※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちんママ*.
ココロ・悩み

娘が夜泣きでイライラしてしまう私。旦那にヒステリックに聞こえると言われる。抱っこしてくれない旦那にストレスを感じる。

ほんの少しだけだけど、夜泣きをする娘。
眠いし疲れてるしでイライラをしてしまう私。
もう、寝てよ~!
なんで泣くの~!
とたびたび言ってしまうのですが旦那にはヒステリック?気味に聞こえてしまうみたいです。私は娘がうざいだとか本気で泣き止め!とか思ってません。
旦那にそう聞こえるというならそうなのでしょうか?
そう思ってるなら少しくらい抱っこしたりしてくれてもいはいのに!と言いますが、俺じゃ泣き止まないからと言われます。
あー、お前が一番のストレス!(笑)

コメント

bubutak

眠いのに寝れないんだねー、眠いよねーと子供の気持ちを勝手に代弁して言うようにしてました。眠いよねー、は自分の気持ちも含めて(笑)

その気持ち、分かります!手出ししないなら、口出しもしないで欲しいですよね(^_^;)

  • ゆーちんママ*.

    ゆーちんママ*.


    ありがとうございます!
    そうなんです。
    真っ暗は寝んねの時間よー
    ママも眠いから寝んねしよー
    明日遊ぼうねー
    とも言ったりするのですが、寝てよ~!とかに感情がこもってる!て言われたんですが、そりゃそうでしょ(*_*)となります笑
    俺だって起きてたよとか言うので、じゃあ少しくらい見てくれてもいいじゃん!と言うと俺では泣き止まないから、みんなが通る道と言われてカチーンです。夜ご飯はカップラーメンにしてやろうかと思いました!(笑)

    • 10月19日
  • bubutak

    bubutak

    みんなが通る道、は禁句に近いような…(*_*;
    育児において、夫から欲しいのは正論じゃなくて、いたわりと共感ですよね、、

    • 10月19日
  • ゆーちんママ*.

    ゆーちんママ*.


    禁句ですよね(*_*)
    そうなんです!
    共感して欲しいし、いつも大変だね、て一言言って貰えるだけでも違いますよね(>_<)

    • 10月19日
ままり

私も断乳後に胸がえぐれたかと思うくらいになくなりました(笑)
でも、旦那さん優しいですね(^-^)

落ちんなキャミ付きブラなどを使わずに、きちんとサイズのあったブラジャーをつけて背中や脇下の肉を持ち上げて寄せてあげると戻りますよ!!

ブラ付きキャミはなるべく着ないほうがいいです(T-T)
さらに肉が横に流れ胸が本当になくなります..。

焦らずゆっくり試してみてください~!

  • ゆーちんママ*.

    ゆーちんママ*.


    あらら?
    間違えちゃいましたか?(T_T)
    私もよくやります笑

    • 10月19日