乳で姿を見る度に黄色い体してた息子が段々と色白になっていく姿に感動してました(笑)
今は小児科の先生に立派な体してるねと言われるくらい元気になったのでぽんちゃんさんの赤ちゃんも必ず元気になります。頑張りましょう!
-
ぽんちゃん
わたしも早く色白になっていく娘を見て安心したいです😭
わたしもがんばります!- 4月16日

さき
抱っこしてあげたいときに抱っこしてあげられなくて、寂しいですよね💦
でも赤ちゃんも頑張って治療してますから、ママも一緒に頑張れたらいいですね😊
アイマスクも最初は煩わしそうで可哀想にみえますが、
発想を変えてみて、、!
こんなにちっちゃくてかわいい時期に、ちっちゃなアイマスクをつけることなんて無いから、
日サロベビーを楽しんでみてはどうでしょう🤔
ママの気持ちって赤ちゃんに伝わるものなので、
ごめんね、ごめんねって悲しい気持ちでふれあうよりも、
今日も治療頑張ってえらいね、アイマスク可愛いね、日サロデビューが赤ちゃんなんてイケてるわ!
くらいの明るい気持ちで一緒に治療を頑張ってみてはどうでしょう😊
-
ぽんちゃん
すごい!ポジティブ!
でも考え方次第ですね!!
わたしも褒めてあげます!!- 4月16日
ぽんちゃん
代わってあげたくなります😭😭