![pon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘がいて、歯磨きをしていない。夜間の授乳を減らすべきか悩んでいる。授乳回数を減らすことに踏み切れない。
歯磨きについて
生後8ヶ月の娘を育てているのですが、下の歯が2本はえています。
今は歯磨きとかはしておらず、離乳食後に麦茶を飲ませるくらいしかしておりません。
寝る前に歯磨き等しても、夜のミルクもあるからというのが正直なところです。
今、20時〜20時半就寝で、1日の最後のミルクが23時過ぎなんですが、夜間断乳とかすべきなんですか??
そうすると授乳回数が5回から4回に減ってしまうので、なかなか踏み出せません。
- pon(10歳)
コメント
![*K♡MAMA*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*K♡MAMA*
歯磨きに慣れてもらう為に
二本同時に生えてきましたが
それから歯ブラシで歯を磨いてあげてます。
もうフッ素も連れて行きましたが
その時にしっかり歯磨きしてあげてね!っと言われました。
![ko2me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ko2me
歯科勤務です。
ガーゼで拭うくらいでも良いので歯のお掃除は始めて下さい(^_^)
歯ブラシをお口に入れる練習もしていくとこれから楽だと思いますよ!もちろん歯ブラシに抵抗の無い子であれな歯ブラシで磨いて下さい。
磨いたからといって夜間断乳などはしなくても大丈夫です。
麦茶だけでは歯についた汚れは流れないので、1日に1回は歯自体に触れるケアを習慣付けてみて下さい☆
時間は授乳後にこだわらなくて良いので、お子さんの機嫌の良い時などにスキンシップの一貫としてやってみると良いと思います。
-
pon
歯磨き始めた方がいいんですね!
のんびりしてましたぁ。。
小さな我が子の歯を大切にしてあげる為にも、早速歯ブラシ買いに行きます^_^- 10月20日
![ぽろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽろろ
うちの子はすでに上の歯も生えてきてます!
よる寝かせる前に歯ブラシを嫌ー!ってならないためにみがいてます(・∀・)
そして夜中はがっつり3回授乳してますよ(・∀・)笑
今は慣らすためでいいのでしとくといいと思います♪
-
pon
うちも早速歯ブラシ買いに行ってみます!
嫌がらないといいのですが。笑- 10月20日
![紫千](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紫千
下の歯2本生えてますが、お風呂上がりに歯磨きナップで拭いてます(^^)
-
pon
歯磨きナップというのがあるんですね!
うちも寝る前のミルクの後に歯磨き始めたいと思います^_^- 10月20日
pon
歯磨き後は授乳されないのでしょうか?
寝る前のミルク→歯磨き→朝までネンネということですか?
*K♡MAMA*
夜もまだ授乳はしてますが
歯磨きをする習慣をつける感じでしてます♪
pon
なるほど!
習慣づけの意味合いでやるんですね^_^