
コメント

めい
妊娠8か月のときに揃えました☺️

りぼん
私は7ヶ月ころから少しずつ用意はじめました!
つわりも落ち着き、性別がわかったのが6ヶ月ころだったので( ^ω^ )
初めての妊娠で何から揃えればいいかわからなかったので、まずはアカチャンホンポやベビザラスなどで下見とリスト?みたいなのがあるのでそれをもらってきましたよ〜!会員登録するとオムツやおしりふきのサンプルがけっこうもらえます❤️
ベビー服や洗剤、ベビーバス、衛生用品などこまごましたものをまずは揃えて、ベビーベッドやベビー布団、チャイルドシート、抱っこ紐、ベビーカーなどの大きいものはそれなりにお値段張るのでしっかり吟味して決めました!ほぼ揃え終わったのは臨月普通に迎えてました( ̄∀ ̄)笑
哺乳瓶やミルクは産院で使ってるものを使うのが良いと思いますので産まれるまで買わなくても良いかと!
ベビー服やベビー用品の買い物はとっても可愛くて、楽しくて幸せですよ〜❤️
-
小鳥遊
初めてで分からない事だらけなので色々なベビーショップ回ってみようと思います。
会員になると色々特典があるんですね!私も会員になるしかないですね😆可愛い我が子の為に慎重に選ぼうと思います!色々勉強になりました。回答ありがとうございました!- 4月15日

あきこ
32週まで仕事していたので、産休に入ってから揃えました^ ^
-
小鳥遊
私も産休に入ったら買おうと思います!回答ありがとうございます!
- 4月15日

きら
性別わかってから少しずつそろえていきましたー!
-
小鳥遊
まだ性別分からないのに、今から買いたい欲がやばいです。私も性別分かってから少しずつ揃えようと思います。回答ありがとうございました!
- 4月15日

パンダコッタ
性別が確定してから
妊娠8ヶ月までには用意しました!
自分がまだ動きやすい時に
買い揃えたりしました!
-
小鳥遊
そうですね、入院する前には揃えるようにします!回答ありがとうございました!
- 4月15日

●
わたしはそろそろ揃え始めないとな〜と思ってます😊💡
来週で7ヶ月に入ります!
1人目の時のが多少あるので、不足してるものだけ揃えればいい感じですが😊💡
でも、例えば切迫流産や早産になっちゃうと、買い物にも行けずに自宅安静になったりする人もいるので、今からどんなものが必要か、どんなものがあるのか、下調べしておくといいと思いますよ😊💡
-
小鳥遊
やっぱりまだ買わないにしても、今のうちに下調べした方がいいですよね。時間があるうちに色々調べます。回答ありがとうございました!
- 4月15日

ぱぴこん
8ヶ月入ったら揃えていく予定です☺︎
自分の入院セットは念の為もう準備してます🤔
-
小鳥遊
私はまだなにも準備出来てないです…。やっぱりいつどうなるか分からないので準備は早めの方がいいですよね。赤ちゃん用品などは妊娠後期に買おうと思います。回答ありがとうございました!
- 4月15日

退会ユーザー
ある程度揃え終わったのは36wくらいです😅
-
小鳥遊
回答ありがとうございました!
やっぱり出産前に揃えた方がいいですよね…。
でも赤ちゃんの服のサイズとか分からなくて困ってます😅- 4月15日
-
退会ユーザー
服はとりあえず50-60で大丈夫ですよ。
- 4月15日
-
小鳥遊
50.60ですね!教えてくれてありがとうございます。
- 4月15日

おかん
9ヶ月後半で揃えました 笑
-
小鳥遊
出産ギリギリでも大丈夫なんですね!安心しました。回答ありがとうございました!
- 4月15日

ゆうくんママ
今月で8ヶ月入ったので揃えはじめました。
5ヶ月頃にお店に下見に行ったりしてました。
-
小鳥遊
私も性別が分かり次第、下見に行こうと思います。今からすごく楽しみです😊回答ありがとうございました!
- 4月15日
小鳥遊
やっぱり妊娠後期に揃えた方がいいんですね。回答ありがとうございます!