※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛
子育て・グッズ

授乳中に泣き出す原因は何でしょうか。左胸を飲ますと途中で泣いてしまうことがあります。お腹いっぱいで乳首を離すのは、お腹がいっぱいだからでしょうか。



授乳中に泣き出すのは何が原因なのでしょうか💦

昨日から、左胸を飲ますと途中で泣いてしまいます。

どちらも飲ませていても、途中で乳首を離すのですがそれはお腹いっぱいだからなのでしょうか😫

コメント

はじめてのママリ

うちの子は、出が悪いと泣いてました。
口の力が足りなくて疲れるみたいです

さみー

うまく吸えない、ちゃんと出ないとかですかね??
口を離すのは諦めちゃってるのかなぁと思います!
3ヶ月頃から満腹感がわかってきますよ。

  • 凛

    3ヶ月ですか、、。
    まだまだ先は長いですね😫💦

    • 4月16日
りんママ

うちの子は、一生懸命吸ってもあまり出てこない時に、悔しそうに泣いてました😂
飲んでる時にゴクゴクと音は聞こえますか?
聞こえていればちゃんと飲めてますし、聞こえなければあまり出てないのかもしれません💦💦
母乳外来とか受けられる病院があれば見てもらうといいかもしれませんね!
授乳する前の体重と、授乳後の体重を測ってしっかり飲めてるか確認したり、母乳が出やすくなるようにアドバイス貰えたりできると思いますよ!

  • 凛

    一応音はしてるんですけどね😭
    体重を確認したいんですけど、上手く計ることが出来なくて結局諦めました😢

    • 4月16日
  • りんママ

    りんママ

    音がしてればちゃんと飲めてると思いますよ!
    あとは乳輪ふきんを刺激することで母乳が作られるらしいので、赤ちゃんには大きなお口で咥えてもらうといいと思います!
    咥えさせる際にはおっぱいを潰し、咥えさせ、唇が巻き込まれてなければ正解の咥え方です!
    市の施設で、体重を測ってくれるとこありませんか?まだ0ヶ月ということなので外出は控えなきゃですが、もし今後気なるようであれば、子育ての相談に乗ってくれるところがきっとあると思うので、そこで体重計借りるのも手だと思いますよ😊
    母乳って最初はなかなか上手くいかないですよね💦💦でも軌道に乗ってくればとても楽だし、一生懸命吸ってる我が子はとっても可愛いので♡♡

    • 4月16日
ちょりQ

出が悪い、顔の向きが好みでなくて飲みにくい、出過ぎていて苦しい、溜り乳になっていて味が違って美味しくない、が思いつきました💡
途中で乳首を離すときは、また咥えさせれば飲み始めますか?であれば、お腹は減っていると思います。
まだまだおっぱい飲むのも下手なので、大変ですよね💦

  • 凛

    左乳は確かに溜り乳になっています💦
    味って変わるんですか!?
    咥えてはくれるのですが、また嫌がってすぐ離してしまいます😥
    今まで素直に飲んでくれていたのに、急にこんな感じになったので、困っています😢

    • 4月16日
  • ちょりQ

    ちょりQ

    私も左が溜り乳で、張っている時に飲ませると、まず乳首周りがパツンパツンで咥えにくい、さらにちょっと吸うとピュー!っと出るので苦しい、そして溜まっていた分は味が落ちるので不快…といった具合に泣かれていましたよ〜。
    牛乳みたいなもんなので、溜まって時間が経つと味が落ちるみたいですよ。赤ちゃんってグルメですよね💦
    張っているときは、乳首周りが柔らかく咥えやすくなる程度に少し絞ってからあげるとだいぶよかったです(^^)

    • 4月16日
  • 凛

    なるほどですね!参考にします!
    ありがとうございます!

    • 4月16日