
コメント

海里ママ
うちの子は、薄めないであげてましたよ😅

りんご
そんなの初めて聞きました😅
どれだけ神経質な先生なのでしょうか💦
何人も育児してきてそんな事言われたことありません💦あまり気にしなくていいですよ!頑張ってやってきたこと全否定されて私ならイラッとしますね(笑)私の実家は農家で、野菜はほぼタダなので煮物が多く、毎回薄味なのでいつも家族全員同じものを取り分けて食べてますが、最近ですよ、よく食べるようになったの!✨それまで少食でミルクばかりで心配でしたが、10ヶ月すぎてようやく食欲が出てきて嬉しいばかりです😂お子さんにも個人差がありますよ、無理にこうしろ!と言われたことを守らなきゃいけない訳ではないです。お子さんと一緒に様子を見ながら好きなものから食べさせてあげて下さい😊
-
りい
😂❤️心強いお言葉ありがとうございます!
どれくらいが薄味なのかもう混乱しちゃって(´•ω•̥`)
醤油1滴までって言われて、薄味というか味しないだろ!って思ってました笑
よく食べるようになったきっかけとかありましたか?- 4月16日
-
りんご
醤油1滴なんて何もしないのと一緒じゃんって感じですよね😂(笑)
今までは気を使ってダシだけの味とか、茹でただけとか、ほぼ無味のものをあげてたんですけど進みが悪く、素材の味~とか言いながら食べなきゃ意味ないじゃん❗と思って普通にパパやお兄ちゃんお姉ちゃんが食べてるものをダメ元であげてみました✨そしたら、食べる食べる😂(笑)よほど濃い味じゃなければ害はないし、よく食べるようになったので腹持ちもよく愚図りも減り、昼寝もまとまって寝るし、夜泣きもしないし万々歳です~!😍💕- 4月16日
-
りい
普通に大人味をあげたんですね😳❤️!
普段のご飯も濃くは作ってないので、気にせず私も少し味を感じるくらい(笑)の離乳食を作ってみます!
お昼寝まとまってしないので、してくれるようになるといいな〜
丁寧にコメントありがとうございます!- 4月16日

りん
薄めないであげましたよ!取り分けになってから味付けを薄めることはありました🌟
-
りい
ですよね!
薄味にしても食べてくれますか😩?- 4月16日
-
りん
ベビーフードはもともと味付けは薄めなので、本人的にあまり変化はなかったのかなと思います☺️
ですが月齢が上がってくにつれて、薄味だと食べないこともあります(笑)- 4月16日
-
りい
BFの味付けを参考にしたらダメ!と言われて😂
どれくらいまで、大人より薄味にしてましたか?- 4月16日
-
りん
まあ確かに子どもが食べれるような味付けにしてると思うので、毎日BFはダメですしね😔でもそこまで神経質になってもなぁと思います(笑)
そうですね…1歳半くらいかな…ちゃんと全部の歯が生えてきたくらいから、少しずつ味付けを変えました。
別の味付けにした物を出すとイヤ!と言ってきたので、仕方なく。
特に太りすぎてもないので、大丈夫かなと思い、今に至ります🌟🌟- 4月16日
-
りい
ほとんど毎昼BFです😱💦
娘は身長体重も曲線の下の方で、たくさん食べてほしいんですが薄味なんて、絶対無理と思ってて😂
1歳半、、まだ薄味にも頑張ってみます。。- 4月16日
-
りん
そうなんですね!身長が極端に上の方で体重が下の方とか、その逆なら何か対策はした方がいいかもですが、お子さんは小さめの子なんですかね☺️
お母さんの母乳が大人は無味でも子供は味があると感じるように、子どもの味覚は大人とは違うので、私は1歳までは味付けで食べさせるより、素材の味で食べ物を好きになってほしかったのでそうしました!- 4月16日
-
りい
それが理想なんですが、素材の味だけじゃ娘はダメみたいで😂
薄味頑張ってみます!- 4月16日

おはな
そうなんですか?!一回も薄めたことありませんでした😲💦💦
-
りい
ですよね、、😂
- 4月16日

退会ユーザー
私、薄めたことありませんでした💦
薄めないといけないのは初耳です😵
どうやって薄めるんでしょうか?
-
りい
私も初めて聞いて(´•ω•̥`)
お湯で薄めるそうです。。。- 4月16日
-
退会ユーザー
ほぉ〜!なるほど、お湯でね!
確かに、普段食べてるのと比べたら、濃いと感じた事はありますけど、薄めた事はなかったので、ちょっとビックリしました!でも、まぁ、そんなに頻繁にあげてるわけでもないので、私は気にせずあげようと思います😊- 4月16日

