![ゆまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴ、サンアンドビーチ、リルベビーの抱っこ紐で肩と腰が楽でデザインも重視したい場合、おすすめはどれでしょうか?他にもおすすめの抱っこ紐はありますか?
まだ気が早いのですが抱っこ紐についてです!
少し前に赤ちゃん本舗でエルゴの抱っこ紐をつけてみたら軽く感じていいなーと思いました!
ただ、見た目が少しゴツゴツ見えるのと、結構使ってる方多く見るので被りたくなくて…
サンアンドビーチとリルベビーを最近調べてます!
エルゴ、サンアンドビーチ、リルベビー
肩と腰が少しでも楽で、デザインも楽しみたいと思う場合
この3種類だったらどれがおすすめですか?(>_<)
また、他にいい抱っこ紐ってありますか?(>_<)
- ゆまる(6歳)
コメント
![ここちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここちゃん
私も昨日、質問したばかりです‼
ゴツいの嫌なので、新生児期はベビービョルン、その後ナップナップを買い直そうかなと考えています(^o^)
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
リルベビーは夫用、エルゴは私用で使ってます。新生児から使っていていま1ヶ月半です。
夫は身長185で学生時代アメフトをやっていたのもあり肩幅腰回り等かなりゴツいので、エルゴだと小さすぎる感じで、リルベビーでなんとかしっくりきます。逆に身長160cm体重45kgの私がリルベビーをするとどこかブカブカで腰に負担も大きいですが、エルゴだと収まりが良い気がします。
これから赤ちゃんが大きくなるとまた変わってくるかもしれませんが、ご参考になれば嬉しいです。
-
ゆまる
リルベビーはエルゴよりも大きめなんですね😳!
私も主人も体あまり大きくなくて新生児期から使いたいと思っているので今回の出産はリルベビーなしで考えようと思います(>_<)
とてもわかりやすく参考になりました!
ありがとうございます☺️💗- 4月17日
![うにたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにたん
ベビービョルン私の周りの方の評判良いです!私も一時抱っこ紐迷子になったんですが、最終的には、なに選んでもエルゴ買わなかったら後悔するなぁーと思いエルゴにしました!そして4ヶ月に、なった今抱っこ1時間しても寝ないものエルゴに入れると5分でストンと落ちるので重宝してます(*´Д`*)長時間抱っこにも適してますが、赤ちゃんの寝心地も最高なのかと思います!!
-
ゆまる
ベビービョルン見てみようと思います!
直感というやつですかね?☺️
赤ちゃんも心地いいんですね〜👶💗
やっぱり皆さん使っているということは良い物なんでしょうね(>_<)
エルゴも候補からは外さず考えてみます!
ありがとうございます☺️- 4月16日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
エルゴ使っていました!😄
エルゴしか使ったことがないので比べられないのですが
楽ですごいよかったです😃
柄が入ってるエルゴはすごく目につくけど、無地の物を使っていたので被りの面では気にならなかったですよ😁
-
ゆまる
やっぱりエルゴいいんですね(>_<)
他の選んでも街中とかで目で追っちゃいそうです💦笑
たしかに無地だったら気にならなそうです😍
エルゴもちゃんと候補に入れたまま考えます(>_<)!
ありがとうございます!- 4月16日
![メリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリ
ナップナップ使ってます!
周りがエルゴばっかりなので、あまり被りたくなくてナップナップのUKIUKIっていうやつにしました✨
可愛いですよ〜!
肩と腰への負担はある程度します。
私はナップナップとベビービョルンオリジナルしか使ったことないので、エルゴその他の抱っこ紐との比較はできませんが💦
-
ゆまる
ナップナップ調べてみます!
エルゴ多いですよね💦
やっぱりどの抱っこ紐使っても肩腰痛くなるんですかね〜(>_<)💦
コメントありがとうございます😊‼︎- 4月16日
-
メリ
ちなみに持ってるのこれです!
リュックも背負っていると、肩は結構きます💦
どの抱っこ紐にも言えますが、長時間はやはり負担きますよ😅
けど、新生児から使っていたベビービョルンオリジナルは、腰ベルトないタイプで、手軽に付けられるのはよかったけど、肩への負担がやばすぎて、早々にギブアップしました😅
私は肩とか首が弱くてすぐ疲れちゃうので😭- 4月16日
-
ゆまる
わぁ!可愛い😍!お写真ありがとうございます(>_<)💟
なるほど!そうですよね!荷物もありますもんね😭💦
私も肩こりで体調崩しやすくて腰のベルトは絶対ほしいと考えてます😭
お写真のナップナップ想像以上に可愛かったので候補に入れさせてもらいます✊
ありがとうございます😳!- 4月17日
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
貰い物でしたが、新生児期はベビービョルンで、その後はエルゴにしています。ちなみに長時間使用しているとベビービョルンは肩に、エルゴは腰にきます。
-
ゆまる
やっぱりどの抱っこ紐でも肩腰の負担はつきものなんですよね😭
抱っこ紐によって負担の場所が違うのはとても参考になりました(>_<)
肩凝るとすぐ体調くずしてしまうので…😭
エルゴ候補に入れたまま考えます!
ありがとうございます☺️- 4月16日
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
エルゴは被るのが嫌だとよく見ますが、逆に使ってる人が多いので対応のよだれカバーや収納ポーチが探しやすい気がします😊
そんな私もエルゴ使ってます!
たまたまコストコで安く売っていたので買いましたが、慣れれば装着も楽ですしおすすめです💡
でもたしかにゴツいです😂
エルゴつけてコートとか着ると肩幅でっかマンになります😂
-
ゆまる
そういうメリットもあるんですね😳
視野に全くありませんでした(>_<)!
コストコでも抱っこ紐売ってたりするんですね〜!
肩幅でっかマンww
秋に生まれるのでコート着る機会が多そうで、私もエルゴ買ったら肩幅でっかマン仲間入りです😍笑
コメントありがとうございます😊!- 4月17日
ゆまる
そうだったんですね!抱っこ紐いろいろありすぎて目移りします💦
ベビービョルンは新生児期のみしか使えないんですか?
ナップナップ調べてみます😊‼︎
ここちゃん
重くなってきたら重く感じるそうですが、新生児の使い心地はかなりいいようです‼密着感もあるそうです(^o^)
ナップナップは、日本版エルゴと呼ばれてるみたいですよ?7000円くらいで買えますし、見た目も可愛いものがあります。
ゆまる
そうなんですね〜(>_<)ますます迷います😭笑
なんと!日本版エルゴとは気になります!!
お値段も随分お手軽なんですね😳✨
返信ありがとうございます😆!