※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目妊娠で不安。上の子が甘えたくなり、心拍未確認。生まれたらどうなるか心配。

最近2人目妊娠発覚しました。
今たぶん6週なるかならないかあたりでまだ心拍は確認できていません💦
妊娠発覚する少し前から2歳の息子が今まで以上に甘えたになりママじゃないとダメって感じです😣
2人目妊娠発覚した時の上の子の様子どんな感じでしたか?
今でこんな感じやと生まれたらどうなるんやと不安です😣

コメント

( ˶˙ᵕ˙˶ )♡

うちもそうでした😭
びっくりするくらい抱っこで少しも離れなくなりました😔💦
それであれ?と思って検査してみたくらいです笑

うちはつわりが終わる頃くらいにやっと落ち着いてきましたよ😳✨

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます❣️
    やっぱなんか感じ取ってるんですかね😣
    歩くようになってから抱っこする事が減ってたので最近抱っこしすぎて重くて重くて😭
    でもしょうがないですよね💦
    落ち着くまでとことん付き合おうと思います😣

    • 4月16日
  • ( ˶˙ᵕ˙˶ )♡

    ( ˶˙ᵕ˙˶ )♡

    きっとそうだと思います😳
    うちと13キロあるので重くて重くて…
    しかも色々心配になっちゃいますよね😭💦

    お互いがんばりましょうね😊❤️

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    うちも体重同じくらいです😳
    今はたくさん甘えさせてあげたいと思います😍
    頑張りましょう❣️❣️
    ありがとうございました😊

    • 4月16日
mamei

うちも、長男が2歳くらいの時に妊娠発覚して、寝てる時じゃないと何も出来ない状態で、自分も悪阻とかでキツかったのと、我の強い子で手がつけられない状態になったのとで、マタニティ鬱なのか育児ノイローゼなのか、軽い鬱状態になり、市役所にお願いして保育園に預けていました。
仕事を辞めてしまったので産後2ヶ月までしか保育園では見れませんと言われ、市役所で泣き、これから産まれたらどうなるんだろうと、物凄く心配しましたが、産まれたら本当に可愛がってくれ、赤ちゃん返りすることなく、しっかりお世話もしてくれて、すごく成長してくれました。
赤ちゃんが先でいいよー待ってるから。って2歳半でしたが、すごくお兄ちゃんしてくれて助かりました。
発覚時は大変だったけど、産まれてから成長もしてくれ、生まれるまでのうちにたくさん甘えたのかなって思うと愛しかったです❤️

悪阻とかはどうですか❓
上の子がいると、なかなか自分の体って後回しになったり、無理しちゃったりするけど、お身体大切にされて下さいね😊
早く心拍も確認できると良いですね❗️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😣
    上の子見ながら悪阻に耐えるのはなかなかしんどいですね💦
    うちは幸い働いているので1歳から平日の日中は保育園に行ってます。
    最近保育園で朝バイバイする時にめっちゃ泣くので困ります😣
    慣らし保育の子より泣いてます😅
    産まれたら変わってくれること願います。
    つわりはまだピークの時より全然マシですがたまに吐き気来る時あるので今日はお仕事休みなので子供が保育園行っているうちに休みたいと思います😊
    2月に流産しているので不安ですが無事に心拍確認出来たらなと思っています😊ありがとうございます😊

    • 4月16日
まお

我が家では妊娠しすると子供がおっぱいを触りたがりますw
何故かはわかりませんが、お姉ちゃんは次女妊娠時も第3子妊娠中の今も触りたがります(´ω`)
おっぱいが張ってるから授乳してた頃みたいな見た目が懐かしいのかな?
なんか匂いでもするのかな?

多分お子さんも何か感じているのかも!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます❣️
    やはり何か感じ取ってるんでしょうね😣
    おっぱい触るの可愛いですね❤️

    • 4月16日
いーちゃん

うちは4歳ですが、ママ~ママ~・保育園行きたくない・夜泣きで、妊娠してるとわかりました!
妊娠わかるまでおっぱい飲んでて、出血して息子と一緒に病院行ってから、赤ちゃんいる!とわかったみたいでそれから甘えなくなりました❗
でも今しか甘えさせられないので、いっぱいくっついてあげたり、安定期に入ったらお出かけする約束してます😊
最近はお店とかで走ってる子がいると、私のお腹の前に立って、ママ危ない❗と守ってくれます😊
上の子男の子だと、産まれたら焼きもちやいて大変そうですよね😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます❣️
    子供の変化で妊娠発覚する方結構おられるですね😊
    4歳ならこちらが言っていることも全部理解出来ていそうなので頼りになりますね❣️
    ママを守ってくれるなんていいお兄ちゃんでキュンとしてしまいます💕

    • 4月16日
2児mama

妊娠わかってからすごく甘えてきます!
ちゃんと愛情表現してるつもりですが、ママ、好き?って聞いてくることも増えました^_^;
その反対にママのお腹には赤ちゃんがいるからってお風呂をじぃじと入ろうとしたり自分でしようって意欲が強くなったかなって思います!
お兄ちゃんなるんだって喜んでます(^^)
これから少しずつ変わってくれると思いますよ💕
私も産まれてからが不安ですがどうにかなるかなとも思ってます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます❣️
    同じような方がたくさんおられて嬉しいです😊
    私もママのお腹に赤ちゃんいるんだよって教えて息子に赤ちゃんどこにおる?って聞いたら自分のお腹指さしてました😅
    まだ全然理解は出来てない気がします😂
    変わってくれること願ってます💞

    • 4月16日
YKmama♥

うちは2歳の誕生日に検査薬して陽性になりました✨

ママじゃなきゃ駄目、なことは増えましたがうちはパパでも大丈夫でした(笑)

お腹が大きくなるにつれてお姉ちゃんの意識が芽生えてきたのかお腹を撫でたり話しかけたり可愛かったです💓
「赤ちゃん潰れちゃうから···」と抱っこや激しめの遊び相手はは基本パパにねだるようになり、生まれてからも妹Love❣で微笑ましいです😍