あめりかんどっく
たしかに手作りするより
少し味濃いですよね!
でもうちは気にせず
そのままあげてましたよ(*´꒳`*)
気にしなくていいと思います!
-
りい
気にしなくていいですかね?
手作りのご飯食べなくなる。とまで言われて心配で(´•ω•̥`)- 4月16日

しぃぽん
全然薄めてません…🤣
BFは外食の時とかくらいしか食べさせませんが、薄めたことないです!
手作りのご飯もモリモリ食べる子ですが😂
-
りい
薄めませんよね、、
モリモリ食べてるなんて、うらやましい(´•ω•̥`)!- 4月16日

マーマ
はじめて聞きました、
薄めたこと無いです
-
りい
ですよね(´•ω•̥`)。
- 4月16日

なかちん
えっ?そうなんですか?初めて聞きました😂
私は上の娘も下の息子もBF使ってますが薄めた事はないですよ(笑)
娘はそれで手作りご飯を食べなくなったとかもなかったです!!
娘さんは単純に今はまだ少食なだけでは?
そんな事言われたら気になりますよね😅
回答になってなくてすいません(笑)
-
りい
ほんとですか!それ聞けて安心しました😂
取り分けできるようになれば、流石に大人より薄味にしますが、BFもか🙄!と驚いてしまって。
どれくらいの頻度でBF使ってましたか?- 4月16日
-
なかちん
私は娘の時は10ヶ月までは家に居たので外出の時に使うぐらいでしたが、10ヶ月から親に預けて仕事復帰したのでほとんどBFでした😂
息子に関しては4ヶ月から親に預けて仕事復帰してますので既にBF頼みです(笑)
今のBFは種類も豊富だし栄養面も問題ないと思い頼ってます😆- 4月16日
-
りい
あ、そうなんですね笑
4ヶ月でBFって早いですね😳
私も気にせずBFに頼ろうと思います( ^ω^ )
心強いコメントありがとうございます!- 4月16日
-
なかちん
息子は5ヶ月になってすぐから離乳食始めたので今月からBF使ってます🤣
説明下手ですいません(笑)
あまり神経質になるとママも疲れちゃうので私的にはBFに頼る事が悪いとは思ってないです!!
ホントは手作りが一番いいのは分かってますがなかなか…💧
娘に関しては1歳過ぎた頃には大人と同じ物を食べてました😂
さすがにカレーは子供用にしてましたが(笑)
お互い頑張りましょう!!- 4月16日

emasara
薄めた事はないですが、頻度は週1回くらいにしていました💦
手作りご飯をあまり食べてくれないんですか?
それなら、BFにお粥やお野菜混ぜたりして薄めたら良いかと思います。
-
りい
そうなんです、あまり食べなくて(´•ω•̥`)
野菜とかでかさを増しても増やした分だけ残すんです😂- 4月16日

ひろりん
薄めないであげてました❢駄目だったら表記してると思うので💦
-
りい
ですよね(´•ω•̥`)いまもご飯薄味にしても食べてますか?
- 4月16日
-
ひろりん
薄味にしても食べますよ😊
- 4月16日
-
りい
もうBFは使ってないですか?
手作りで食べてくれなくなると言われ心配で(´•ω•̥`)- 4月16日
-
ひろりん
今でもBF食べさせてますよ😊うちの子は硬すぎるとペッと出したりするんですけど
BFは大きくても柔らかく食べやすくしてあるのでBFも私が作ったものも食べてくれます。
心配になるかもしれませんがママが作ったものも食べてくれますよ✨- 4月16日
-
りい
😂じゃBFあげてても手作り食べてくれるんですね!よかった〜
薄めずこれからもBF使ってみようと思います!- 4月16日
-
ひろりん
離乳食頑張りましょうね😊
- 4月16日

めここ
薄めたことないです。
わざわざ薄めなきゃならないなら「ベビーフード」って銘打ってる意味無いですよね😅
-
りい
ですよね😂💔
- 4月16日
りい
ですよね(´•ω•̥`)
いまはご飯どうしてますか?手作りで薄めにしてあげてますか?
BFの味付けだと手作り食べなくなると言われて😱
海里ママ
今うちの子は、大人の味で食べてます☺️
1歳過ぎればもう大人の味食べたくって興味津々なるかもしれません
カレーは、子供の味なのでご安心を
りい
もう大人の味なんですね!😍いいな
取り分けはもうされてないのですね??
海里ママ
してませんよ☺
好きなものだけ食べてます笑笑'`,、('∀`) '`,、
りい
じゃあ取り分けて薄味にする時期ってほんと少しの間なんですね!
やっぱり好きなものはパクパク食べますよね😂❤️
海里ママ
なので1歳なれば少し楽になりますので頑張りましょ☺️
りい
はい!みなさん薄めてないようなので、言われたことは気にせずあげようと思います笑😅
海里ママ
何かありましたら言ってください