
2ヶ月の男の子が鼻づまりで夜泣き。病院へ連れて行きたいが、鼻詰まりだけでも受診可。小児科と耳鼻科どちらが良いか。
いつもお世話になってます\(ˆωˆ)/!
2ヶ月の男の子なんですが、私の風邪をうつしてしまったみたいで…鼻づまりで中々寝付けず夜中に何回も泣いて起きてしまいます💦
可哀想なので病院に連れて行きたいんですが症状が鼻詰まりだけでも病院連れて行っても良いですか?
もし何か解消法があれば教えていただきたいです!
後、受診するとしたら小児科か耳鼻科どちらが良いですか?小児科は待ち時間あまりないんですが、耳鼻科は1時間くらい待ちます!
- みーさま♡(9歳)
コメント

うぅ
とりあえず小児科で良いと思います!
それでも鼻が苦しそうなら耳鼻科に行ってはいかがですか?
待つのは大変ですが、医療費はかからないので金銭的な心配はないと思います(^^)

龍妃
鼻水を吸い取ってあげられるものが売ってますよ。ひとつあると夜中など急な時使えるのでいいですよ(*^_^*)
-
みーさま♡
早い回答ありがとうございます!
なるほど!薬局でも売ってますかね?探してみます\(ˆωˆ)/♡- 10月19日
-
龍妃
ベビー用品のところに置いてあると思います。うちの子供たちもかなりお世話になりましたよ(*^_^*)
- 10月19日
-
みーさま♡
ありがとうございます!買いに行ってみますね٩(˙▿˙)۶良くなると良いなぁ✨
- 10月19日

to@Ⓜ︎
小児科でも耳鼻科でも対応してもらえると思います。
鼻詰まりが苦しそうなら、とってもらえますよ(o^^o)
この時期だと、小児科は風邪のお子さんが多いかもしれないので、耳鼻科の方が良いのかな〜〜、けど待ち時間がちょっと長いですね∑(゚Д゚)
予約とかはできないんでしょうかね??
-
みーさま♡
早い回答ありがとうございます♡
どちらでも大丈夫なんですね!
そうなんですよ!インフルも流行りだしてるので、小児科は怖いかなっておもったんですが耳鼻科の待ち時間が悩みどころで…予約は把握してなかったです(>_<)!電話してきいてみます✨- 10月19日

mari★
私も娘の鼻づまりがひどくて生後1ヶ月のときに耳鼻科で吸引してもらいました!事前に吸引してもらえるかどうかを問い合わせて、待ち時間中は車の中で待機して順番になったら呼び出してもらいました。小児科では吸引器があるかどうかわらかないので、どちらに行くにしろ一度問い合わせてみるのがいいと思います(^_^)
-
みーさま♡
早い回答ありがとうございます♡
車の中で待機は良い案ですね!
吸引器無いところもあるんですか!?あらら💦問い合わせしてみます\(ˆωˆ)/- 10月19日

しまほっけ
うちの子もその頃に風邪やって小児科行きましたよー!
痰がからむ咳もあったので、鼻水と痰切りの薬をシロップで処方されました!
ただ、鼻詰まりだけなら市販の鼻吸い器で対処でもいい気もします。
小児科で他の病気もらうのも怖いですしね💦
新生児連れての耳鼻科1時間待ちも辛い気がします💦
沐浴後は鼻詰まりも柔らかくなるんで、そのタイミングで吸ってあげると幾分マシになりますよ!
-
みーさま♡
早い回答ありがとうございます♡
私の風邪が鼻水からの咳なので、息子も咳が出るんじゃないかとヒヤヒヤです💦
鼻吸い器、買ってみます!
そうなんですよね💦小児科、待たなくて良いんですが病気が気になり…耳鼻科も子供の受診歓迎って所なので大人より子供率が高くてどうしようってなってました(>_<)- 10月19日
-
しまほっけ
ちなみにうちの近所の小児科では、新生児は隔離して待たせてくれましたよ!(普通の待合室ではなく処置室みたいな所で。)
別の小児科行った人も別室待機した事あるって人居たので、みーさま♡さんの小児科にも問い合わせてみてはどうでしょう?
もしかしたら配慮してもらえるかもですよ☺- 10月19日
-
みーさま♡
さっき、通ってる小児科に聞いてみたらインフルとか感染の疑いがある子は入り口が違う所にあって隔離してるらしいです!なので、少しはマシかな?って感じですかね(>_<)
- 10月19日

しーぺち
月齢が低いと、小児科によっては別室に移して待機させてくれるところもありますよ^-^
鼻水が出てれば、市販の鼻吸い器が使えるのですが、喉の奥にある感じだと取れないので、病院でとってもらったほうがいいと思います。
うちも下の子が生後2週間のときに、同じ症状で可哀想な様子だったので…>_<
-
みーさま♡
回答ありがとうございます!
今、市販の鼻吸い器買って使ってみました\(ˆωˆ)/
結構とれて少し良くなったのか機嫌よく母乳飲んでコロッと寝てしまいました♡
ただ、小児科で鼻吸いしてもらえなかったので様子見てだめだったら耳鼻科に行こうと思います!- 10月19日
みーさま♡
早い回答ありがとうございます!
そうですね!最初、小児科からの耳鼻科が良さそうですね(^_^)
早速、行ってみます!