![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよ
個室利用、限度額認定証を使って7万5千円くらいでしたよ😃
予定帝王切開だったので、促進剤などは使ってませんが、痛み止めや浮腫みの漢方などバンバン出してもらいました。
入院日数は9日間で、全日個室です。
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
予定帝王切開で9日間は個室。その前に一週間管理入院していて大部屋。入院中に皮膚科にかかったり痛み止めや湿布や皮膚科での薬、生命保険の診断書二枚全部込みで支払いが5万程で安くてびっくりしました(^ ^)
-
jasmine
そんなに安かったんですか(T ^ T)
個室1泊1万なので恐怖なんです…笑- 4月16日
-
ママり
個室高いですよね(^^;)でも限度額とか一時金とかでほとんど賄えて自分の生命保険からお金おりるのでかなりプラスになりましたよ(^ ^)
- 4月16日
![かおりんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりんこ
私も急遽緊急帝王切開で出産しました。9日間の個室入院でしたが、39万ちょっとでしたので、出産一時金42万から差し引いて2万ちょっと戻ってきましたのでむしろプラスになりました😊
-
jasmine
そんなに安かったんですか(T ^ T)
市立病院高くなったと聞いてたので下回ることはないと思ってました!- 4月16日
![あいぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいぽぽ
去年12/20(金)〜今年1/4(木)退院、血圧が高く緊急入院、全日個室利用、バルーンと促進剤3日間、妊娠糖尿病の合併症あり、妊娠高血圧症候群のため緊急帝王切開でした。
クリスマスや年末年始被りましたが、高額医療費申請して42万差っ引いて手出し7万ほどでした。
jasmine
そんなもんなんですね(T ^ T)
1泊1万だし薬いろいろ使ったしとか考えたら10万超えたりするのかなーと思って…