※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育児中の体調管理についてアドバイスをください。深夜のネットサーフィンを控え、睡眠不足に気をつけることが大切です。

育児してる中で、自分が体調を崩さないために気をつけてる事があったら教えて下さい。
4月頭に娘が風邪を引き、その風邪をもらってしまいました。娘は幸い元気ですが、私はなかなか治らない…。産前はあまり体調を崩さなかったので、予防の意識が低かったなと反省してます。
とりあえず私は、深夜の無意味なネットサーフィンはやめて、睡眠不足だけは注意しようと思ってます。

コメント

リン

身体を冷やさないことですかね(^^)✨なるべく夏でもホットのドリンク飲むとか♩

  • ママリ

    ママリ

    確かに、冷えは大敵ですね!まだ夜間授乳してるので、腹巻復活させる事にします。最近あったかいから巻いてなかった…

    • 4月16日
あさみん

私は外から帰ったら必ず、手洗いうがいをしてます!
あと、夏でも必ず湯船に入る!
ネットサーフィン分かります(笑)自分が寝る時ぐらいじゃないとゆっくり携帯触れないですもんね(>_<)

  • ママリ

    ママリ

    湯船、ハショりがちなのでこの夏はちゃんとやることにします!
    そうなんですよ…スマホ触ると怒られるんですよ…高校の先生みたいな娘です笑

    • 4月16日
みたらし団子

妊娠してから産後今に至り、手洗いうがいです!全く風邪ひきません✨
あとはよく食べて、休息を取れる時に取る!です✨

  • ママリ

    ママリ

    手洗いウガイ基本ですね!うがい、手を抜いていたのでちゃんとガラガラがんばります

    • 4月16日
ママリ

体を冷やさないようにしています!温かい飲み物飲んだり、足を温めたり。喉に少しでも違和感を感じたら、頻回にうがいをして、加湿します!

旦那がよく風邪をひきます…もらいたくないのでクレベリン置いてます!

  • ママリ

    ママリ

    冷えと乾燥は大敵ですよね!
    うがい気をつけてる方が多い!やはり風邪は喉からのパターンが多いのですね〜!

    • 4月16日
さくら

ちょっと風邪ひきそうと思ったら、すぐに葛根湯飲むようにしてます💡

  • ママリ

    ママリ

    葛根湯、いいですね!気持ち的にも、飲んだぞ!て思える。風邪は引く前が肝心ですね〜

    • 4月16日