
ベランダ掃除中に水が下の階にかかり、謝罪に行ったが相手には会えず、手紙で謝罪する予定。次回の訪問時期や頻度について相談。相手の気持ちを考慮し、謝罪と対応を検討中。
いつもお世話になっております。
ご近所とのトラブルについて…カテゴリ迷いましたが、コチラで質問させて頂きます。
長文になりますが宜しくお願いいたします。
我が家は賃貸アパートです。
ここのところベランダの汚れが目立ってきていたため、掃除をしました。
日頃の汚れや雨等と、2~3年前にお隣のベランダから流れてきた土汚れが溜まってしまっていたためです。
(当時のお隣さんがベランダで植物を育てていたようです。現在は違う方が住まわれてると思います。集合ポストのお名前が変わったものの引越しの挨拶が無く普段もなかなか顔を合わせない為、交流は殆どありません。)
我が家には外掃き用のほうき等が無く、土汚れ等が溜まった所も固くこびりついてしまっていたため、水を流してからゴム手袋等で汚れを取ろうと思い、ベランダに水を流しました。
この作業自体は、旦那さんがやっていました。
思ったより汚れがあったのと、もう夕方〜夜に向かう時間帯(18時くらい)だったため今日は途中までにしたようです。
私は部屋の中でPC作業をしていたのですが、様子を見に行って片付けの手伝いをしていると、下の部屋のベランダから声が聞こえ、水が下の階にかかっていたようです。
私はまずその場ですぐに下の方に声を掛けました。
洗濯物に水がかかってしまったとの事でした。
旦那さんにも声を掛け、すぐに2人で下の部屋に謝罪に行きました。
インターホンを鳴らすと、すぐは反応がなく少し待ってからもう1度鳴らし、インターホン越しに旦那さんが直接謝罪したい旨を伝えましたが、「洗濯し直すので失礼します」と受話器を置かれてしまいました。
直接お話が出来なかったため、洗濯物の汚れ具合や、どのような感じで水が下に落ちたのか等、正確には分かりません。
ただ、夕方の時間帯であった事もあり、せっかく干していた洗濯物を取り込む少し前に汚されてしまった…というのは、そこから洗濯し直しても今日中には乾ききらないだろうと想像が出来るので、本当に申し訳ない事をしてしまったと反省しています。
旦那さんと菓子折を準備し、あまり夜遅くなる前に…と19:30過ぎ頃に再度 謝罪しに伺いましたがインターホンにも出て頂けませんでした。
今日これ以上はもっと失礼になると思い、そのまま自宅に戻りましたが、そのお宅は平日昼間はおそらく皆様ご不在の可能性が高い為、明日謝罪のお手紙も持参して、ご不在であればお手紙のみ郵便受けに入れさせて頂こうと思っております。
うちの旦那さんは平日は仕事で帰宅が遅く、22時や23時などになるため、私が1人で伺う予定です。
下のお部屋の方の気持ちを考えると、不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ない限りです。
ベランダ掃除を始める前に、アパートの外からご近所の洗濯物の有無を確認したり、これから掃除をする予定の旨を伝え許可を頂く等をすれば良かったのに、配慮不足でした。
直接お話が出来れば、誠心誠意謝罪させて頂き、今後は必ず気を付ける事、同じ事が二度とないようにするとお伝えしたいと思っております。
ご不在であればお手紙にその旨を書くつもりですが、
その後、また改めて訪問するとして、大体いつ頃に伺うのがよろしいでしょうか?
時間帯でも日にち等でも構いませんのでアドバイスを頂きたいです。
なるべく早めに伺うべきかと思っておりますが、
あまり何度も訪問するのも迷惑でしょうか?
下の部屋の方は1~2年前に引っ越して来られて、引越しの挨拶に来て下さりそこでお話をした後は、アパートの前や敷地内で会えば挨拶をする程度で、普段からそれ以上の近所付き合いはありません。
許す許さないは、相手方が決める事ですのでこちらとしては誠心誠意 謝罪とクリーニング代の弁償等 出来る限りの対応をさせて頂きたいと考えております。
ただ、この考え自体も私たちの独りよがりだとすれば、
関わりたくないと思われている場合、どこまですれば良いだろうか…と考えがぐるぐるしてしまっています。
大変長文になり、分かりにくかったらすみません。
私たちの落ち度ですので、相手の方を責めるつもりはございません。この後予定している明日の対応も含め、これはやめたほうが…という事がありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
- なお(1歳8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ぶー
お相手の方の生活事情や、構成も分からないので(もしかしたら、夜勤されてるかもしれないとかお子さん小さいとか)
インターホンでてくださらないなら
ポストにお相手のご都合いい時(伺ってもいいとき )等の内容書いていれときますかね。
返信あれば、それに合わせてまた再度お伺いして
もし返信なければお手紙と商品券ポストいれときますかね。
ムカッとするのもわかるのですが、謝罪に来てくださってるなら私ならお話伺いますけどね:(´◦ω◦`):

