
コメント

オウゴン
うちも一ヶ月の頃には寝返りマスターしてうつぶせ寝大好きでした(^_^;)
無理やり仰向けに戻しても怒って何回も寝返りしたので困りました🙄
でも、そのときは開き直ってました(笑)
「もう無理!うつぶせ寝しとき!!」と思いました(笑)

るん
うつ伏せのがきっと安心するんですよー👶✨
うちもずっとうつ伏せ寝ですよ❤
寝てくれなくてグズグズしてるより沢山寝てくれる方が助かるのでそのままです😊
-
ひらり
お腹がくっついてるのが安心するんでしょうね🍀
うつぶせで寝かせてたら、周りから色々言われませんか??- 4月16日
-
るん
長男のときには危ないんじゃない?😭とか言われましたが、今は特に何も言われません👶
こっちのがよく寝れるみたいなんだよねーって言ってました😊- 4月16日
-
ひらり
旦那は、寝られなくて泣いてるより本人も楽だろうから、それでいいって言うんですけどね💦親に色々言われるので、実家に泊まりに行きたくなくて😓
- 4月16日
-
るん
起きちゃうのはモロー反射とかが原因ですかね?😭
それならおくるみとかしてみてはどうですか?- 4月16日
-
ひらり
モロー反射や、いきんだり…ですかね💦おくるみは、巻く時点で嫌がって暴れるので断念しました😢
でも、寝返りできるようになるまでの心配かな…と思って、乗り切ろうと思ってます💦- 4月16日

りのな
うちも下向き正座?で6ヶ月くらいまで寝てました(笑)
顔は横にしてましたが💦
でも、長く寝るときとか親のがソワソワしちゃいますよね😅
-
ひらり
一緒ですね…💦顔は、自分で向きを変えて寝てます✨
うつぶせだと、途中で起きてもトントンだけでまた寝てくれます。
赤ちゃんは仰向き寝で!って言われてる中、うつぶせで寝かせることに罪悪感感じちゃって😢- 4月16日

ゆずそら
うちの子もうつぶせ大好きでした。
もう諦めてラッコ抱きで寝かせてました😭
-
ひらり
縦抱きで寝かせて、そのままラッコ抱きしてます😢でもそれだと動けないですよね💦
夜もラッコ抱きですか??- 4月16日
-
ゆずそら
私もそれでした〜!夜も壁にもたれかかってラッコ抱きのまま寝てました。本当なら危ないからダメなんでしょうけど…😭
2ヶ月位から縦抱っこからの仰向け寝ができるようになってきて、今は仰向けで寝かせてます。- 4月16日
ひらり
1か月で寝返りですか?!
かなり早いですね。首すわる前に覚えちゃったんですね😂
本人が寝やすいなら、それで寝かせてあげたいと思うのですが…😢
オウゴン
でも、窒息や吐き戻しなど心配ですよね(^_^;)
あと首への負担とか…。
本人はそれが一番寝やすいみたいで私も首座る位まではヒヤヒヤしていました😫
ひらり
ほんとにそうです。
早く首すわれー!って毎日念じてます😓
うつぶせ状態だと、お腹に力を入れて入れやすいのか、お尻突き出してオナラよくします😅