
生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について相談です。吐き戻しがひどく、授乳時間を調整したい。無理にたくさん飲ませなくてもいいでしょうか?検診前に体験談を聞きたいです。
生後1ヶ月、33日目の女の子を育てています‼️授乳についてです。
産後入院中に、子の吸う力強いと言われていました。
最近まで3時間おき、左右10分ずつの授乳をしていましたが、吐き戻しがひどく(熱はありません)お腹もパンパンで反り返ったり鼻をゼーゼー言わせたりなど苦しそうな仕草が多くなり・・・😱😱
左右8分ずつの授乳にしてみました。すると少しは吐き戻しもマシ?になってきたんですが、夜中の授乳中は8分ずつでも苦しそうにします😵💦足りすぎているものなのか足りていないのかもわかりません😣
赤ちゃんのペースに合わせて無理にたくさん飲ませなくてもいいのでしょうか?
明後日が検診なので先生にも相談しようと思っていますが、皆さんの体験談など聞きたくて質問させて頂きました‼️
- おり(7歳)
コメント

スズ
赤ちゃんは飲んで多かった分は吐き戻すので、いまの量で足りているのだとおもいます(*^_^*)きっと、あげればあげた分全部飲んでしまう子なんでしょうね(=^^=)うちの子もそうでした

ちー
うちもゼーゼー言ったりしますけど時間気にしないであげてます😃吐き戻しもありますけどそのうち自分で満腹がわかるようになるだろうと思って😅
-
おり
時間気にせず、というのは寝るまで、とかですか??
満腹とわかるのはまだまだ先ですよね😂💦- 4月16日
-
ちー
私は夜は寝るまでで、昼間は起きてることも多いんでだいたい満足したかなって感じのとこでやめちゃいます!
- 4月16日
-
おり
なるほど!ちなみに、寝たあとはげっぷは出さないでしばらく抱っこですか?!
- 4月16日
-
ちー
寝たあとゲップさせますけどほんとに眠かったら起きないし、起きてまた欲しがるようならあげてました🤗❤️起きちゃう子は起きちゃいますしそのまま横にしておいても大丈夫だと思いますよ🙆🏻♀️✨苦しそうにしたら起こしてゲップさせてやれば😊
- 4月16日
-
おり
とても参考になります!
ありがとうございました😃✨✨- 4月16日
おり
あげればあげた分飲んじゃう・・・納得です!おかげさまで既に二重アゴがすごい😂スズさんも授乳時間減らしてみたりとかされましたか??