
下の子を出産して、夜中授乳したり、ミルク作ったり、トイレに行くこと…
下の子を出産して、夜中授乳したり、ミルク作ったり、トイレに行くことがあると息子は泣きながら、「ママがいいー!!!!」とたびたび泣いて起きるようになった。
今日寝かしつけの時、一緒に寝ていてちょっとでも動くと「いかないで…」とつぶやいていた。
そうだよね、ごめんね。寝ていてふと目が覚めた時にママがいないとビックリするよね。夜中はできる限りそばにいるから。
そもそも息子が夜寝ている時に破水し、バタバタとしていたら、起きてしまってそこでも「ママがいいー!!!!」と手で口を押さえて必死に堪えていたと母から聞いてこっちまで泣けてきた。
イライラして怒っちゃう時もあるけど、ほんとにほんとに息子が大好きだよ!!
やさしく素直に育ってくれてありがとう。
- ポッポちゃん
コメント

退会ユーザー
読んでてジーンとしました😭
絶対優しいお兄ちゃんになりますね😭♡
素敵なお話ありがとうございます😭

まにゃ♡
(TT)❤
まさに同じこと言って泣いてた一年前頃思い出しました💦
我が家は長女が2歳半の頃下が生まれ、おなじく、「ママがいいー!」叫んで毎回授乳のたび泣いてました、、、、
(TT)
下の子あと少し成長したらきっと兄妹仲良く遊べますよヽ(*´∀`)ノあとすこしの辛抱ですね!
-
ポッポちゃん
コメありがとうございます☺
上の子と親の試練ですね😅
兄妹仲良く遊んでほしいと思います😊- 4月16日

ゆきの
うちもよくそう言います!最近は下の子が寝てる時はパパにお願いして上の子が甘えられる時間を作ってあげたりしてます。そしたら、下の子抱っこしてないと甘えていいんだ!と思ってくっついてくるのが可愛いです💕
-
ポッポちゃん
コメありがとうございます☺
甘える時間は大切ですよね!「あまえたかった」「さみしかった」って自分で話しています😊- 4月16日
ポッポちゃん
コメありがとうございます☺
やさしいお兄ちゃんになってもらいたいです💓