![ここな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![a--co](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a--co
4年前に子宮外妊娠してます。
妊娠には気がつかず、ずっと出血が続いてたのと、ある日突然起き上がれないくらいの激痛が起こったので病院へ行きました。そこで判明でした。8週くらいでわかりました。
その後普通に妊娠できましたが、わたしはつわりありませんでしたよ(^^)
![ころすけ1217](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころすけ1217
過去に2回、外妊を経験しています。
1回目は4週後半位で茶色の出血が少しあり、その後は手術をする8週位まで出血はありませんでした。
当初は胎嚢が確認できずに初期流産と診断され、子宮内掻爬手術をしましたが下腹部痛が収まらず、hcgの値も上昇していたことから外妊が発覚しました。
2回目は、妊娠発覚時から右卵管辺りがチクチクと痛み、出血は全くありませんでした。
外妊の診断はなかなか難しいと聞きますが、排卵が遅れているだけかもしれません!
胎嚢が確認できないと、医者はとりあえず外妊の可能性を少なからず伝えてきます。
出血や下腹部痛が見られた場合は速やかに病院に連絡してください>_<
胎嚢が見えますように^_^
![まこりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこりぃ
私も去年、子宮外妊娠で手術しました。
私の場合は、出血と生理痛のような腹痛がありました。
最初に行った病院では、「もう少し日にちがたたないとわからないから、4日後に来て」と言われましたが、なんだか嫌な予感がして2日後にセカンドオピニオンで違う病院に行きました。
そしたら、子宮ではないところに卵ちゃんがいるのを発見!
それが金曜日だったので、手術は大きな病院にて月曜に予約されました。が、その日のうちに破裂してしまい、夜中の2時に緊急手術でした。
外妊でも場所がギリギリのところだったので、破裂しなければ、卵管を切除しなくて済んだかもしれないと言われ、今思うと、病院に行くタイミングや曜日のタイミングが悪すぎたかもしれません。
もちろん正常妊娠していることが1番ですが、子宮外妊娠の可能性が増えてきたら、早め早めの処置をオススメします。
コメント