ぶー
なおさんはとても丁寧な方ですね🤗
んーならやはり日中は誰もいらっしゃらなそうですよね🤔
17時~18時頃ならもういそうですね☆
私なら最低3日~1週間とか?
お相手もお仕事されてたりご用事で
返信書くのも大変かもしれないので😲
ポストに入れたの気付いてもらえるよー玄関ポストあればそこにお手紙いれときます🙋♀️
-
なお
再度のご返信ありがとうございます。
3日〜1週間…確かに返信しようと思っていてもすぐ書けない場合もありますもんね。あと、気持ちの整理がつかないと難しいかもしれませんし。。
はい、お手紙を入れる場合は玄関ポストにしようと思います。
ご丁寧にありがとうございます。- 4月16日
-
ぶー
そんなとんでもないです(。•́•̀。)💦
お相手も落ち着いてお話聞いてくださるといいですね❤
これだけ、丁寧で誠意ある方なので大丈夫☺- 4月16日
-
なお
1番最初にコメント頂きましたので、代表してグッドアンサーに選ばせていただきました。本当にありがとうございます。
むーちょさん、ココナッツさんも優しいコメントを本当にありがとうございます。- 4月16日

むーちょ
大変でしたね(>_<)
私が下の階の住人だったら、謝罪にいらっしゃったのであればもうそれだけで十分ですが、相手の方の反応を読むとそうもいかなかったみたいですね。。
行くなら明日の19時過ぎ〜19時半くらいがいいかな?と思います。遅くなると家には居るでしょうが相手の方もお風呂とか忙しいと思いますし、夕食後少し落ち着く時間くらいで。。居ない時間に行くよりは、一応今後のこともありますし直接謝った方がお互い気持ちいいかと思いますので。。
明日出て来てもらえないようなら、書いてらっしゃる通りの対応でいいかと思います!
たしかに事前に確認できたら良かったのかもしれませんが、正直言って良くあることだと思いますし、近所づきあいはお互い様だと思うのでなおさんが少し可哀想です。。
ベランダ掃除は雨の日とかにやるのをおすすめします☆!頑張ってください(>_<)!
-
なお
早速のコメントありがとうございます。
そうですね…ベランダでお声掛けした時に結構怒っていらっしゃって、「洗濯物汚れちゃったんですけどー!これどうしますー!?」と語気強めに仰っていました。
なので、直後であっても顔も見たくないと思われるのも仕方ないかと思います…。
確かにお留守の時に伺うより、夜遅くなる前でご在宅であろう時間帯に伺った方が良いですよね。
温かいコメントを頂きありがとうございます。少し落ち着きました。- 4月15日

ココナッツ
主さんはすごく丁寧に対応していると思います。私も掃除する前に挨拶なんて思いつきませんよ。
次回も挨拶には出てくれないかもしれませんね、ただ、一度はピンポンを押して出てくれないならポストにお手紙を入れます。
私も社宅なのですが、ベランダ掃除でタバコの吸い殻を見つけました。うちは禁煙です。屋上回なので、両隣かなと思いますが、なかなか言い出せません。お互い気持ちよくって凄く気を使うことですよね((*ノд`*)σ))
-
なお
コメントありがとうございます。
私たちも水掃除したらどれくらい下の階に落ちるのか分からず始めてしまいました。
結果的に水がかからなかったとしても、もう少し気にすれば良かったと思います。
ココナッツさんのお宅も、禁煙なのに吸殻が落ちていたなんて良い気持ちはしませんよね。
隣近所は上下以上に顔を合わせる可能性はありますし、確信が持てたとしても言いにくいですよね…。
私も今回の事で、改めて気を付けようと思いました。
寄り添ってくださるコメントありがとうございます。励みになります!- 4月16日
なお
早速のコメントありがとうございます。
そうですよね、相手の方についてわかる範囲でもう少し書くべきでした。失礼しました。
普段そんなに頻繁に顔を合わせるわけではないので、うろ覚えな部分があるのですが、引越しの挨拶に来て下さった時の記憶では、小学生の娘さんとお母様、おばあ様の3人で住まわれるとの事でした。
時々、学校や仕事に向かうため朝3人で出て行くのを見かけた事があります。
ご帰宅の時間までは分かりません。
お手紙にご都合を伺う内容を書いておくのは良さそうですね。
あまり何度も来られてもウンザリしてしまうかと心配していたので、ありがたいです。
何度も質問してしまい申し訳ありませんが、もし大丈夫でしたら「返信を待つ期間」はどれくらい見たら良いと思われるか教えてください。