※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2boys mama◡̈⃝
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子が夜泣きしています。原因不明で、泣き声が兄弟にも波及。2歳を過ぎても夜泣きは続くでしょうか。

2歳1ヶ月の息子。

ここ最近、毎日1時〜2時の間に必ず夜泣きします(;o;)

何か新しいことをしたわけでもないし、雨じゃない限り日中は外で遊ばせているし、原因不明です…。


突然泣いてヒーンヒーン言い、足をバタバタバタバタ蹴る動きをします。
なぜでしょう?(;o;)



上の子の泣き声で下の子まで必ず起きてしまい、下まで泣き出します。

ついに今日イライラして「いい加減にして!」と泣いている息子に怒ってしまいました……



2歳を過ぎても夜泣きしますか?(;o;)

コメント

りおな

夜泣きってほどではないですが、うちの三歳の息子は今でも夜中に急に泣いて起き上がります…。
抱きしめて一緒に転がればすぐ寝てくれますが、多い時は3回くらい泣いて起き上がります…。
ちなみに下二人は朝までぐっすり夜泣きなく寝てくれるので一番上の子の夜泣きにイライラしてしまいます💦

deleted user

コメント失礼します!

私も2歳の男の子いますが
私の息子の場合必ずお昼寝しなかったら朝まで夜泣きします....。
それと何か目新しい事や刺激が
あったらお昼寝してる時も夜泣きします...。

夜泣きされて、下の子まで
起きてなかれてしまったら
イライラして怒るは仕方ないと
思います😭

私の友達の子供も2歳の女の子なんですが、ガンガン頭打ち付けながら夜泣きして、ほっといたら我に返って泣き止むみたいです😂

3歳になったら、ほぼ夜泣きはしないと言う話しをこの間知り合いの人から聞きました!

2歳にもなればかなり個人差出でくると
思いますが、主さんも2人のお子さんを育ててお疲れの中、夜泣きも頑張って対応して、どーにかしたいっていう気持ちがあって偉いと思います!

ロフティ☆

下のお子さんの存在が刺激になっているんじゃないかな?と思います。
うちも、下の子が半年くらいになったときに、上の子が突然夜泣きというか、寝言?みたいな大声で喚き出すという時期がありました。そのせいで下の子も起きてしまって、夜中に2人とも泣くという地獄がありました。。

うちはその時期に引越しもしたので、今考えればそのせいもあったかもしれません。でも1ヶ月〜2ヶ月くらいで落ち着き気にならなくなりました。今ではまったくないですよ。
なので今だけだと思います(^-^)